Q

大学3年生
女性

女性の就活スーツはボタンが1つのタイプでも大丈夫ですか?

就職活動に向けてスーツの購入を考えています。

周りの友人は3つボタンや2つボタンのスーツを選んでいる子が多いのですが、私は体型的に1つボタンのスーツのほうがシルエットが綺麗に見えて、気に入っています。

女性の就活スーツはボタンの数に決まりはあるのでしょうか? 面接官の方に悪い印象を残してしまわないか少し心配です。

1つボタンのスーツでも問題ないのか、またスーツの着こなしに関しての注意点などもあれば教えていただきたいです。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント/1級キャリアコンサルティング技能士

木原 渚

プロフィールを見る

ボタンの数にルールはない! 重要なのはフィット感

女性の就職活動用スーツで、ジャケットのボタンが1つのタイプでもまったく問題ありませんので、安心してください。

最近では1つボタンのスーツも一般的ですし、ウエストラインがすっきり見えてスタイリッシュな印象になるというメリットもあります。

自分に似合う1着で自信を持って臨もう

面接官がボタンの数を数えているわけではありません。大切なのは、ボタンの数よりも、そのスーツが自身の体型に合っていて、きれいに着こなせているか、そして清潔感があるかどうかです。

たとえば、座ったり立ったりした時に、ジャケットがめくれ上がってインナーが見えすぎてしまったり、サイズが合っていなくて窮屈そうに見えたりしないか、といった点のほうが重要でしょう。

自身の体にフィットし、美しいシルエットで着こなせるのであれば、1つボタンのスーツでも自信を持って着用してくださいね。

キャリアコンサルタント

高尾 有沙

プロフィールを見る

1つボタンでも問題なし! 大事なのはサイズ感と清潔感

女性の就職活動用スーツのジャケットが1つボタンであっても問題ありません。ボタンの数よりも遥かに大切なのは、スーツが自身の体型にぴったり合っているかどうかです。

具体的には、肩幅や着丈、ウエストの位置が合っており、ボタンを留めた時に前身頃が引っ張られてシワが寄ったりしないかを確認しましょう。

1つボタンのジャケットはVゾーンが深くなるため、合わせるインナーは胸元が開きすぎず、下着が透けない白無地のクルーネックか浅めのVネックを選ぶのがおすすめです。

ボトムスとの全体的なバランスも確認しよう!

また、ボトムスとのバランスも重要で、スカートであれば丈は膝の中心からプラスマイナス2cm程度、パンツであれば裾が靴に軽くかかる程度の長さを目安にすると、全体のバランスが整い、清潔感のある印象になります。

もちろん、金融機関のような非常に保守的な業界では2つボタンのほうがより無難とは言えますが、自身の体に合ったサイズ感で清潔に着こなせていれば、ボタンの数が評価に影響することはまずないと考えて良いでしょう。

これからスーツを選ぶ学生は、次の記事も参考にしてみてください。企業が学生のスーツに抱く色別の印象や着こなしのポイントを解説しています。

女性のスーツはスカート丈も気を付けるポイントです。こちらの記事では就活の場にふさわしいスカート丈について解説しているので、ぜひチェックしておきましょう。

こちらのQ&Aでは、シャツのボタンをどこまで留めるべきか? の質問にキャリアコンサルタントが回答しています。併せて参考にしてみてください。

自己分析ツールで今月中に自己分析を終わらせてください

自分の弱みはわかっていても、強みは思いつかないものですよね。「これ、本当に強みって言えるのかな?」と悩んでいる人は多いはず。

そんな時は「My Analytics」を活用しましょう。このツールを使えば簡単な質問に答えていくだけで、あなたの強み・弱みが簡単にわかります。

無料で使えるので、自分の強みを確かめたい人は今すぐ診断しましょう。

自分の長所を分析するなら「My Analytics」がオススメ
今すぐあなたの強みを診断する【無料】

こんな人に「My Analytics」はおすすめ!
・自分の強み・弱みが分からない人
・自己PRや志望動機に使える長所を知りたい人
・自分にあった仕事を知りたい人

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア