Q
その他
回答しない
会社の口コミサイトは信用できますか?
会社の口コミサイトはどの程度信用できるのでしょうか?
選考を検討している企業への評価がどうしても気になってしまい、つい口コミサイトを調べてしまいます。その際、ネガティブな書き込みがあると選考を受けるのを尻込みしてしまうことがあります。
しかし、こういった口コミは退職済みの人や退職検討中の社員が書き込んでいることが多いため、ネガティブな意見が目立ってしまうことがあるという話も耳にしました。
たしかに社風などについては社員の私情が強く表れやすいと思いますが、年収のような具体的な数字が伴う項目については事実が書かれているのではないかと疑ってしまいます。
実際、口コミサイトはどれくらい参考にできるものなのか教えてください。
※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています
口コミサイトはあくまで参考程度にして自分で直接情報を集めよう
口コミサイトは「どのような人が書き込んでいるかわからない」という前提で、あくまで参考程度に留めておくのが良いと思います。
「参考程度」というのは「こういう面もあるかもしれないから注意して見てみよう」と、企業研究をする際の視点の一つとして考えるということです。たとえ口コミに「その会社に勤めていました」と書かれていたとしても、それが本当なのかどうかはわかりません。
記事や口コミのなかには仕事の内容がかなり詳細に書かれており、勤めていた人でしか書けないのではないかというものも目にするでしょう。しかし、せっかく自分が興味を持った会社に対して、誰が書いたか分からない情報「だけ」で諦めてしまうのはもったいないと思います。
実際に自分で説明会を受け、さらにOBOG訪問などをして直接話を聞くことが最も確実です。口コミサイトで書かれていることは一旦自分の中に置いておき「口コミサイトでは〇〇と言われているけど、そのあたりが本当なのか自分で見てみよう」という視点で会社側の話を聞いたり、質問内容を考えてみてください。
OB・OG訪問などで質問してみるとぶっちゃけてくれることもある
質問者さんも書いているように、社風については社員の私情があらわれやすいというのも事実です。
たとえば仕事量が多いことに対して「ゆくゆく起業したいので早く成長したい。どんどん責任ある仕事を任せて欲しい」と思っている人は「成長できる環境だ」と書き込むかもしれません。
逆に「仕事は生活のためだからプライベートの時間が十分取れないのは嫌だ」と思っている人は「忙しすぎてブラック企業だ。絶対にお勧めしない」と書き込むかもしれません。
そのような場合は「残業はどれくらいなのか」「離職率や有給消化率はどうなんだろう」「会社の平均年齢は?」などに注目しながら企業研究を進めてみると、その企業のことがよりはっきりとわかってくると思います。
どうしても気になる内容があれば、少し勇気がいるかもしれませんがOBOG訪問で、社員に直接話を聞いてみてください。
「大変失礼な質問かもしれませんが、一つ伺ってもよろしいでしょうか?ある口コミサイトで〇〇と書かれている記事を目にし、参考程度に見ていたものの少し気になってしまったため、実際はどうなのか差し支えなければ教えていただけますと幸いです。」くらい丁寧に質問しましょう。
そうすると「あ〜、それね。確かにそういう面もあるけど、でも実際はちょっと違ってて……」とぶっちゃけて答えてくれることもよくありますよ。
こちらの記事では、OB・OG訪問のメリットや目的、準備から当日の流れまで詳しく解説しています。チェックしてみてくださいね。
口コミサイトの情報は客観的な視点で解釈することが重要
会社の口コミサイトの信用性に関しては、その有用性と同時に注意点も存在します。特に、元社員によるネガティブな書き込みが目立つことがありますが、これらの情報をどう受け止めるかが重要なのです。
たとえば、ある大手企業の年収に関する口コミがあり、その数字が公式の発表よりも低い場合、それは一人の社員の特定の状況に基づくものかもしれません。しかし、多数の口コミで同じような内容が確認できる場合は、より信憑性が高い情報として参考にできるでしょう。
より信憑性の高い情報を集めるにはエージェントの活用がおすすめ
口コミサイト以外の方法として、就職・転職エージェントを利用することは、企業の情報の補完に役立つためおすすめです。
例を挙げると、ある中小企業に関する口コミが少なく、その情報の信憑性を確認するのが難しい場合、キャリアアドバイザーは直接その企業を訪問し、経営層や人事部との会話から得られた情報を提供できます。これにより、口コミサイトだけでは得られない、より深い洞察を得ることが可能になるわけです。
口コミサイトを利用する際には、複数のサイトを参照し、口コミの母数や最新性を確認することも重要です。
たとえば、特定の企業に対する口コミが1つのサイトにしかなく、しかもその投稿が数年前のものであった場合、その情報は現在の状況を反映していない可能性が高いです。逆に、複数のサイトにわたって同じような意見が見られる場合や、最近の投稿である場合は、その情報の信頼性は高まるといえますね。
このように、会社の口コミサイトは就職・転職活動における重要な参考資料の一つですが、その情報をどのように解釈し、活用するかが鍵となります。客観的な視点を持ちながら、自分自身の判断で最終的な決断を下すことが求められるでしょう。
就活で入手した情報は就活ノートにまとめましょう。こちらの記事では、就活ノートを作成する方法を解説しているので、参考にしてください。
自己分析をするなら自己分析ツールが一番おすすめ!
自分の弱みはわかっていても、強みは思いつかないものですよね。「それ、強みって言えないよ」と思われたくない人も多いはず。
そんな時は「自己分析ツール」を活用しましょう。このツールを使えば簡単な質問に答えていくだけで、あなたの強み・弱みが簡単にわかります。
無料で使えるので、自分の強みを確かめたい人は今すぐ診断しましょう。
自分の長所を分析するなら「自己分析ツール」がオススメ
診断スタート(無料)
・自己PRや志望動機に使える長所を知りたい人
・自分にあった仕事を知りたい人