Q

その他
回答しない

面接の結果がなかなか来ないのですが、不採用でしょうか?

就職結果を1週間以内に連絡しますと言われて4日目になろうしています。

でもなかなか結果が来ません。これは不採用なのでしょうか?

また、一般的に1週間以内と言われて何日目で結果の連絡が来るんですか?

なお、面接を受けたのはイベント会社です。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

ベストアンサー

キャリアコンサルタント/合同会社渡部俊和事務所代表

渡部 俊和

プロフィールを見る

1週間以内と言われたらその言葉を信じてまずは待とう

「1週間以内」とはっきり言われているのですから、4日目で不安になることはないです。最低1週間は待たないといけません。いつ連絡が来るかというのは企業のやり方、応募者の数、選考内容によってまちまちなので、一般的にどうか、ということを気にする必要もありません。

少し神経質になってしまっているのではないでしょうか? 相手の言葉を言葉のとおりに受け止めてください。

いつ連絡が来るかは企業の忙しさやスケジュールによって変化する

以前イベント会社のコンサルをしていた私の勝手なイメージですが、イベント会社であれば期限というものをシビアに見て仕事をしていることが多いように感じています。1週間後、と言ったらぎりぎり1週間目で間に合わせる、というくらいのイメージです。

スケジュールがずれることも多々あり、イレギュラーも多い仕事ということはあなたもよくわかっていると思います。

今、あなたは相手の言葉以上のことを想像して、不安になったり焦ったりしていると思うのですが、それはあくまであなたの側の視点でしか考えていないということに注意してください。

まだ約束の期限は来ていないのですから、これからその仕事に就こうとしているなら、相手の状況も考慮してみる、相手の立場で考えてみる、ということも必要ではないかと思います。

キャリア・デベロップメント・アドバイザー/キャリアドメイン代表

谷所 健一郎

プロフィールを見る

連絡が遅れてしまうさまざまなケースも考えられる

採用結果を1週間以内に連絡しますと言われたならば、4日目まで連絡がなくても不採用とは限りません。

1週間以内に連絡と言われたときの結果連絡がいつ来るかは、企業により異なります。1~2日で採用結果の連絡をもらえることもあれば、たとえば最終選考の日程が5日目まで継続しているため、1週間以内に連絡と言ったのかもしれません。

また内定者の補欠として考えられていて、結果の連絡が遅れるケースもあります。ほかにもイベント会社は特定の時期が忙しいため、経営者の決裁がもらえないことや、関係部署との連携が取れず選考結果を出せないといった原因も考えられます。

1週間以上経っても連絡がなければ問い合わせてみよう

いずれにしても1週間以内と言われたならば、1週間待ったうえで連絡がなければ、採用担当者にメールで確認をしてみましょう。

メールの返信がなければ電話で確認をしても構いません。問い合わせることが採否に影響することはありませんが、不信感を持たずに入社意欲を伝えたうえで、いつ頃連絡をもらえるか問い合わせてみると良いですね。

連絡をもらえずにこちらから問い合わせをして、選考が継続しているなどの説明をする企業であれば、社内の体制がいい加減かもしれません。

その場合は結果を待つと伝えたうえで、気持ちを切り替えて就活を継続するようにしましょう。

面接結果が来る目安はこちらの記事で解説しています。結果が来ないときの対処法も解説しているので、参考にしてください。

選考結果が来なくて不安に思っている人はこちらの記事もチェックしてください。企業側の事情から問い合わせ方法まで解説しています。

3日たっても面接の結果が来なくて不安に思っている人に向けたアドバイスは、こちらのQ&Aを確認してみてください。

1週間たっても連絡が来なくて悩んでいる人は、併せてこちらのQ&Aを参考にしてください。

こちらのQ&Aでは二次面接の結果連絡についてキャリアコンサルタントが回答しています。

あなたが受けない方がいい企業を今すぐ知りましょう。

就活では、自分が適性のある職業を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます。

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析して、ぴったりの職業を診断できます。

適職診断で強み・弱みを理解し、自分がどんな職業に適性があるのか知りましょう。

こんな人に「適職診断」はおすすめ!
・自分の強みと弱みがわからない人
・楽しく働ける仕事がわからない人
・時間をかけずに自己分析をしたい人

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア