Q
その他
回答しない
テストセンターの結果はいつ出ますか?
先週テストセンターでSPIを受けたのですが、結果がまだ来ないです。 企業から合否の連絡が来るのはいつ頃ですか? 遅いのは何か理由があるのでしょうか......。
自分で点数が見れないらしいということはわかったのですが、このまま待っているしかないのでしょうか。テストセンターの結果を推測する方法とか見れる裏技ってありますか?
このまま企業から結果が来なかったらどうすべきかも知りたいです。
※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています
受検者が結果を知る方法はない
テストセンターのSPIの結果は、検査終了後すぐに企業側に通知されますが、結果を確認できるのは企業の担当者のみであり、受検者は見ることはできません。
企業にテスト結果を聞いても教えてもらえないでしょう。推測するには出題された問題を振り返ることや、SPI対策問題集の回答率から予想するといった方法しかありません。
企業によってSPIの試験結果が出るまでの期間は異なります。テスト結果を踏まえてその後の選考をおこないますが、SPIで重視する項目や選考方法も企業によって違います。
多くの応募がある企業ではもちろん選考に時間がかかり、場合によっては受検日が複数あるために時間がかかることもあるでしょう。受検者のテスト結果がそろった段階で選考をおこなえば、どうしても時間がかかってしまいます。
2週間経っても連絡がなければ問い合わせよう
結果は、早い企業でも1週間程度はかかり、一般的には2週間程度だと考えて良いでしょう。
「選考通過者のみに連絡する」などと書かれていない場合は、2週間経過しても連絡が来なかったらメールで問い合わせてみましょう。メールで返信がなければ電話で確認をします。
連絡を待っているのはつらいものですね。うまくいかないことも考慮して、待つだけではなく他の企業にも積極的にエントリーしましょう。
受検後にできることはないので落ち着いて待とう
連絡が遅れている理由はいろいろ考えられますが、合否については企業の判断次第なので待つしかないです。
まったく検討に値しない成績ならばすぐ不合格通知が来てもおかしくないので、少なくともまだ不合格の結果が出ていないということを前向きに考えるべきでしょう。
試験の結果自体はもう出ているはずなので、受検者がここから何かできることはもうありません。できることがないのであればどっしり構えていれば良いのです。
企業は学生の想像以上に忙しいもの
企業の視点で考えてみると、結果の連絡が遅れているのは合否の判断で迷っているから、というのが最も一般的な事情です。
また採用活動を並行しておこなっている企業の場合、説明会や選考のスケジュールと重なり、作業そのものが遅れている可能性もあります。
私が採用担当のときは、部長を除き事務処理の実務は2名だけで、北海道から九州まで全国24都道府県で説明会と一次試験を並行しておこないながら、出張先で適性検査の合否判断をしていました。
オンライン採用のない時代だったので、そのような状況ではかなり結果の連絡を待たせてしまったこともあります。
テストをおこなった以上結果が来ないということはまずありえないので、焦らず待ちながら他の活動もどんどん進めておいてください。
SPIの結果が出るタイミングや、結果を予測する方法は以下の記事で詳しく解説しているので、気になる人はチェックしてください。
テストセンターについての詳しい記事はこちらです。高得点のコツや結果を使いまわすときの注意点も解説しています。
SPIなどのWEBテストの対策はこちらの記事で解説しています。効率的な勉強方法を知りたい人はぜひ参考にしてください。
同じくテストセンターで実施されるテストにはC-GABもあります。出題内容や対策方法はこちらの記事でつかみましょう。
時間がない人におすすめ!
WEBテスト対策問題集&模試が受け取れます
志望度が高い企業にWEBテストで落ちてしまうのは本当にもったいないです。しかし何冊も問題集を解くのは時間が足りないですよね。
そこで「WEBテストパーフェクト問題集」を活用しましょう。この問題集を使えば解く上で重要なポイントの解説を見ながら効率よく勉強することができます。
また本番形式の模試も付いているので、前もって本番の感覚をつかむことができますよ。
ぜひ活用してWEBテストを突破しましょう。