Q

アメリカと日本の就活の違いを教えてください。

卒業後はアメリカで働きたいと考えています。

アメリカと日本の就職活動だと、開始時期やインターンへの取り組み方などいろいろと違いますよね。アメリカではどのように就活を進めれば良いのでしょうか。

またアメリカ企業の採用では、どのような人が評価されるのでしょうか。大学生のうちに身に付けておいた方が良いスキルや経験があれば教えてください。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

自己分析で悩んだらまずはツールを使うのが一番おすすめ!

キャリアコンサルタント/勉強カフェ札幌大通スタジオ代表

渡邊 裕樹

プロフィールを見る

アメリカで就職したい人はエージェントの利用がおすすめ

「アメリカ」「就職」「方法」と検索するとさまざまな方法がヒットしますが、最も一般的なのは、就職エージェントを活用することでしょう。

「エージェント」とは「代理人」という意味で、求職者と企業の間に入ってくれる仲介者のことです。日本にもアメリカの会社を紹介してくれるエージェントはありますし、現地のエージェントもあります。

質問者さんの英語力にもよりますが、日本人スタッフがいるエージェントの方がより安心して話ができるかと思います。まずは、日本でも現地でもどちらでも良いので、アメリカでの仕事を紹介してくれるエージェントを探して、そこに登録することから始めるのが良いかと思います。

主体性と協調性が重視されることは押さえよう

アメリカの企業ではどのような人が評価されるかというと、自分の意見をはっきり述べられる人、論理的に考えられる人、そして何より協働的な態度がある人です。

アメリカに限らず海外では「あなたはどう思うか」「あなたはほかの人とどのような違いをもたらせるか」ということをズバズバ聞いてきます。それに対してはっきりと自分の意見を述べられなければ「能力なし」とみなされるでしょう。

自分の意見をはっきりと持ち、それを明確に、端的に答えられる力は海外では必須です。そのうえで、意外かもしれませんが他人と協働できる力というのも重要視されます。

チームで仕事をするのは海外でも日本でも同じです。他人と良い関係を築けるコミュニケーション能力、協力的な態度、価値観や意見の異なる相手を受け入れる姿勢などは日本同様大切に思われているというのは押さえておきましょう。

協調性を強みに持つ人は自己PRしてみましょう。以下の記事で協調性の自己PRの作り方・伝え方を解説しているので、併せてチェックしてくださいね。

コミュニケーション能力をアピールする方法は以下の記事で解説しています。自己PRでコミュニケーション能力を伝えたいと考えている人は確認してください。

ベストアンサー

キャリアコンサルタント/合同会社渡部俊和事務所代表

渡部 俊和

プロフィールを見る

日本の就活のスケジュールと大きく異なる

日本のような新卒一括採用の文化がないアメリカでは、知人や身内の誰かが企業とのネットワークを持っていれば、その人の紹介(いわゆるリファラル)で就職するのがベストです。

そうでない場合は海外就職専門の業者に登録してサービスを受けるか、個人で探す場合はLinkedinIndeedのようなネット上での求人情報を当たっていくことになるでしょう。

就職のタイミングもバラバラで、優秀な人材ほど時期を問わずオファーがかかるようです。

アメリカの企業で働くのか、日系企業の中でアメリカ在住の勤務を志向するのでも違ってきます。後者の場合は日本国内の就職活動でも、アメリカに事業所を持つ企業ならば多くの機会がありますし、GlobalCareer.comのような新卒グローバル人材に特化したサービスも使うことができます。

欧米の企業で評価されるのは成果を出すスキルがある人

アメリカに限りませんが、欧米の企業は実績、成果を重視する傾向が強く、成果を出すスキルがある人を評価します。

解雇についても規制が緩く、ポテンシャルと成果が見合わなければ見切りも早いので、教えられるのを待つことなく主体的に動くこと、未経験のことに物怖じせず取り組めるマインドが重要かと思います。

こちらの記事では、海外で仕事をする方法や就活でアピールすべき力を解説しています。海外の仕事の実態も説明しているのでチェックをしてみましょう。

自己分析をするなら自己分析ツールが一番おすすめ!

自分の弱みはわかっていても、強みは思いつかないものですよね。「それ、強みって言えないよ」と思われたくない人も多いはず。

そんな時は「自己分析ツール」を活用しましょう。このツールを使えば簡単な質問に答えていくだけで、あなたの強み・弱みが簡単にわかります。

無料で使えるので、自分の強みを確かめたい人は今すぐ診断しましょう。

自分の長所を分析するなら「自己分析ツール」がオススメ
診断スタート(無料)

こんな人に「自己分析ツール」はおすすめ!
・自分の強み・弱みが分からない人
・自己PRや志望動機に使える長所を知りたい人
・自分にあった仕事を知りたい人

その他関連Q&A

TOP