目先のことだけでなく「全生涯」を見据えた選択を
これまではカウンセリングをベースに、企業や大学のキャリアセンターでコンサルタントとして活動。大学生から退職間近のシニアまで、どのような人が相手でも視点が偏ることなく、一人ひとりの生涯全体を見据えた、内面的な成長を促すアドバイスをおこなってきました。
昨今は「人生100年超の時代」とも呼ばれますが、仕事をするのは人生の前半部分で、後半はその延長ではありません。ですが、若いうちから人生の後半について考えている人はとても少ない。だからこそ、就職活動という枠組みだけに留まらず、その人の「全生涯」を視野に入れたアドバイスができればと思います。

時代の変化に合わせてアップデートしよう
多様な価値観にあふれ常に変化を続ける現代は、不安定かつ予測不能で、これまでのやり方や価値観が通用しなくなりました。それに伴って、就職活動においても、評価される価値観、必要とされるスキルなどがこれから大きく変化するでしょう。
さらには、そういった社会で活躍をしていくためには、これからは豊かな人間性とプロフェッショナル意識、そしてグローバルな視点を身につけることが求められます。ブレのない成長意識を持って、時代に合わせたアップデートをしていきましょう。
このアドバイザーが
コメントした記事を読む
就活で「趣味は旅行」はおすすめ! 例文16選付きで伝え方を解説
持続力の自己PR例文9選! 好印象を残すコツとNGパターンを解説
「前向きに検討する」は合格の合図? 採用経験者が語る真相とは
例文21選|面接で趣味はどう答える? 個性が伝わる回答方法を伝授
観察力は必須スキル? ビジネスにおける重要性を徹底解説!
状況別17例文|社長面接の逆質問で絶対押さえたい3大要素
人とかかわる仕事19選|具体的な仕事内容や注意点まで徹底解説
就活では何社受けるのがベスト? あなたに合うエントリー数を解説
履歴書の研究課題の正しい書き方|魅力的に見える例文も紹介
正社員で働く8つのメリット! 他の雇用形態との違いと格差問題とは
最終面接の合格フラグ17選|落ちたかもと思ったときの対処法も解説
「面接に行きたくない」の克服方法8選|前向きになる心構えも解説