Q

その他
回答しない

スローライフを送るのにおすすめの仕事はありますか?

スローライフを送るのが憧れなのですが、そうはいっても収入は必要なので、ちょうど良い仕事を探しています。

忙しすぎず、まったり生活できる仕事は何がありますか? また田舎でスローライフを送る場合はどんな仕事があるのでしょうか?

どうすれば実現できるのかあまり知識がなく、おすすめの仕事など教えていただけると幸いです。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

ベストアンサー

キャリアコンサルタント/公認心理師

吉野 郁子

プロフィールを見る

スローライフを送るには仕事以外の収入源がないと難しい

とても難しい質問です。忙しすぎず、まったり生活できる仕事の探し方は、「私も知りたい」「知っていたら、自分がやっている」と思いました。

はたから見てまったり生活していると思われる人は、資産形成で成功したのではないでしょうか。

芸能人がスローライフの実践者として紹介されても、「芸能活動で稼いだお金で不動産を買い、アパートや駐車場・家賃の収入があるので、そのお金で自分は田舎暮らしをしている」という背景があることも。

客があまり来なくてまったりしたように見える古本屋や喫茶店なども、長く続いていたら、それは店舗売り上げ以外の収入源があるのだと推測されます。

本気で考えているなら資産形成を勉強しよう

キャリアプランとファイナンシャルプランは、似て非なるもの。資産形成も、人生の重要科目です。

本気で学び、調べ、考えることも意義があります。その過程ではたくさんのトライ&エラーを繰り返していくことでしょう。

ただし、「楽して儲かる生き方はないかな~」なんて探すと、詐欺師のビジネスにすぐ引っかかってしまうので要注意です。うまい話には裏があるのです。

キャリアコンサルタント/勉強カフェ札幌大通スタジオ代表

渡邊 裕樹

プロフィールを見る

クラウドソーシングなどを利用すれば地方で生活することもできる

地方の農家の手伝いをして収入を得ることはできます。農家は時期によって人手がほしい繁忙期があるので、そういうところの手伝いをしながら収入を得ている人はよくいます。

また今は、ネットで仕事を請け負うことができる時代です。たとえばクラウドワークスという、仕事を依頼したい人と仕事を探している人のためのポータルサイトがあります。

会議の文字起こしや、簡単な商品レビュー、アンケート回答、データ収集など、未経験者でもできる案件も多いです。そうした方法を複数組み合わせることで、収入を得て暮らすことはできるでしょう。

田舎で働くには伝手が必要な場合も! まずはネットで情報を集めてみよう

田舎で仕事を見つけようと思う場合、人づてで話が来ることもよくあります。その地方のコミュニティに入り込み、その地域の人々との関係をしっかりと構築することで「仕事があるよ」という話をもらえることも多いのです。

田舎での生活を考えているのであれば、そのような面もあるのだということを踏まえておきましょう。

今は「地方」「移住」と検索すると、さまざまな有益な情報が出てきます。仕事情報も提供してくれるサイトもあるので、そういったところを見てみると参考になるかもしれません。

毎日忙しく働いていると、スローライフを送りたいと思うこともありますよね。今より楽に働きたい人は、こちらの記事で楽な仕事20選を確認してみましょう。

通勤せずに一人でできる仕事なら、スローライフにも近づきやすいかもしれません。こちらの記事でおすすめの仕事50選を紹介しています。

スローライフを送りたい人は、どこでもできる在宅の仕事を検討する手もあります。こちらの記事でインターネットがあればできる仕事を解説しているので参考にしてみてください。

在宅ワークできる職種は、こちらのQ&Aでもキャリアコンサルタントが紹介しています。併せてチェックしてみましょう。

スローライフに憧れる人の中には、ストレスなく働きたい人もいますよね。こちらのQ&Aでキャリアコンサルタントが回答しているので参考にしてみてください。

今よりもっと楽に稼ぎたい人は、こちらの記事もおすすめです。楽して稼げる仕事25選と、自分に合った選び方も解説しています。

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア