Q

その他
回答しない

面接でホテル業界のキャリアプランを聞かれたら、どう答えれば良いですか?

現在就職活動中でホテル業界を志望しているのですが、面接でキャリアプランを聞かれたらどう答えれば良いかわかりません。

小さいころからホテルに泊まる機会が多く、ホテルで働くことに憧れがあります。海外の顧客にも英語で流暢に応対をしたり、トラブルにも笑顔に対応していたり、とてもかっこいい仕事だなと思っています。

ホテルの顔となるような従業員になりたいという目標はあるのですが、それを具体的なキャリアプランにする方法がわかりません。どのようにキャリアプランを考えていけばいいのか知りたいです。そのうえで、そのキャリアプランをどのように伝えれば、面接官に好印象を残せるのかも教えてください。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント/キャリア・デベロップメント・アドバイザー

佐藤 恭子

プロフィールを見る

ホテルには多くの部門があるためどの部門で活躍したいのか明確にしよう

ホテル業界と言っても、そのなかにはさまざまな部門があります。ホテル業界を志望している学生のキャリアカウンセリングをすることも多いのですが、ほとんどの学生が外から見える働き方しか知らない、つまり自分が宿泊した際の楽しかった場面だけを見てホテルマンとして働きたいと考えているようです。

実際に働くということがどのようなことなのかをイメージができていないと、自分が将来、何をしたいのかも見えてきませんし、当然キャリアプランも立てられないので、しっかり把握しましょう。

ではどのような部門があるかですが、フロントスタッフなどの宿泊部門、レストランなどでの接客部門、サービスをおこなう料飲部門、またパーティーや結婚式などを考える企画部門、運営する宴会部門、ホテル全体の運営をおこなう管理部門などがあります。これらのなかから自分がどの分野で活躍していきたいのかを考えましょう。

自分自身が目指す姿を想像してキャリアパスを考えよう

部門が変われば、キャリアパスも当然変わってきます。フロント部門であれば、自身の接客スキルの向上と顧客に対するホスピタリティの向上が必要で、キャリアステップの面から言うと経験を積み、チーフやマネージャーを目指していく形があります。レストラン部門であれば、サービスのマナーなどを覚えサービス技術を向上させます。

また、料理や飲み物の知識も必要です。この部門でもマネージャーを目指していきます。宴会部門では、イベントの企画力やコーディネート能力、提案力でイベントの成約数を増やすことも求められます。こちらでもマネージャーや宴会の支配人を目指せます。

これらは自分自身のスキルアップになりますが、業務のなかには新人教育なども入ってきます。管理部門は少し違ってきますが、配属先の業務をおこないながら部門長を目指し、最終的にはホテル全体の総支配人という道もあります。

このような働き方と求められる資質を理解し、5年後、10年後、15年後と目指すべき姿を考えてみてください。自分自身の成長と、後輩や部下の指導の部分と両面を見られると良いでしょう。

国家資格キャリアコンサルタント

山路 和博

プロフィールを見る

「ホテルで働いている自分」の解像度を上げよう

キャリアプランとは、「入社後の目標宣言」のことです。「頑張ります」という意欲だけでなく、「何を目指して、どう頑張るのか?」という具体性がある方が、強いキャリアプランであることは言うまでもありません。そのためにも、まずは「ホテルで働いている自分」、「ホテルの仕事をとおしてなりたい自分」の解像度を上げていきましょう。

「ホテルの顔となるような従業員になりたい」という大きな目標を持っていると思うので、あなたが考える「ホテルの顔となる従業員」とはどのようなものなのか、深掘りしてみてください。

「フロントマンやコンシェルジュ、サーバーとして、顧客に笑顔で丁寧に応対している」、「企画・提案やマーケターとして、顧客に喜んでいただける施策を考えている」、「人事・研修担当として、ホテルの顔となる人材の育成に尽力している」など、自身が思い描く将来像から逆算して必要なスキルや知識、身に付けたいことなどを整理して伝えられると解像度の高いキャリアプランとなります。

「なぜ、そのホテルなのか?」も吟味しよう

そして、もう一つ重要な点は「応募しようとしているホテルでキャリアプランが叶えられるのか?」という点です。

ホテルの特徴や叶えられるキャリアをしっかり調べ、自身のキャリアプランとの整合性・妥当性をしっかり吟味することで、より魅力的なキャリアプランとなります。

面接でキャリアプランを聞かれたらどのように伝えようか悩んでいる人は、こちらの記事をチェックしてみてください。キャリアプランの考え方や伝え方のコツを解説しています。

こちらの記事では、ホテルへの就職の実態を徹底解説しています。ホテル業界への就職を考えている人は、参考にしてみてくださいね。

ホテルの面接に受かる方法については、こちらのQ&Aでキャリアコンサルタントが解説しています。併せてチェックしてみましょう。

ホテル業界を目指す人にとって、ホテルで働くメリットやデメリットも気になるところですね。以下のQ&Aで解説しているので、こちらもチェックしてみてください。

過去内定者の面接回答集を確認してください

面接で聞かれる質問に答えられるか不安ですよね。ただ、何を質問されるか分からず対策しようにも出来ない人は多いはず。

そこで、活用したいのが無料の「面接回答例60選」です。この資料があれば、伊藤忠商事や森永製菓、トヨタ自動車などの人気企業の面接でもよく聞かれるような質問とその答え方60通りが一目でわかります。

どんな質問が来ても確実に回答できるようになれば、面接はもう怖くありません。今すぐ活用し、面接を突破するのに役立てましょう!

これらの質問に一目で答えられる!(一部)
【伊藤忠商事】
・あなたの強み・長所を教えてください。
・あなたの夢を教えてください。
【花王株式会社】
・この職種を希望する理由を教えてください。
・あなたにとって仕事とは何ですか。
【森永製菓】
・あなたの強みを当社でどう生かせますか。
・当社の業界を志望する理由を教えてください。

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア