この記事のまとめ
- TG-WEBを突破するにはコツを押さえたうえで練習問題を解くことが必須
- 素早く瞬時に解答できるようになるまで練習しよう
- 思わぬ失敗を防ぐ! TG-WEBのルールや注意点を押さえたうえで受検しよう
- WEBテストパーフェクト問題集
スキマ時間で対策できる!WEBテスト対策問題集を受け取ってください
この記事を読んでいる人におすすめ
採用試験の一種で適性検査として出題されることがある「TG-WEB」。適性検査にはSPIや玉手箱などさまざまな種類がありますが、その中でもTG-WEBは難易度が高いと言われています。
この記事を読んでいる人の中には、TG-WEBについて「そもそも概要や特徴を理解できていない」「どんな問題が出題されるかわからない」「TG-WEBの対策方法が知りたい」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
この記事ではTG-WEBの例題を紹介したうえで、キャリアアドバイザーの田邉さん、谷所さん、永田さんと対策方法や突破するコツ、注意点などを解説します。志望している会社でTG-WEBが出題される可能性があるという人は、ぜひ参考にしてください。
TG-WEBはコツを押さえて練習することで突破できる
TG-WEBは適性検査の中でも難易度が高いと言われていますが、ポイントを押さえれば誰でも突破可能です。そのポイントとは、コツを押さえて練習すること。
この記事では、前半でTG-WEBの基本的な情報や企業が導入する理由などを解説します。そして、後半でTG-WEBの例題を紹介したうえで、対策方法や突破するためのコツ、受検する際の注意点を説明します。
適性検査は採用試験の第一関門で突破必須です。この記事を参考にして、第一志望の内定を掴み取りましょう。
TG-WEB対策に時間が取れない人は
問題集を使って効率良く対策しよう!
・玉手箱、TG-WEB等の複数ジャンルに対応
・頻出問題を厳選
まずは理解しよう! TG-WEBの基本
「そもそもTG-WEBってどんな適性検査なの?」「他の適性検査との違いは?」と疑問を持つ人もいるでしょう。
ここからは、TG-WEBの基本について解説します。まだTG-WEBの基本について把握できていない人は参考にしてください。
TG-WEBとは
TG-WEBは、ヒューマネージが提供する適性検査です。
TG-WEBの導入社数は2,300社以上で、年間60万人以上が利用しています。そして、TG-WEBには「従来型」と「新型」があり、企業によってどちらを導入するか異なります。それぞれ問題形式が違い、両方の対策が必要であるため、難易度が高いと言われています。
TG-WEBのテスト形式
TG-WEBの出題科目は以下の4つです。
TG-WEBの出題科目
- 言語問題
- 計数問題
- 英語
- 性格適性検査
この中からどの問題を出題するかは企業ごとに違います。
また、TG-WEBは以下の4つのテスト形式があり、企業によって実施方法が異なります。
テスト形式 | 特徴 |
---|---|
オンラインAI監視型WEBテスト方式 (TG-WEB eye) | AIによって替え玉受検やカンニングを検知して、公正を保つ |
WEB方式 | 自宅や大学などのパソコンから受検する |
テストセンター方式 | テストセンターに赴いて、受検する |
マークシート方式 | 企業が用意した会場で、マークシート方式で受検する |
テスト形式によって問題の内容は変わりません。しかし、受検時に焦らないようにするためにも、志望する企業がどのテスト形式で実施するか把握すると良いでしょう。
企業が採用しているテスト形式を調べるためには、口コミサイトやOB・OG訪問で情報収集することがおすすめです。
また、東洋経済新報社出版の就職四季報にも過去のテスト情報が書かれているため調べることができます。
テストセンターはTG-WEB以外の適性検査でもよく見られるテスト形式です。こちらのQ&AではSPIのテストセンターについてキャリアコンサルタントが回答しているので、ぜひ参考にしてください。
TG-WEBで落ちたくない人は
頻出問題集を必ず確認してください!
就活の山場、WEBテストで躓かないためにはしっかりした対策が必要です。しかし何冊も問題集を解くのは時間が足りないですよね。
そこで「WEBテストパーフェクト問題集」を活用しましょう。この問題集を使えば解く上で重要なポイントの解説を見ながら効率よく勉強することができます。
また本番形式の模試も付いているので、前もって本番の感覚をつかむことができますよ。
ぜひ活用してWEBテストを突破しましょう。
従来型と新型の違い
冒頭でも解説した通り、TG-WEBには「従来型」と「新型」の2種類があります。英語と性格適性検査はほぼ同じですが、言語問題と計数問題が以下のように異なります。
従来型 | 新型 | |
---|---|---|
言語問題 | 【問題数/時間】 12問/12分 | 【問題数/時間】 34問/7分 |
計数問題 | 【問題数/時間】 9問/18分 | 【問題数/時間】 36問/8分 |
特徴 | 1問当たり1〜2分使えるが、問題が複雑で比較的難易度が高い | 問題自体の難易度は高くないが、時間が短く素早く解答することが求められる |
従来型と新型どちらを採用するかは企業によって異なり、「応募した企業はどちらもTG-WEBを導入しているが、それぞれ型が違う」といった場合もあるため、両方の対策が必要となります。
SPIなど他の適性試験との違い
SPIなど、他の適性検査との違いを一覧にまとめました。
適性検査 | 出題内容・問題数 | 特徴 |
---|---|---|
TG-WEB | 【従来型】 ・言語問題:12問/12分 ・計数問題:9問/18分 ・英語:10問/15分 ・性格適性検査:企業によって異なる 【新型】 ・言語問題:34問/7分 ・計数問題:36問/8分 ・英語:10問/15分 ・性格適性検査:企業によって異なる | 従来型と新型の2種類があり、比較的難易度が高い |
SPI | ・基礎能力検査:35分 ・英語検査:20分 ・構造的把握力検査:20分 ・性格適性検査テスト:30分 | 四則演算など難易度の低い問題が出題される |
玉手箱 | ・計数理解:50問/9分・29問/15分・20問/20分 ・言語理解:32問/15分 ・英語:24問/10分 ・性格適性検査テスト | 自宅受検型で能力テストと性格テストを実施する |
Web-GAB | ・言語理解:25分/52問 ・計数理解:35分/40問 ・性格適性検査テスト:制限時間なし/68問 | 新卒の就活生が自宅のPCで受検する |
C-GAB | ・言語理解:32問/15分 ・計数理解:29問/15分 ・英語:24問/10分 ・性格適性検査テスト | 全国各地のテストセンターで実施する |
GAB | ・言語理解:25分 ・計数理解:35分 ・性格適性検査テスト:30分 | 企業が指定する場所で実施する |
CAB | ・暗算:50問/10分(Web試験の場合は9分) ・法則性:40問/15分(Web試験の場合は30問/12分) ・命令表:50問/20分(Web試験の場合は36問/15分) ・暗号:39問/20分(Web試験の場合は30問/16分) ・性格適性検査テスト:68問/30分 | IT会社の就職試験で導入される傾向が高い |
このように、適性検査の種類によって難易度や出題内容・時間、テスト形式が異なります。そのため、応募した企業の適性検査の傾向を見て、それぞれの対策をする必要があるのです。
TG-WEB以外の適性検査の対策はこちらの記事で解説しています。受検予定のある試験は目を通しておきましょう。
SPI
効率抜群なSPIの勉強法|出題形式と頻出問題を踏まえた対策を伝授
Web-GAB
Web-GAB対策を完全網羅 | 出題内容から突破のコツまで解説
アドバイザーコメント
田邉 健
プロフィールを見る他の適性検査と比べるとTG-WEBは問題数が少ない
TG-WEBの対策をするためにも、どのような違いがあるのか把握したい人は多いですよね。特徴的な違いの1つは、TG-WEBは他の適性検査に比べると出題される問題数が少ないことです。特に「従来型」は問題数が少なく、「新型」もC-GABに次いで少ない傾向にあります。
出題される問題数が少ないということは、1問を通じて適性を判断される割合が大きいとも捉えられます。そのため、他のテストよりも全ての問題をきちんと解くように対策することが求められますね。
具体的な問題を後半で説明しますが、他の適性検査ではない形式の問題が出題されることが多いので、きちんと対策をしましょう。
TG-WEBは性格適性検査のカスタマイズができる
また、TG-WEBの性格適性検査は企業によって受験する内容が異なり、「7種類のいずれかのテスト」あるいは「7種類のうち複数のテスト」を受験します。テストごとに測定する項目が異なり、より各分野に特化して測定ができる適性検査です。
そのため、他の適性検査と比べてより正確な回答が求められる特徴があります。
他の試験との見分け方
TG-WEBと他の試験は以下の2つの方法で見分けられます。企業から送られてくるURLを確認しましょう。
TG-WEBと他の試験の見分け方
- 企業から送られてくるURLを確認する
- インターネットや先輩社員などから情報を集める
TG-WEBをWEB形式で実施する場合、以下のURLが送られてくるケースが多いです。
TG-WEBのURL
- http://assessment.c-personal.com/
- http://assessment.e-gitest.com/
上記のどちらかが送られてきた場合、TG-WEBと判断して良いでしょう。
また、インターネットや先輩社員から情報を集めて、TG-WEBかどうかを見分けるといった方法があります。後ほどTG-WEBを採用している企業を紹介するので、ぜひ参考にしてください。
TG-WEBで落ちるのはもったいない
頻出問題集で対策しよう!
志望企業のWEBテスト、準備は万全ですか?
「WEBテストパーフェクト問題集」を活用しましょう。この問題集を使えば玉手箱やTG-WEBなど幅広く対応し、一冊で十分な対策が可能です。
また本番形式の模試も付いているので、前もって本番の感覚をつかむことができますよ。
ぜひ活用してWEBテストを突破しましょう。
企業が就職試験にTG-WEBを導入する理由
企業がTG-WEBを導入する理由
- 欲しい人材を見極めて採用活動を効率化するため
- ストレス耐性を見て社員の早期離職を避けるため
- 性格を測定して適切な人材配置をおこなうため
数多くある適性検査の中で、なぜ企業はTG-WEBを導入するのでしょうか。その理由はいくつかあります。
ここからは企業が採用試験にTG-WEBを導入する理由について解説します。
欲しい人材を見極めて採用活動を効率化するため
TG-WEBを受検すると、その人の性格や知的能力などが把握できるようになります。企業側であらかじめ採用する人と不採用にする人の基準を設けることで、採用活動を効率的におこなえるようになるのです。
また、企業規模が大きくなるほど、募集人数に対する応募者が多くなり、採用活動も忙しくなります。その中でTG-WEBを活用することで、人事部のリソースを最低限にして欲しい人材を見極められるのです。
そして、AIによって不正防止ができることもTG-WEBの特徴の1つ。替え玉受験やカンニングなどを防いで、正確に人材を見極められるようになります。
ストレス耐性を見て社員の早期離職を避けるため
TG-WEBの性格適性検査から、受検者のストレス耐性を把握できます。社会人として働くことは、これまでやったことないことをやったり、責任の重い仕事を任されたりしてストレスの連続です。その中で、「この志望者はストレスに耐えながらも働けるかどうか」をTG-WEBで確認します。
ストレス耐性が低い場合、早期離職につながります。会社にとって早期離職は諸々のコストがかかるため、避けたいのは当然です。そのため、TG-WEBを活用して、採用する前にストレス耐性がある人材を見極めます。
性格を測定して適切な人材配置をおこなうため
TG-WEBであらかじめ性格を把握しておくことで、入社後に適切な人材配置がおこなえるようになります。部署によって仕事内容は大きく異なります。そのため、優秀な人材を採用できても、人材配置にミスマッチがあれば、知識・スキルを活かせなくなってしまうのです。
また、TG-WEBの結果から、その人の得意分野を把握できます。入社後に得意分野に合った人材配置ができれば、より成果を出すことが期待できるでしょう。このように、採用の段階で入社後のイメージを持つためにも、TG-WEBを導入しているのです。
- 適性検査というとSPIなどが一般的な気がしますが、なぜ企業はわざわざTG-WEBを課すのでしょうか?
より難易度が高くカスタマイズ性があるテストでマッチングを図っている
TG-WEBは、就活で多くの企業が採用している適性検査SPIよりも難易度が高い特徴があります。そのため、就活生に高い能力やスキルを求める場合には、TG-WEBを活用して採用ミスマッチが起こらないようにしています。
また、TG-WEBは企業ごとに評価の仕方をカスタマイズすることができます。そのため、すでに企業が求める人材が明確になっているときには、求める人物像に応じて評価をカスタマイズできるTG-WEBを採用に活用しています。
TG-WEBの出題内容と例題
ここまではTG-WEBの概要や特徴について解説しました。実際にどんな問題が出題されるのか気になる人もいるでしょう。
ここからはTG-WEBの出題内容を解説します。実際に解いてみて、どのくらいの難易度かを体験してみましょう。
言語問題
言語問題では、長文読解や空欄補充など、国語のような問題が出題されます。しかし、従来型と新型では出題内容や問題数、時間が以下のように異なります。
従来型 | 新型 | |
---|---|---|
問題数/時間 | 12問/12分 | 34問/7分 |
出題内容 | 空欄補充、文章の並べ替え、長文読解 | 空欄補充、文章の並べ替え、長文読解 |
出題内容の大枠は同じですが、新型が問題数に対して時間が短いのが特徴的。新型の方が出題内容の難易度が低いと言われていますが、一問を素早く回答しなければいけません。
言語問題の同義語や非同義語では、言葉を適切に使いこなす語彙力を見ています。
長文読解では、著者の主張する内容と合致するものを選択するなど、長文読解能力を見ています。また、ことわざに関する出題では、知識力をみています。
時間がない人におすすめ!
TG-WEB対策問題集&模試が受け取れます
志望度が高い企業にWEBテストで落ちてしまうのは本当にもったいないです。しかし何冊も問題集を解くのは時間が足りないですよね。
そこで「WEBテストパーフェクト問題集」を活用しましょう。この問題集を使えば解く上で重要なポイントの解説を見ながら効率よく勉強することができます。
また本番形式の模試も付いているので、前もって本番の感覚をつかむことができますよ。
ぜひ活用してWEBテストを突破しましょう。
非言語問題(計数問題)
非言語問題は計数問題が出題されます。数学とは異なり、図形や図表、パズルを読み取る問題や推論形式、四則逆算がメインです。そして、従来型と新型では以下のような違いがあります。
従来型 | 新型 | |
---|---|---|
問題数/時間 | 9問/18分 | 36問/8分 |
出題内容 | 9問中4問が図形・パズル、5問が推論形式 | 36問中6問が図表読み取り、30問が四則逆算 |
問題数や時間だけでなく、出題内容も大きく異なります。そのため、図形・パズルの読み取り、推論形式、四則逆算など、幅広く対策する必要があります。
例題
問題
AさんとBさんはじゃんけんで7回勝負をした。Aさんはグー2回、チョキ1回、パー4回。Bさんはグー2回、チョキ2回、パー3回出した。あいこがなかったときAさんは何勝何敗か?
答え
3勝4敗
たとえば推論問題では、推論力、いわば「未知の世界に対して知恵を生み出す力」が見られています。
限られた情報やデータを元に、あらゆる可能性に対して思考し検証できる力は、ビジネスでも大いに役立つものとなります。
英語
英語は従来型・新型どちらとも問題数と時間は同じで、10問/15分。そして、2つの長文読解が出題され、1つの長文につき5問の設問に解答します。
設問は空欄補充や語句の言い換えなどからランダムに出題されます。高校受験や大学受験のテストをイメージすると良いでしょう。
例題
問題
次の英文を読んで、各問に答えなさい。
This is the story of a man. He was born in Japan. He has two older brothers. Influenced by the fact that both were members of a soccer club, he started playing soccer at the age of three.
His talent was better than the others, and by the age of 8 he was playing with the upper grade team. By the age of 12, he won a national championship, and by the time he was 13, he was selected to play for Japan’s under-15 national team.
He is now 18 years old and is considered a future representative of Japan. Let’s look forward to his future activities.
Which of the following statements is true?
A This is the story of a woman, she plays soccer
B He has two younger brothers, all three of whom are soccer players
C He is now 18 years old and plays for the national soccer team
D He won a national championship when he was 12.
E This is the story of two brothers
答え
D
- 英語にあまり自信がありません。TG-WEBの英語試験ではどの程度のレベルが求められているのでしょうか?
TOEICで高スコアを取得するレベルの英語力が必要
TG-WEBの英語試験は難易度が高く、大学レベルの英語力、またはTOEICで高得点のスコアを取得するくらいの能力が必要と言われています。
さらに、長文に関する質問が多く、問題数自体も多いので、英語の対策をおこなわずに受検をしても上手くいかないでしょう。
したがって、問題に慣れるためにも対策準備が必要です。問題の傾向がほぼ決まっているので、出題形式の特徴を理解したうえで、しっかり勉強をおこなってください。
性格適性検査
性格適性検査の形式は他のSPIや玉手箱などと大きく変わりません。いくつか用意されている選択肢の中から当てはまるものを選んでいきます。
TG-WEBの性格適性検査は以下の7種類あるのが他の試験とは異なる特徴です。
TG-WEBの性格適性検査の種類
- A8:成果を出す能力があるかどうかを測定
- CAM:人や組織への性格を測定
- CP:仕事の成果につながる性格(キャリアパーソナリティ)かどうかを測定
- G9:ストレス耐性を測定
- T4:意欲的に仕事に取り組めるかを測定
- Vision:会社と受検者がマッチするか・適応度を測定
- W8:社会性を測定
上記の7種類から企業が選んで実施します。
そして、TG-WEBの性格適性検査では主に以下が測られます。
性格適性検査で測られること
- 行動特性
- 会社との適合度
- ストレスの状態
- ストレス耐性
- 仕事にのめり込む力
- 社会性
次にどんな問いが出題されるか例題を見てましょう。
例題
性格適性検査の例題
例題①
自分に最も近いものと、最も遠いものを選択してください。
・一人でいるのが好きだ
・初対面が相手でも人見知りしない
・グループでリーダーになって場を仕切る機会が多々ある
・すぐに緊張してしまう
例題②
【選択肢】
・Aに近い
・どちらかといえばAに近い
・どちらかといえばBに近い
・Bに近い
【質問】
A.一人でいることが好きだ
B.複数人でいることが好きだ
A.勝負は運によって決まる
B.勝負はこれまでの努力によって決まる
性格適性検査の対策を知りたい、他の例題も見てみたい人は、こちらの記事を参考にしてください。
性格適性検査マニュアル|問題例付きで選考を有利に進める対策を解説
SPIなどの他の試験に比べると、TG-WEBの性格適性検査は設問数が多いため、回答の一貫性が重視されます。
企業にあわせて自分を偽るのではなく、等身大としての自分で回答をして、一貫性がある回答になるように意識しましょう。
おすすめの問題集も紹介! TG-WEBの対策方法
ここからはTG-WEBの対策方法を解説します。
TG-WEBは他の就職試験に比べて難易度が高いと言われています。しかし、しっかり対策すれば攻略可能なので、自分に合った方法を探してみましょう。
TG-WEBの参考書を購入して練習する
TG-WEBに特化した参考書が販売されています。参考書には問題の解き方や解答パターンだけでなく、たくさんの練習問題が掲載されているため、問題演習にぴったりです。
本記事を読んでTG-WEBについて理解したら、参考書を一冊購入して、たくさんの練習問題を解き、解き方やパターンを身につけましょう。
なお、TG-WEB対策におすすめの参考書は以下の2つです。
おすすめの問題集 | 著者 | 特徴 |
---|---|---|
これが本当のWebテストだ!(2)2025年度版【TG-WEB・ヒューマネージ社のテストセンター編】 | SPIノートの会 | 数多くの練習問題を掲載。たくさんの問題を解いて、TG-WEBに慣れることができる。 |
スピード攻略Webテスト TG-WEB ’25年版 | Abuild就活(監修) | 最新のTG-WEBの模擬試験・解説を掲載。丁寧な説明のもと対策ができる。 |
- 参考書にもいろいろな種類があって迷います。おすすめの選び方を教えてください。
実際に手に取ってから選ぼう
上記で紹介している書籍は持っておくと良いですね。選び方としておすすめなのは、書店で選んで購入することです。
今やネットで買うことが主流になり、気軽に購入でき、家から出なくとも翌日には手元に届いている便利なツールです。Amazonなどで見てみてもレビューなど参考にはできます。一方、手にとって実際に読むことができないのが難点です。
ざっくり試し読みできるものもありますが、全て閲覧できるわけではなかったりします。そういう意味では、書店へ足を運んで実際に手に取ってみることをおすすめします。
本の分厚さや紙質といった部分も、実際は購入の決め手になり得ます。中を読んでみて、実際に自分が読み書きしているところをイメージできそうな内容かを判断して購入しましょう。
最新版の参考書で対策しよう
TG-WEBの出題傾向や内容は年々変化するため、最新の情報を取り入れながら対策をする必要があります。そのため、参考書も年度ごとに新しくなっています。
最新版の参考書を購入することで、直近の出題傾向や問題内容に沿った対策が可能です。「2024年度」や「2025年度」と記載されているため、自分が就活する年度に合った参考書を選ぶようにしましょう。
玉手箱の参考書を活用するのも手
TG-WEBは玉手箱の参考書でも対策可能です。なぜなら、TG-WEBと玉手箱の問題内容が非常に似ているからです。「TG-WEBの参考書での対策が終わったけどもう少し対策したい」という人は、玉手箱の参考書も活用しましょう。
一方で、それぞれ問題数や時間が異なることには注意が必要です。玉手箱の参考書を使用する場合は、TG-WEBの試験時間に合わせて練習しましょう。
以下の記事では玉手箱の解き方のコツを詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
玉手箱とは? 出題内容や突破するための解き方のコツを徹底解説
Webサイトで模擬試験を受けてみる
WebサイトでもTG-WEBの模擬試験を受けられます。Webサイトで模擬試験を受検する場合は「TG-WEB 練習問題(模擬試験)に挑戦!」がおすすめです。
試せる問題は限られますが、無料で模擬試験を受けられるため、力試しや最終確認として活用するのも良いでしょう。
TG-WEBを確実に突破するためのコツ
TG-WEBを突破するためのコツ
- センター試験の現代文で練習する
- 解答欄の空白は作らない
- 練習の段階から制限時間を意識する
- 筆算スピードを速くする練習もしておく
ここまでTG-WEBの対策方法を解説しましたが、ただ練習問題を解くだけでは、本番で実力を発揮できない可能性があります。確実に突破するにはコツを押さえたうえで対策することが必要です。
ここからは、TG-WEBを突破するためのコツを解説します。コツを把握したうえで対策を始めるようにしましょう。
センター試験の現代文で練習する
言語問題はセンター試験(大学入学共通テスト)の現代文でも対策可能です。問題の難易度や問題数がセンター試験の現代文と似ています。
そのため、言語問題に苦手意識がある人やもっと伸ばしたい人は、センター試験の過去問を解いたり、参考書を活用したりして対策するのもおすすめですよ。
解答欄の空白は作らない
いくつかの就職試験では誤謬率(ごびゅうりつ)が測られるため、わからない問題を無理やり解答するのは避けるべきです。
誤謬率(ごびゅうりつ)とは
解答した問題に対して、不正解の問題数の割合
一方で、TG-WEBは誤謬率が測られません。そのため、問題がわからなかったり、時間が足りなかったりした場合はとにかく解答して、解答欄の空白は作らないようにしましょう。
練習の段階から制限時間を意識する
TG-WEBは問題数に対して制限時間が短いことが特徴の1つ。従来型は1問につき1〜2分、新型は1問につき15秒ほどで解答することが求められます。考える時間はほとんどなく、瞬時に解答しなければいけないのです。
このように、素早く解答するには練習の段階から制限時間を意識することが必要です。タイマーをセットして、時間内に問題を解くといった練習がおすすめですよ。
筆算スピードを速くする練習をしておく
自宅で受検する場合は電卓の使用が可能です。一方で、テストセンターで受検する場合は電卓の使用が認められていません。複雑な問題は筆算で計算しなければいけないのです。
そのため、テストセンターで受検する可能性がある人は、筆算スピードを速くする練習もして、慣れておく必要があります。
筆算のスピードを高めるためには、対策本などで多くの計算問題に慣れることが大切です。
スピード問題になれてくると、筆算していた計算が暗算でできるようになり、結果筆算のスピードを高めることにつながります。
他にも対策方法やコツを知りたい人は、こちらの記事を参考にしてください。SPIや玉手箱などの対策も解説しています。
適性試験完全ガイド|試験内容から合格必至の勉強方法まで解説
アドバイザーコメント
永田 修也
プロフィールを見る言語・計数・英語それぞれの対策を進めよう
TG-WEBでの分野は大きく分けて「言語問題」「計数問題」「英語問題」の3つがあるかと思います。
まず言語問題は、頻出問題として「並べ替え」「長文読解」が出題されることが多いようです。文系は得意分野かもしれないですが、文章に苦手意識がある人は朝起きて新聞を読んだり、電車で小説を読んだりするなど、言葉の順序をしっかり意識することで迷いなく回答できるようになります。
次に計数問題、中でも従来型での図形問題は、頭の中でイメージしているだけでは混乱してきてわからなくなってしまいます。そのため、手元に紙とハサミを用意して問題と同じように形を作ることですぐに答えを出すことができます。
推論問題は図や表を書き出して整理して考えることがおすすめ
また推論問題の「ウソつき問題」は、これも頭で考えているより、すぐに紙に書き出して図にしてみたり表にすることで整理して考えることができますね。
また、TG-WEBで出題される英語問題はTOEICとよく似ていると言われています。接続詞や助詞に関する知識をしっかりと身に付けて、空欄問題に対する対策やTOEICの教材を活用して学んでいくのが一番良いと思います。
TG-WEBを採用している企業
ここまでTG-WEBについて解説してきましたが、「実際に自分が志望する企業がTG-WEBを採用しているかわからない」という人もいるのではないでしょうか。
TG-WEBは2,300社以上に導入されています。その中でも、TG-WEBを導入していると公表ている企業はこちらです。
TG-WEBを導入している企業
- 大塚製薬
- 講談社
- 森永製菓
- 横浜農業協同組合
- セイコーグループ
- 全日本空輸
- 大正製薬ホールディングス
- そごう・西武
- 日本テレビ放送網
- トーア再保険
- SCSK
- 東急エージェンシー
- テレビ朝日
- ポーラ・オルビスホールディングス
- ニュー・オータニ
- YCP Solidiance
- 伊藤忠丸紅住商テクノスチール
他にも数多くの企業が導入していますが、志望する企業が採用しているか確認する際に参考にしてください。
TG-WEBは、中小企業ではあまり導入されておらず、大手企業で導入されているケースが多く見られます。たとえば大手メーカーの「味の素」や金融機関の「三井住友銀行」など、食品業界や金融業界では比較的導入している場合が多い印象です。
とはいえ、これまで多くの企業で導入されている傾向にあるので、それらの業界を受ける受けないに限らず対策しておくのが良いでしょう。
事前に確認! TG-WEBの注意点
TG-WEBの注意点
- 合格ラインは企業によって異なる
- AIに監視されている可能性がある
- 二人以上での受検は不正行為になる
最後に、TG-WEBを受検する際、注意する必要があることについて解説します。
これから解説する注意点を把握していないと、合格できる可能性が低くなったり、不正行為とみなされて不合格になったりする可能性があります。確実に突破するためにもよく確認しておきましょう。
合格ラインは企業によって異なる
TG-WEBの合格ラインは企業によって異なります。また、企業ごとの合格ラインは公表されていません。
そのため、「最低◯点以上取れるように、取捨選択しながら解答する」といった対策はできません。出題内容について網羅的に対策をして、満点を目指せる状態を作っておくのがベストでしょう。
- 大体何割くらいがボーダーになることが多いのでしょうか?
合格ラインは非公開で企業によって異なる
TG-WEBの合格ラインは非公開で、企業によって異なります。採用人数が少なく応募者が多い企業であれば、当然合格ラインは高くなります。
より高い点数を取るためには、回答がわからなくてもできる限り回答すると良いでしょう。
AIに監視されている可能性がある
TG-WEBには、オンラインAI監視型Webテスト方式である「TG-WEB eye」があります。一般的なWebテストやマークシート方式とは異なり、AIの監視によって不正行為を防ぐのです。
志望する企業がTG-WEB eyeを導入しているかは不明ですが、AIによって監視されている可能性があることは認識しておきましょう。受検中の行動を監視されるため、疑われるような行為は禁物です。
二人以上での受検は不正行為になる
TG-WEBを自宅で受検する場合、他のWebテストと同様に、二人以上で受検することは不正行為と見なされます。
WEBテスト方式の場合、自宅の受検となるため、企業側も複数人で受検する可能性があることを想定しています。そして、TG-WEBは難易度が高いため、あまりにも点数が高すぎると疑われる可能性があるということは把握しておきましょう。
不正受験をすると企業との正確なマッチングができず、入社後に過度な期待をされてミスマッチになることも考えられます。選考通過することが目的になってしまわないように注意してくださいね。
練習問題で対策! コツを把握してTG-WEBを突破しよう
TG-WEBは出題内容だけでなく、問題数に対する時間の短さから難易度が高いと言われています。しかし、志望する企業の内定を得るためには突破が必須です。
この記事で解説したコツを把握したうえで、たくさんの練習問題を解いてTG-WEBを突破しましょう。
アドバイザーコメント
谷所 健一郎
プロフィールを見る従来型と新型をそれぞれ勉強して高得点を目指そう
TG-WEBは2,300社以上に導入されており、新たに導入する企業も増えているので、志望企業が導入している場合はしっかりと対策をする必要があります。TG-WEBは、他の試験より難易度が高く、独特の問題が多い従来型と問題数が多い新型の2種類あり、問題形式が違うので、どちらの型についても勉強してください。
言語問題と非言語問題では、従来型では難易度が高いものが多く、新型は、従来型より難易度は低いものの、問題数が多く回答するスピードが求められます。英語分野は従来型と新型の違いがほぼなく、難易度が高く長文読解力が必要になります。性格テストも従来型と新型の違いがほぼありません。
TG-WEBは難易度が高い! ES・面接対策の前に準備を始めよう
TG-WEBは難易度が高いので、志望企業が実施しているならば、できればESや面接対策で忙しくなる前にしっかり準備をしてください。それぞれの分野で問題形式に特徴があり、特に問題数が多い新型では、素早く瞬時に解答できるようになるまで練習をしましょう。
練習問題を多く解いて問題に慣れていくことで、解答方法がわかるようになっていきます。難しいからといって諦めずに、練習問題を解いてコツを押さえてください。TG-WEBはAIの監視で不正行為を防いでいる可能性があるので、ルールを守って受検しましょう。
執筆・編集 PORTキャリア編集部
> コンテンツポリシー記事の編集責任者 熊野 公俊 Kumano Masatoshi
3名のアドバイザーがこの記事にコメントしました
キャリアコンサルタント/なべけんブログ運営者
Ken Tanabe〇新卒で大手人材会社へ入社し、人材コーディネーターや採用、育成などを担当。その後独立し、現在はカウンセリングや個人メディアによる情報発信など幅広くキャリア支援に携わる
プロフィール詳細キャリア・デベロップメント・アドバイザー/キャリアドメイン代表
Kenichiro Yadokoro〇大学でキャリアデザイン講座を担当した経験を持つ。現在は転職希望者や大学生向けの個別支援、転職者向けのセミナー、採用担当者向けのセミナーのほか、書籍の執筆をおこなう
プロフィール詳細キャリアコンサルタント/メンタル心理カウンセラー
Syuya Nagata〇自動車部品、アパレル、福祉企業勤務を経て、キャリアコンサルタントとして開業。YouTubeやブログでのカウンセリングや、自殺防止パトロール、元受刑者の就労支援活動をおこなう
プロフィール詳細