就活中に旅行に行くのは良いと思いますか?
大学3年の現役就活生です。
先月から就職活動を始めたばかりなのですが、趣味が旅行でこれまで3カ月から半年に一度、必ず旅行に行ってきたため、3月にも旅行の計画を立ててしまいました。
旅行に行きたい気持ちは強い一方、周りの友人たちは就活に勤しんでいる中で4日間も遊びに行っていいのか......という迷いもあります。
一緒に旅行に行く予定の彼氏からは、「たまには旅行に行くのも息抜きになっていいんじゃない?」と言ってもらえており、それも納得ではあるのですが、「就活をさぼる」ということをして大丈夫なのか非常に心配です。
最近の就活生は動きも早くなっていて、故に企業も採用を早めているという話も耳にしたことがあるため、尚更内定が取れなくなってしまわないか心配です。
就活中に旅行に行くのはありだと思いますか?
電話は出られるようにしておこう
面接や説明会の予定が被らなければ就活中に旅行に行くこと自体は全く問題ないと思います。
ただ、電話連絡があることもありますから電話は取れるようにしておく方が良いでしょう。
ベストな3月の過ごし方を考えよう
平日の4日間ではなく土日をはさんだ4日間であれば、あまり気にすることはないですし、4日就活を休むことで内定が取れなくなることもないでしょう。根を詰めて就活をおこなうより、リラックスできる時間を作ることで就活がうまくいくこともあります。
一方3月は、合同企業説明会や個別企業の説明会が多く開催される時期でもあり、選考を早める企業もあります。就活で重要な時期ですので、就活に影響があり心配で気になるようであれば、旅行に行っても楽しくはないかもしれません。たとえば内定後、少し長めの旅行を計画するなど、無理に3月に行かなくても良いかもしれません。
ご自身が3月の就活をどのように受け取るかで、旅行にいくべきか考えてみると良いでしょう。
こちらの記事はアルバイトですが、就活と両立するコツを解説しています。スケジュールの管理と就活対策の時間を確保することで安心して活動を進めましょう。