Q
その他
回答しない
面接でセクハラを受けたらどうするべきですか?
面接ではどのようなセクハラが起こり得るのでしょうか。たとえば、「恋人はいるの?」「スタイルいいね」みたいなプライベートや容姿に関することを言われたら、個人的には不快に思います。この場合はセクハラと捉えても良いですか?
もしセクハラを受けたとしても、その場でうまく対応できる自信がありません。とりあえず穏便にやり過ごしたとして、後からセクハラを訴えたいとなった場合、それは可能なのでしょうか。
セクハラをしてくる面接官に対する適切な対応、セクハラを受けた際の相談先などについて詳しく教えてください。
※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています
セクハラと捉えられる面接官の発言には毅然と対応するのがベスト
「恋人はいるの?」「スタイルいいね」のようなプライベートや容姿に関する発言はセクハラになります。そのほか、「スリーサイズは?」「結婚して子どもを産みたい?」「色気があるね」もセクハラです。
プライベートや容姿にかかわることで、言われて不快になるものは、すべてセクハラと捉えて構いません。
セクハラととれる質問をされても回答する必要はありません。「恋人はいるの?」と問われたら、「選考に関係のないため回答は控えます」と回答しましょう。回答が原因で不採用になっても、面接でセクハラをおこなうような企業に就職しなくて良かったと考えた方が良いでしょう。
面接が終わった後でセクハラを訴える方法もある
後からセクハラを訴えたい場合は、面接日時、面接官の氏名、具体的な発言、発言を受けたときの気持ちなどを記載して、人事部長宛てに書面を送付する方法が考えられます。中小企業であれば、経営者宛てでも構いません。
企業の対応に納得できなければ、労働組合(ユニオン)に訴えることもできます。難しいかもしれませんが、発言を録音しておくと有力な証拠になります。
多くの企業は、セクハラになるような面接はおこないません。セクハラを受けるのではと考えて面接に臨むのではなく、面接でしっかりアピールすることに集中しましょう。
ベストアンサー
面接でセクハラを受けたときはなるべく冷静に対処しよう
面接でセクハラが起こり得るかということについては、残念ながら「起こり得る」といえます。面接官が嫌がらせをしようと意図しない発言だとしても、その発言を受けて嫌な気持ちになるのであればハラスメントに当たる可能性があります。
質問者さんが例として挙げている「恋人はいるの?」「スタイルいいね」のようなプライベートや容姿に関する発言はセクハラに当たる可能性があります。もし不快な思いをする発言などを受けたときは、感情的にならず冷静さを保つことが大事です。
そのうえで「申し訳ございません。そのような質問に対しては回答を控えます」と丁寧な口調で対応するよう心掛けてください。
セクハラを受けた場合は就活生も利用できる相談窓口を頼ろう
また、どうしても不快に感じたことをそのままにできないと思う場合は「総合労働相談コーナー」に相談をするのが良いかと思います。労働局や労働基準監督署、市役所などに設置されている無料の相談窓口です。
まずはそこに相談をしてアドバイスをもらうのが良いでしょう。電話相談も受けているので、質問者さんの住んでいる場所の近くにある窓口をあらかじめ調べておくと安心かと思います。
セクハラを受けたときの相談先を知りたい人は、こちらの記事で紹介している相談先もぜひ検討しくださいね。
企業から就活生に対するハラスメントとして、内々定を出した際に就職活動を終えるよう強引に働きかける「オワハラ」があります。こちらの記事では、オワハラを受けた際の対処法について解説しているので併せてチェックしておきましょう。
セクハラは許されないことですが、一方で顔立ちや容姿を重視する企業があるのは事実です。そのような採用がおこなわれる理由や実態について知りたい人には、こちらの記事がおすすめです。
39点以下は要注意!
あなたの面接力を診断してください
内定獲得のためには、面接での印象が大きなポイントとなります。あなたは自分の面接に自信を持っていますか?
少しでも不安に感じる人はたった30秒で面接力を把握できる「面接力診断」を活用しましょう。簡単な質問に答えるだけで、“あなたの強み”と“改善点”が明確になります。
もし39点以下だった場合は要注意です。今すぐ診断で面接力をアップし、就職で失敗する可能性をグッと下げましょう。
・面接でなぜ落ちたかわからない人
・自信を持って、面接に臨みたい人