Q

その他
回答しない

ワードの履歴書に証明写真をどう貼り付ければ良いですか?

ワードで履歴書を作成しました。証明写真はこれから撮影する予定で、撮影したら貼り付けようと思っているのですが、手順がよくわかっていません。ワードの履歴書の枠に合わせて写真を入れるにはどうすれば良いのでしょうか?

これから証明写真を撮影するので、撮影時の注意点などもあればアドバイスいただきたいです。

2人のアドバイザーが回答しています

質問日 :

※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています

キャリアコンサルタント/勉強カフェ札幌大通スタジオ代表

渡邊 裕樹

プロフィールを見る

データをパソコン上に保管していればワードの「挿入」から差し込める

証明写真を撮った後データをもらうと思うので、まずはそれをパソコン本体かクラウド上に保管しておきましょう。

パソコン上で履歴書(ワードファイル)を開いたら「挿入」というボタンを押して、履歴書に貼り付ける証明写真のデータを保管した場所を探します。そこで証明写真のデータを選んで挿入しましょう。

すると、履歴書上にポンと証明写真が貼り付けられます。最後に証明写真のデータをクリックすると大きさを変えられるので、写真の大きさと貼り付ける位置を調整しましょう。

自然な表情で撮影できるように準備しよう

証明写真を撮影する際は身だしなみを整えるのはもちろんですが、仏頂面になりすぎないように気を付けてください。

口角を上げすぎて大きな笑顔にするのは証明写真として相応しくありませんが、口を真一文字にしたままの仏頂面は印象が良くありません。微妙にほほえんでいるくらいのにこやかな表情になるように意識してください。撮影の前に鏡で確認して、自分の表情の匙加減をわかっておきましょう。

身だしなみについては特に髪型と襟もとに注意です。髪が整っているか、襟がずれていないか、男性であればネクタイの結び目がずれたり、緩んでいないかなども表情と合わせて鏡で確認しましょう。

ベストアンサー

キャリア・デベロップメント・アドバイザー/キャリアドメイン代表

谷所 健一郎

プロフィールを見る

写真はスタジオで撮影してデータを受け取るのがベスト

写真はスマートフォンやデジタルカメラでも撮影できますが、写真の質を考えれば写真スタジオで撮影したものを使用した方が良いですね。

写真撮影では、前髪が目にかからないようにして、女性で髪が長い場合は後ろで束ねておくと良いでしょう。男性も清潔感のある髪型で臨みましょう。撮影時はカメラを真っすぐ見て、口角をやや上げると印象が良くなります。

ワードの「挿入」→「画像」から写真が差し込める

ワードで作成した履歴書に証明写真を貼り付ける方法ですが、まず撮影した写真のデータをパソコンに保存しておきます。

ワードの履歴書の写真を貼る位置にカーソルを合わせて、ワードの「挿入」から「画像」をクリックして、パソコンに保存した写真をダブルクリックすれば、写真がワードに添付できます。もしくは写真を右クリックでコピーをして、履歴書に貼り付けることもできます。

写真をドラッグして写真の枠、通常4センチ×3センチに合わせます。写真のサイズは、写真のふちに合わせると写真の大きさを変えることができますし、画像を選択した状態で、「図の形式」タブを選択して、高さや幅の数字を入力してサイズの調整をおこなうこともできます。

貼り付けた画像がうまく移動できない場合は、「図の形式」タブの「文字列の折り返し」で「前面」を選択して移動してくださいね。

証明写真をデータ化すると、ワードやエクセル、Web上で作成する際にも使用できます。こちらの記事で、データ化の方法を押さえてくださいね。

証明写真撮影時の身だしなみや表情、姿勢などの注意点は、こちらの記事で詳しく解説しているので、撮影前の人はぜひチェックしましょう。

履歴書を作成する際の注意点、渡すときのマナーなど、こちらの記事で網羅的に解説しています。これから履歴書を作成する人や、作成して提出前の人はぜひチェックしてください。

ESを書く時間がない時は、「ES回答例100選」を活用しよう!

ESに何を書けばいいか困っていはいませんか?就活は限られた時間の中で準備する必要があるので、ESだけに時間をかけてはいけません。

そんな時は大手企業に内定した先輩達のESを見れるES回答例100選」を参考にしましょう。この資料を見れば、あらゆる業界と職業のES回答例がわかります

無料で見れるので、書き方を参考にしながら志望企業のESを突破しましょう。

 ESの一部を特別公開!(サントリーの場合) 
【Q1】具体的にやってみたい仕事とその理由
私は営業として、顧客のニーズに合った商品を売ること、さらに「より良いひととき」を感じられる空間を提供したいです。営業の仕事で、その商品に「より良いひととき」という付加価値を創造できる貴社ならではの提案に魅力を感じ、付加価値を最大まで引き出すことで貴社の利益に貢献したいと考えています。付加価値を提供するためには、顧客の隠れたニーズに対応することが必要だと考えます。それを引き出すために大切なものは「信頼」です。顧客を想い、信頼されてこそ些細なニーズに気づくことができます。フィリピンで公園を作った際は、現地の子供たちのニーズを把握し…続きはこちらから

合わせて活用したい!
志望動機作成ツール
たった3分で志望動機が完成!スマホで簡単に作れるお役立ちツールです。

その他関連Q&A

TOP

PORTキャリア