Q

SPIの時間が足りません。どうすれば良いですか?

最近SPIの対策をしている大学4年生です。全然時間が足りません。全部解くのって現実的に可能なんですか?

全然最後まで解けないし、最後まで解こうと思ってわからないところを適当な回答にしてしまっています。

とくに全て選べ系とか、全部の可能性を考えてるうちに1分とかあっという間に過ぎていくんです。

どうすれば良いんでしょうか。なんで時間が足りなくなってしまうんですかね。時間内に終わらせる方法を教えてください。

ちなみに後半が回答できないまま終わってしまったら落とされますか?

SPIが苦手で本当に困ってます。よろしくお願いします。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

ベストアンサー

キャリアコンサルタント/勉強カフェ札幌大通スタジオ代表

渡邊 裕樹

プロフィールを見る

全部解き切るより正答率が大事

SPIの問題を制限時間内に全問解答するのが現実的に可能かどうかということですが、全問解答している就活生は普通にいます。ただ、時間が足りず全問解けないで終わるという就活生はもっといます。全部解き切らなければダメだということではありません。

そもそもSPIは点数ではなく偏差値、つまり相対評価でスコアが出るわけですから、全部解き切ったとしても正答率が低く、相対評価が低ければ意味がないわけです。ただ、SPIは足切りとして使われることもあります。

超人気企業に進みたいと強い希望があれば、SPI対策により多くの時間をかけても費用対効果はあると思いますが、SPIを全部解くことを気にしすぎて、必要以上にそこに時間を投資しすぎるのはあまりコスパが良くありません。

苦手な部分があるのであれば、その分野を中心に対策をして、後はできる問題を手堅くとっていくという考え方が、就職活動全体に投下する労力の配分ということを考えてもおすすめです。

一般的に最も時間を投下すべきなのは、自己分析、エントリーシート(ES)作成、面接練習です。企業もSPIを足切りに使う場合以外は、面接を最も重視します。そのことを考えれば、こちらとしても対策の比重はそこに置くべきです。

キャリア・デベロップメント・アドバイザー/キャリアドメイン代表

谷所 健一郎

プロフィールを見る

問題集を解いて問題に慣れよう

SPIをペーパーテストで受検する場合は、最初から全ての問題が決まっているため、時間配分が重要になります。

非言語の時間配分は、それぞれの問題について1分を目途に、言語問題では、長文の問題に最低5分は取れるように、空欄補充問題は1問1分、その他の問題は1問20秒など、解いていく時間を予め決めて、時間配分に合わせて解いていくトレーニングをしてみましょう。

SPIを攻略するためには、問題集を解いていくことが大切ですが、一つの問題集を一度解いたら終わりにせず、最低3回は解いて慣れることが大切でしょう。

SPIテストセンターの試験は、1問ごとの制限時間が決められているため、制限時間を意識しながら解いていくことが大切ですが、正解すると次の問題の難易度が上がっていくため、時間切れで解答できなくても落ちない可能性はあります。

またテストセンターは複数の受検が可能で、使い回しもできます。

企業によりSPIの評価基準は違います。SPIを応募者の足切りにしている企業もありますが、SPIの偏差値が低くても内定をもらう人もいます。問題が全て解けず焦る気持ちは理解できますが、今できることは時間配分をおこない問題集を解いて、問題に慣れることです。

こちらの記事では、効率的なSPIの勉強法を解説しています。就活中はやるべき選考対策がたくさんあるので、SPIの勉強は短時間で効率良くおこないましょう。

SPIの基本情報やほかの適性検査との違いは、こちらの記事で詳しく解説しています。

構造的把握力検査を受ける予定のある人は、こちらの記事も参考にしてくださいね。

テストセンターが難しいと感じる人は、こちらのQ&Aでキャリアアドバイザーが悩みに回答しているので参考にしてくださいね。

時間がない人におすすめ!
無料でSPI問題集&模試が受け取れます

志望度が高い企業にSPIで落ちてしまうのは本当にもったいないです。しかし何冊も問題集を解くのは時間が足りないですよね。

そこで「SPIパーフェクト問題集&模試」を活用しましょう。この問題集を使えば解く上で重要なポイントの解説を見ながら効率よく勉強することができます。

また本番形式の模試も付いているので、前もって本番の感覚をつかむことができますよ。

ぜひ活用してSPIを突破しましょう。

その他関連Q&A

TOP