正社員をしながら芸人を目指そうとしているものの、なかなか就職が決まりません。
私は中学生の時から芸人の仕事に憧れていましたが、「新卒カードで正社員になることが全て」の同調圧力に負け、腰掛けで正社員をしながら芸能界を軸足に働こうと考えています。しかし、なかなか決まりません。脱サラ前提で就活をしてますが、どうすれば良いですか?
脱サラ前提の就活でも問題ない
そのまま脱サラ前提で就活をすれば良いと思いますよ。脱サラを前提に仕事をしてはいけないということはありませんから、その状態で内定をもらえるところを探して就職すれば良いと思います。
自分の希望する働き方、条件に合うところを探してみてはどうでしょうか。
腰掛けで正社員になる気持ちが見透かされている可能性がある
芸人に憧れていることは、夢があり素晴らしいことですが、腰掛けで正社員をやりながら芸人の仕事をおこなうことは、芸人の仕事が突然舞い込むこともありますし、地方での仕事などを考えれば、時間的な融通が利かず現実的ではないと思います。
現在就職がうまくいかない原因の一つとして、腰掛けで正社員の仕事をおこなっていく気持ちが、採用担当者に伝わっているような気がします。
芸能界に軸足を置き本気で芸人を目指すならば、比較的時間の融通が利くアルバイトや、フリーランスとして空いている時間に業務を請け負うような仕事を選択すべきかもしれません。
あるいは少し回り道になるかもしれませんが、芸能事務所のマネージャーやタレントの付き人をおこなうといった選択肢もあります。
憧れだけでは芸人にはなれませんが、夢を実現するためには一歩踏み出すことが大切です。本気で芸人になりたいのであれば、たとえば3年間は芸能活動に集中するなど、期間を決めてチャレンジしてみると良いでしょう。
「無い内定」に焦っている人や、「無い内定」が不安な人向けの対処法は、こちらを参考にしてください。やるべきことを押さえて前向きに取り組みましょう。