Q

その他
回答しない

面接で説教されたときはどうしたらいいですか?

この前友人が面接で説教をされたと聞いて不安です。

仕事の詳しい内容を聞いたら「それは普通自分で調べておくもんでしょ」ときつい言い方をされたそうです。

そういう説教をする意味がまったく分からないし、説教をするような圧迫面接をする人事ってどうなの?って思ってしまいます。

でも受ける前にそれを見極めることはできないし、今から面接が不安です。

説教や圧迫面接をされた時はどうすればいいですか?

逆に説教を受けたときにやらないほうが良い行動も併せて教えていただきたいです。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

ベストアンサー

キャリアコンサルタント/勉強カフェ札幌大通スタジオ代表

渡邊 裕樹

プロフィールを見る

説教を論破しようとしてはいけない

質問者さんの友人が面接で説教をされたと聞いて不安なのですね。内容として「普通自分で調べておくもんでしょ」ときつい言い方をされたとのこと。

説教や圧迫面接をされた時にすべきことは、まずは相手の話をしっかり聞きましょう。やってはいけないのは「でも……!」とそれを論破しようとすることです。

面接は自分が相手の会社に対して有用な人材であるということを示して「一緒に働きたいな」と思わせることが目的です。

仮に論破をして、相手が「あ、そうか。それは君の言うことが正しいよね。うん、君は優秀だ」となればいいのですが、面接の短い時間の中で、かつ緊張した時間の中でそれをするのは至難の業でしょう。

「説教をされるかも」という不安がなくなるような準備をしよう

質問者さんの友人が面接で「説教」を受けたということですが、その内容を紙面上で読む限りでは「説教」ではありません。働く中ではごく日常的にある上司からの「フィードバック」です。

もちろんこの段階では上司ではありませんが、これを説教もしくは圧迫面接ととらえて「こんなところではやってられない」という感覚になってしまうようであれば、社会人になる準備が不十分かもしれません。

利益を追求する営利会社であればどの会社、どの職場でもこれくらいのことは普通にあるものです。

また、ホームページ(HP)に載っているようなことや、ちょっと調べればすぐにわかることをわざわざ面接の場で聞いたのであれば、それは忙しい相手に対して「失礼なこと」をしたのです。

企業側としては、この就活生は同じことを顧客に対してもするのではないかと不安になります。顧客に対して「そんなことも調べていないの」ということを質問すれば、相手の信用を一気に失います。質問者さんの友人はそういうことを質問したのかもしれません。

質問者さんがもし、面接で説教や圧迫面接をされるのが不安なのであれば、不安が消えるくらいのあらゆる角度からの準備をしておくことです。そうすると逆に「そこまで調べているのか」と好印象を与える結果にもつながります。

キャリアコンサルタント/合同会社渡部俊和事務所代表

渡部 俊和

プロフィールを見る

「事実は分からない」と慎重に判断しよう

それが本当に説教だったのか、それともその友人が本当に失礼なことを聞いたのかは、厳密にはわからないので何とも言えないのですが、普通はそこまで人事がきつく言うことはめったにないことです。

そして、それは友人の情緒的なフィルターを通した又聞きの話ですから、即断せずに「事実はわからない」ということを慎重に考えて判断すべきです。

たとえば、一般的にそんなことを言われかねないケースを考えてみると、会社案内資料をかなり前に渡しているにもかかわらず、資料をまったく読んできていないのがわかるような質問をされたら、その程度のことは言われても仕方がないとは思います。

その場合、説教というよりは呆れて言っている場合も考えられますし、「この学生はうちには興味が無いんだな」というがっかりした反応の可能性もあります。次はそんなこと聞かないでくれよ、というニュアンスだったら「アドバイス」という可能性もないとは言いきれません。

マイナスイメージを膨らませることはかえって逆効果

あなたはその友人ではないので同情する気持ちはわかりますが、現場で何が起きたかもわからないのに、友人の話を鵜吞みにして不安になったり否定的な感情を持つ必要はまったくありません。

それはあなたにとって何の得にもならないばかりか、マイナスイメージを膨らませるだけ損になっています。

もし、自分がそんな場面に遭遇したら言い訳や反論はしない方が良いです。本当に失礼なことをしたかどうか振り返って、おかしなことをしていないならば、「では自分で調べます」と言って普段通りにしていればいいし、落ち度があるならきちんと謝罪をすれば良いだけのことです。

この記事を読んでいる人の中には、面接対策の正解がわからず、不安な人もいるのではないでしょうか。こちらの記事では面接対策全般のポイントをキャリアアドバイザーが解説しているため、参考にして効率的な選考対策を目指しましょう。

面接での説教と同じく、圧迫面接に対しても不安を感じる人も多くいるでしょう。下記の記事では圧迫面接を切り抜ける対処法について徹底解説しているためぜひ参考にしてみてください。

そもそも面接に行きたくないと思っていたり、面接が怖いといった悩みを抱えていたりする人も多いのではないでしょうか。そんな面接への不安や怖さを克服するためのコツをキャリアアドバイザーと解説しているためぜひ参考にしてみてください。

就活で必ず通らねばならない面接。漠然と面接を受けることに苦手意識を持っている人は、下記の記事を参考に、面接の苦手の原因究明や克服のためのアクションなどについてぜひチェックしてみてくださいね。

これを読んでいる人の中には、圧迫面接を受けた会社は辞退しても良いのか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。下記のQ&Aでは圧迫面接を受けた後の対応に関する質問にキャリアアドバイザーが回答しているためぜひ読んでみてくださいね。

39点以下は要注意!
あなたの面接力を診断してください

内定獲得のためには、面接での印象が大きなポイントとなります。あなたは自分の面接に自信を持っていますか?

少しでも不安に感じる人はたった30秒で面接力を把握できる「面接力診断」を活用しましょう。簡単な質問に答えるだけで、“あなたの強み”“改善点”が明確になります。

もし39点以下だった場合は要注意です。今すぐ診断で面接力をアップし、就職で失敗する可能性をグッと下げましょう。

こんな人に「面接力診断」はおすすめ
・まだ面接を受けたことがない人
・面接でなぜ落ちたかわからない人
・自信を持って、面接に臨みたい人

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア