Q

その他
回答しない

アナリストになるにはどうしたら良いですか?

アナリストになるにはどんな知識と経験が必要でしょうか?

私は分析をすることが好きで、大学卒業後はアナリストになりたいと考えています。ですが、「新卒でのアナリストの募集は少ない」「大学で専門的に学んでいないと採用されない」と聞いたことがあり、大学で詳しく学んでいない私には難しいのではないかと悩んでいます。

新卒で入社するには、仕方なくほかの職種で就活を進めるべきなのでしょうか? もしアナリストになるために今からできることがあれば、併せて教えてもらいたいです。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリア・デベロップメント・アドバイザー/キャリアドメイン代表

谷所 健一郎

プロフィールを見る

まずは専門的なスキルや知識を身に付けよう

企業の課題に対してデータ分析や活用をおこなうアナリストの役割が、今後より重要になりますが、専門的なスキルや知識がない場合、新卒でアナリストとして就職するのは難しいかもしれません。

たとえば、銀行や証券会社に就職をして経験を積んでアナリストになる方法があります。

IT系企業に就職をしてデータアナリストやシステムアナリストを目指す方法や、20代で知識や資格を習得して、アナリスト経験がなくても応募できる企業に転職する道もあるでしょう。

なりたいアナリストを明確にすることが大切

アナリストには、データアナリスト、証券アナリスト、金融アナリスト、Webアナリストなどさまざまな種類があり、必要な知識や資格も異なります。

どういったアナリストになりたいのか明確にすることで、必要な知識や資格を把握することができます。前提条件を理解したうえで、知識習得や資格取得に向けて一歩踏み出すことができるといいですね。

たとえば、データアナリストやシステムアナリストの仕事に就きたい場合はプログラミングスキルを習得して、情報処理技術者・統計検定・オラクルマスター・データベーススペシャリストなどの資格取得を目指しましょう。

データアナリストやシステムアナリストと類似した職業にデータベースエンジニアがあります。基本的なスキルや資格は共通する部分もあるので、気になる人はチェックしてみてくださいね。

キャリアコンサルタント/キャリアコンサルティング技能士

瀧本博史

プロフィールを見る

専門知識とスキルを身に付ければ不可能ではない

アナリストになるためには、特定の知識やスキルが必要です。新卒でアナリストのポジションを目指す場合、以下の5つの点をアピールすると良いでしょう。

①データ分析スキル

アナリストには、データを理解し分析する能力が求められます。統計学、データサイエンス、または関連する分野での知識が有利です。これらのスキルは、オンラインコースや自己学習を通じて身に付けることができます。

②業界知識

特定の業界に特化したアナリストの場合、その業界の知識が必要です。たとえば、金融アナリストであれば、経済学や金融学の基礎知識が求められます。

③コミュニケーション能力

分析結果をわかりやすく伝える能力も重要です。プレゼンテーションスキルやレポート作成能力を磨くことが推奨されます。

④実務経験

新卒でのアナリスト職は競争が激しいため、インターンシップやアルバイトを通じて関連する実務経験を積むことが有効です。

⑤ソフトウェアスキル

Excel、SQL、Pythonなどのデータ分析ツールの使用経験も事務に役立つため、学生のうちに身に付けておくと良いでしょう。

大学で専門的に学んでいなくても、これらのスキルを自主的に学び、実務経験を積むことで、アナリストとしてのキャリアを築くことは十分可能です。

このことからほかの職種への就活も選択肢に入れつつ、アナリストとしてのスキルを磨き続けることが重要となってきます。また、業界の動向や求人情報を常にチェックし、新卒採用の機会を逃さないようにしましょう。

金融業界で多くのアナリストが活躍しています。こちらの記事では金融業界について具体的な業務内容や今からできる対策について解説しているので、金融業界を目指す方はぜひチェックしてみてください。

金融業界で働くアナリストを目指す人に有利になる資格について、こちらのQ&Aでキャリアコンサルタントが回答しています。はやめに対策を開始するためにも、ぜひこちらをチェックしてくださいね。

あなたが受けない方がいい企業を今すぐ知りましょう。

就活では、自分が適性のある職業を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます。

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析して、ぴったりの職業を診断できます。

適職診断で強み・弱みを理解し、自分がどんな職業に適性があるのか知りましょう。

こんな人に「適職診断」はおすすめ!
・自分の強みと弱みがわからない人
・楽しく働ける仕事がわからない人
・時間をかけずに自己分析をしたい人

その他関連Q&A

TOP