Q

その他
回答しない

面接で話す内容が覚えられません……。

面接で話す内容の台本を作ったので、暗記しようとしていますがなかなか覚えられません。そもそも自己PRや自己紹介、志望動機、ガクチカなど、覚えておきたいことが多すぎて、どんなに頑張っても覚えきれる気がしません。

でも覚えておかないと、本番その場ですらすらと答えられないし、頭が真っ白になって何も言えなくなってしまいかねないので、やっぱり何としてでも覚えなきゃと思います。

どうしたら覚えられるでしょうか。また、これだけは覚えておいた方が良い質問項目はありますか?

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント/公認心理師

吉野 郁子

プロフィールを見る

文章を丸暗記しようとせずキーワードで覚えよう

面接の暗記方法は、英単語や歴史年号の受験テクニックと共通します。ノートに書き出して整理する、声に出して読む、絶対に出そうなポイントを絞り込む、といったことです。

一般的な努力をそれなりに時間と手間をかけて実行すれば、今より確実に上達します。それより心配なのは、「頭が真っ白になる」「なんとしてでも覚えなきゃ」「どんなに頑張っても覚えきれる気がしません」と、すでに過剰な緊張が始まっていることです。

優先的に取り組むべきは初対面の人との会話に慣れる練習

面接は一方的な暗記スピーチではありません。面接官との対話、人間同士の出会いです。

完璧な丸暗記の努力より、人と話すことの練習に時間を使っていくことをおすすめします。初対面の人と話すこと自体に苦手意識のある人は、面接だと思うと余計に緊張してしまうものです。

面接練習でなくとも、年上の人、初めて会う人、立場の違う人と話す機会が増えると、緊張緩和の練習になります。完璧でない自分でなくとも良いのだ、と思えるようになることが、このお悩み解決の近道だと思います。

こちらのQ&Aでは、面接での回答を丸暗記することについてキャリアコンサルタントがアドバイスしています。併せてチェックしてみましょう。

キャリアコンサルタント/勉強カフェ札幌大通スタジオ代表

渡邊 裕樹

プロフィールを見る

繰り返し練習して「慣れる」という意識で取り組もう

面接で話す内容の台本を作ることは準備としては大切です。しかし「なかなか覚えられない」「でも覚えておかないと、本番その場ですらすらと答えられない」「何としてでも覚えなきゃ」という気持ちなのですね。

確かに膨大な台本を覚えるのはかなり大変な作業です。しかし、暗記をしてその内容を話すときのリスクは「覚えてきたことを話している」ように聞こえてしまい、本人の「想いのこもった言葉」として伝わらないことです。

舞台役者や俳優は台本を「覚えて話している」ように聞こえないよう、いかに自然に話すかということにさまざまな技術を駆使します。それくらい、覚えたことを自然に話すのは難しいことなのです。

面接では台本を「覚える」のではなく、「練習して慣れる」と考えを変えましょう。スポーツで何度も同じ型を繰り返して身体に染み込ませるのと同じです。

「練習」とは2〜3回ではありません。20〜30回くらい本番と同じ声量で読むのです。実はプレゼンや講演なども同じ原理で準備します。

そもそも学生のうちは「私が御社を志望したのは◯◯という思いがあるからで〜」といった「言い回し」自体に慣れていないはず。社会人になり敬語が染み付いてくるとこういう言葉もすらすら出てくるのですが、慣れないうちは何度も練習して、言い回しに慣れることが第一です。

20〜30回も練習すると、台本のポイントが頭に入るので、本番でも言いやすい文言に変えたり、強弱をつけて話すこともできるようになります。暗記しようとするのではなく、繰り返し練習して言い回しに慣れること。これを目指してください。

面接序盤の自己紹介で流れをつかめるように練習しておこう

これだけは覚えておいた方がいい質問事項というのはありませんが、最初の自己紹介を軽く考えないことです。「◯◯大学◯◯学部4年◯◯◯◯です、よろしくお願いします」これ、緊張した状況で噛まずに言えますか?

ここで噛んでしまうと、出だしに失敗して緊張感が急上昇します。練習では自己紹介も油断せずにしっかりやっておきましょう。

面接の練習方法はこちらの記事を参考にしてください。自分に合った適切な方法で練習を重ねれば選考の通過率は上がりますよ。

回答がすらすらと言えないことに悩んでいる人には、こちらの記事もおすすめです。

緊張を和らげて臨むことで、話す内容を暗記できていなくても自然体で質問に答えやすくなります。緊張したときの対処法はこちらの記事で確認してください。

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア