Q

大学3年生
男性

就活ではデブだと不利になりますか?

現在就職活動中の大学生です。

私は少し体格が大きめでいわゆる「デブ」なのですが、それが就職活動に不利になるのではないかと不安を感じています。面接官から清潔感がないと思われたり、自己管理ができていないと思われたりするのではないかと心配です。

実際に、面接で体型について触れられることはあるのでしょうか? また、体型が理由で不採用になるケースはあるのでしょうか?

もし不利になり得るとしたら、それをカバーするためにどんな工夫や注意点があるのか知りたいです。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント/1級キャリアコンサルティング技能士

木原 渚

プロフィールを見る

体型より清潔感が重要! 信頼感を演出しよう

就職活動において、自身の体型が選考に不利になるのではないかと心配されているのですね。「デブ」という表現は少し直接的ですが、その気持ちはよくわかります。

まず結論から言うと、企業が体型そのものを理由に合否を判断することは、基本的にはありません。採用担当者が見ているのは、あくまで仕事に必要な能力や物事に取り組む姿勢、そして「この人と一緒に働きたいか」といった人柄です。

スーツのフィット感や姿勢などが見られている! 好印象を勝ち取ろう

ただし、体型とは別に「清潔感」や「身だしなみ」は非常に重要な評価ポイントになります。

たとえば、自身の体に合っていないスーツを着ていると、だらしなく見えてしまうことがあるのです。また、背中が丸まっていると、自信がないような印象を与えてしまうかもしれません。

そのため、体重や体型そのものを過度に気にする必要はありませんが、自身の体にフィットした清潔感のあるスーツを選び、面接時には背筋を伸ばしてハキハキと話すといった、基本的な身だしなみや姿勢を意識することが大切です。

髪型や靴の手入れなど、全体の清潔感を整えることで、体型にかかわらず、相手に好印象を与えることができますよ。

キャリアコンサルタント/2級キャリアコンサルティング技能士

柴田 登子

プロフィールを見る

自己管理や健康面での懸念につながる可能性も! 自信のなさが相手にも伝わる

自身の体型が就職活動で不利になるのではないかと心配されているのですね。その気持ちはよくわかります。

建前上は「体型で合否は決まらない」と言われますが、残念ながら、現実の選考場面では、体型が無意識の偏見につながり、不利に働く可能性は否定できません。

その理由として、まず採用側の視点があります。人は見た目で判断してはいけないと理解していても、「自己管理ができていないのでは?」「健康面に不安があるのでは?」といったネガティブな印象を持たれてしまうリスクがあるのです。

特に近年、メンタルヘルスの問題も重視される中で、体型と精神的な不安定さを結びつけて懸念される可能性もゼロではありません。

そして、もう一つ非常に大きな理由が、自身のメンタル面です。面接会場で周りの応募者と自分を比べてしまい、「太っている自分だけが浮いている」「だからダメなのでは」と思い悩むことで、自信を失い、面接での本来の力を発揮できなくなることが、実は一番大きな問題かもしれません。自身が気にしていることは、不思議と相手にも伝わってしまうものです。

堂々とした態度で臨もう! 清潔感を徹底すれば問題ない

では、どうすれば良いか。

就活までに急に痩せるのが難しい場合、まず、何よりも「清潔感」を徹底することです。太っている人は、残念ながら清潔感がないという印象を持たれやすい傾向があります。

面接当日は必ず入浴し、匂い対策を万全にしましょう。汗をかきやすい場合は、通気性の良い服装を選び、汗を抑える工夫をしてください。髪型や服装も、とにかく清潔感を第一に整えましょう。

そして、もう一つ非常に大切なのが、面接の場では自身の体型を一切気にしないことです。清潔感を完璧に整えたら、あとは「自分は太っている」という意識を完全に捨ててください。

自信を持って堂々とした態度で臨めば、相手もあなたの体型に引きずられることなく、あなたの話の中身に集中してくれるはずです。面接で体型について直接触れられることは、ハラスメントにあたるため、ほとんどないと考えて良いでしょう。

大切なのは、自信を持って、清潔感のある身だしなみで、あなた自身の魅力や能力をしっかりと伝えることです。

面接時の身だしなみについては、次の記事をぜひ参考にしてみてください。髪の毛の色やスーツの着こなし、メイクなど清潔感のある身だしなみについて詳しく解説しています。

容姿での採用の実態については、こちらの記事でも詳しく解説しています。顔採用の特徴や、選考を突破するコツだけでなく、清潔感のポイントについても説明しているので、ぜひ読んでおきましょう。

こちらのQ&Aでも面接で容姿が重視されるか? の疑問にキャリアコンサルタントが回答しています。併せて参考にしてみてください。

自己分析ツールで今月中に自己分析を終わらせてください

自分の弱みはわかっていても、強みは思いつかないものですよね。「これ、本当に強みって言えるのかな?」と悩んでいる人は多いはず。

そんな時は「My Analytics」を活用しましょう。このツールを使えば簡単な質問に答えていくだけで、あなたの強み・弱みが簡単にわかります。

無料で使えるので、自分の強みを確かめたい人は今すぐ診断しましょう。

自分の長所を分析するなら「My Analytics」がオススメ
今すぐあなたの強みを診断する【無料】

こんな人に「My Analytics」はおすすめ!
・自分の強み・弱みが分からない人
・自己PRや志望動機に使える長所を知りたい人
・自分にあった仕事を知りたい人

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア