Q
ショックから立ち直る方法を教えてください。
受けていた会社がほとんど書類審査で落ちてしまいとてもショックを受けています。ショックから立ち直る方法とどう対策すべきか教えていただきたいです。
※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています
とにかく動こう
ショックから立ち直る方法は、とにかく動くことです。次の選考に応募するなど動きを止めないことをおすすめします。
動きを止めてじっとしていても、ショックを受けた気持ちは徐々に和らいでいきますが、時間の制限がある就職活動において、それはあまり得策ではありません。ショックを受けながらも動き続け、次の選考をどんどん受け、その準備をしていく忙しさがショックを受けた気持ちを和らげてくれます。
その際、どうして書類選考で落ちてしまったのかを自分自身で冷静に振り返る、またはキャリアの専門家に見てもらいフィードバックをもらうなどしてみるのもいいでしょう。自分では気づかなかった視点を得られると、気持ちがグッと持ち上がりますよ。
社会人になり仕事をしていると、一生懸命やった仕事に対して、ひとことで全否定される、見向きもしてもらえない、ということはざらにあります。そこでショックを受けて止まってしまっては仕事になりません。
ショックを受けながらも気持ちを持ち直して仕事を続けるということが求められます。その時の練習だと思って、頑張ってみてください。
無い内定は、焦ってしまいますよね。こちらの記事では、無い内定に焦っている人や、無い内定が不安な人に向けて、対処法やメンタルケアの方法について解説しています。
焦りの克服の仕方や就活で持つべき心構えについても解説しています。焦る気持ちの克服方法や就活で持つべき心構えについて解説しています。
次の記事は、内定が取れなくてつらいと感じている人に向けて、対処行動などを解説しています。ぜひ参考にしてくださいね。
就活がうまくいかずに悩んでいる人は、こちらの記事も参考にしてくださいね。