厳選10例文! 実行力の自己PRで簡単に差別化できる3要素

3名のアドバイザーがこの記事にコメントしました

  • キャリア・デベロップメント・アドバイザー/キャリアドメイン代表

    Kenichiro Yadokoro〇大学でキャリアデザイン講座を担当した経験を持つ。現在は転職希望者や大学生向けの個別支援、転職者向けのセミナー、採用担当者向けのセミナーのほか、書籍の執筆をおこなう

    プロフィール詳細
  • キャリアコンサルタント/インテグラルキャリア研究所所長

    Keiichi Yokoyama〇20歳後半からカウンセリングの勉強を始め、キャリアに比重をおくコンサルティング、人材育成を企業内で推進。独立後は大学のキャリアセンターで学生の就職支援にもかかわる

    プロフィール詳細
  • キャリアコンサルタント/2級キャリアコンサルティング技能士

    Takako Shibata〇製造業を中心とした大手~中小企業において、従業員のキャリア形成や職場の課題改善を支援。若者自立支援センター埼玉や、公共職業訓練校での就職支援もおこなう

    プロフィール詳細

この記事のまとめ

  • 企業から評価される「実行力」を理解することが内定への第一歩
  • 実行力の自己PRは自分らしさが伝わるエピソードが命
  • 実行力をアピールする際には避けるべき2つの行動がある
  • この記事を読んでいる人に
    おすすめな作成ツール(無料)

  • ChatGPT 自己PR作成ツール

    ChatGPTツールを活用すれば、選考通過率の高い自己PRができます!

学生の多くが自己PRに使う「実行力」。しかし、「実行力と行動力の違いがわからない」「実行力を使った自己PRの作り方がわからない」などと悩む人も多いのではないでしょうか。

実行力はビジネスにおいて役立つスキルですが、多くの学生がアピールするからこそ、独自のエピソードで差別化しなければ選考を突破することはできません。

企業がなぜ実行力を求めているか理解し、説得力のあるエピソードの作り方をマスターできれば、あなただけの強みとして実行力をアピールできます。

この記事では、キャリアアドバイザーの谷所さん、横山さん、柴田さんのアドバイスを交えつつ、効果的な実行力の自己PRの作り方を解説します。自分だけの実行力をアピールしたいと考えている人はぜひ参考にしてみてください。

目次

理解があいまいなまま実行力をアピールするのはリスクにつながる!

実行力は就活においてアピールしやすい強みですが、伝え方には注意が必要です。なぜなら、実行力は行動力やほかの主体的な強みの特徴と混ざりやすく、理解があいまいなままでは誤解されてしまう可能性があるからです。

また、ただ「実行力がある」と主張するだけでは、面接官や採用担当者にとって理解が難しく、ほかの候補者との差別化が図りにくくなります。アピールの内容に具体性を持たせ、ほかの特徴との違いを明確にすることで、実行力をより効果的に企業に伝えましょう。

記事では、実行力の意味や企業から実行力が求められている理由、実行力の職種ごとのアピール方法について解説します。言葉の意味を正しく理解したうえで、企業に対して実行力をアピールできるのか確認しましょう。

加えて、実行力の自己PRを考える基本や構成、エピソードの重要性や作り方を解説。最後に例文も紹介するので、ライバルと差をつける実行力の自己PRを作成して選考を突破しましょう。

簡単な質問に答えて『実行力』の自己PRを完成させよう!

自己PR作成ツールはもう試しましたでしょうか?

簡単な質問に答えていくだけで魅力的な自己PRを作成できます。

作った自己PRは選考で活用できるものになっているので、ぜひ活用して採用される自己PRを完成させましょう。

簡単な質問に答えるだけで、強みが伝わる自己PRが作れます。
作成スタート(無料)

ツールで作成した自己PR例文 
 (継続力が強みの場合) 
私の長所は、継続力です大学時代、私はスポーツチームのキャプテンを務めました。その中で、学園祭の新企画を立ち上げ、チームメンバーと協力して成功を収めました。企画は、従来のものとは異なる斬新なアイデアで、参加者から大きな反響を得ることができました。この経験から、リーダーシップやチームワークの重要性を学びました。皆が協力し合い、一丸となって目標に向かって努力することで、素晴らしい成果を生み出すことができると実感しました。御社に入社後も、継続力を活かし、チームと協力して新たな挑戦に取り組み、成果を上げていきたいと考えています。

行動力との違いは? 企業から評価される実行力とは

実行力と行動力はどちらも物事に取り組む力ですが、その違いは計画性にあります。

実行力と行動力の違い

  • 実行力とは
    計画に沿って目標を現実化する力
  • 行動力とは
    計画の有無にかかわらず積極的に行動を起こす力

そのため実行力のある人は、まず目標を明確にし、その目標を達成するための計画を立てます。そして計画に沿って行動を起こし、目標を達成します。

一方行動力のある人は、目標があいまいなままでも積極的に行動を起こし、解決しようとします。

つまり実行力は、行動力よりも計画性のある力です。実行力と行動力は、どちらもビジネスにおいて重要な能力ですが、混ざってしまうとアピールの内容があいまいになることもあります。まずは、それぞれの言葉の意味を正しく理解しておきましょう。

アドバイザーコメント

企業が求める実行力の中身について考えてみよう

企業から評価される実行力とは、「ビジネスに活かせるような実行力」です。具体的には組織内での目標や計画を定め、それを実際に行動に移し、成果を出すというような能力だと考えましょう。

6つの能力があると実行力の効果的なアピールにつながる

①結果を出すための計画の具体化
大きな目標や計画はステップごとに分解し、確実に進捗させる

②タスク/タイムマネジメント
どのタスクが優先されるべきかを適切に判断し、効果的なタイムマネジメントをおこなう

③問題解決志向
問題を迅速に認識して、困難にくじけず前向きに解決策を模索する柔軟な姿勢を持っている

④コミュニケーション能力
計画や進捗を共有するなどメンバーと協力する能力を持っている

⑤自律性/主体性
タスクや進捗を自ら管理し、新しいスキルや知識を学び続けるモチベーションを持っている

⑥振り返り能力
目標に対する結果や達成状況を客観的に振り返って評価し、課題を次のステップに活かすことができる

これらの能力があると、組織内での自分の価値を高め、目標達成やプロジェクトの成功に貢献することができます。実行力をアピールするならこれらの能力とずれていないか確認しましょう。

計画に沿って目標を達成することは慎重さがあるとも言えます。以下の記事では慎重な性格を自己PRする方法についてまとめています。
慎重な性格の特徴は? 就活のプロが実際の印象と自己PR方法を解説

最初に整理! あなたがアピールしたい力は本当に「実行力」?

実行力は、行動力や計画性、問題解決能力といったほかの特徴と混ざりやすい強みです。繰り返しにはなりますが、実行力は与えられた目標や課題を計画性を持って達成する能力です。

「主体的に行動をしてゴールまで辿り着く」という経験から見つけることのできる強みには、さまざまな種類があります

目標達成のために積極的に行動を起こす力に自信があるのであれば、行動力のアピールの方が適切でしょう。さらに、そもそも計画を練って物事を達成する道筋に自信があるなら、計画性を強みとしても良いかもしれません。

せっかくの自己PRなので、あなたの特徴に最も合う強みを探したいですよね。あなたがアピールしたい力は本当に「実行力」なのか、今一度アピール内容を考える前に整理しましょう。

谷所 健一郎

プロフィール

実行力と混同しやすい言葉には、ほかにも継続力、積極性、チャレンジ精神などがあります。

実行力は計画に沿って目標を達成する力ですが、継続力は長く続けていく能力であり、積極性やチャレンジ精神は目標ややるべきことへの取り組み方です。いずれも実行力とは異なるので、何をアピールしたいのかで使い分けましょう。

実行力と似た強みとして挙げた5つの強みについて、それぞれのアピール方法を知りたい人は以下の記事を参考にしてみてください。

行動力
例文30選! 行動力の自己PRは6つのパターンで勝負しよう

計画性
例文10選|企業に刺さる「計画性」の自己PRは3ステップで完成!

問題解決能力
自己PR例文付き|問題解決能力を鍛えるコツと就活でのアピール方法

継続力
例文13選|「継続力」を魅せる自己PRの鉄則を職種・業界別に解説

チャレンジ精神
例文22選|チャレンジ精神の自己PRは4つのポイントで敵なし!

なぜ重要? 企業が実行力のある人を求める4つの理由

なぜ重要? 企業が実行力のある人を求める4つの理由

  • 計画的に業務を進められそうだから
  • チームメンバーをフォローしてくれそうだから
  • ゴールに向かって主体的に動いてくれそうだから
  • タスクを投げ出すことなく完遂してくれそうだから

近年、個々人が主体的に動ける組織の重要度が増しているため、業務の円滑な進行や成果の達成を期待して、実行力のある人材が求められるようになってきました。

しかし企業が実行力のある人材を評価する理由はこれだけではありません。ここからは、企業が実行力のある人を求める4つの理由を解説します。

①計画的に業務を進められそうだから

実行力のある人は、業務に優先順位を付けて効果的に業務を進めることができます。どんな企業であれ、チームで仕事を進めるケースが多いことから、企業はスケジュールやタスクの管理が得意な人材を求めています

ビジネスにおいて、納期を守ることは非常に重要です。なぜなら、1つの作業が遅れるとほかの作業やスケジュールにも影響を及ぼし、全体の進捗が遅れる可能性があるためです。

そんな事態を防ぐためにも、企業は目標に向かって着実に進んでいく実行力のある人材を求めています。

②チームメンバーをフォローしてくれそうだから

実行力のある人はリーダーシップや協調性も備えているケースが多いです。実行力のある人は自らの業務だけでなく、周囲のチームメンバーをサポートし、目標達成に向けて協力します。

このようにチームの結束力を高めるため、企業視点で見ても周りのメンバーに良い影響を与えることを期待されているのです

人間関係の構築力に自信がある人は、こちらのQ&Aも確認してみましょう。関係構築力のアピールのコツをキャリアアドバイザーが解説しています。

文章を作るのが苦手な人でも『実行力』の自己PRができます!

作成スタート【無料】

自己PRはESや面接でよく聞かれる質問の一つ。
しかし、「自己PRが全然思いつかない......」「自己PRを考える時間がない......」対策が思うように進んでいない人も多いのではないでしょうか?

そこで活用してほしいのが、「Chat GPT 自己PR作成ツール」です。簡単な質問に答えるだけで、Chat GPTが選考で活用できる自己PRを自動で作成します。

自己PRが思いつかない人や、忙しくて自己PRを考える時間がない人は、まずはツールを使ってみることをおすすめします!

③ゴールに向かって主体的に動いてくれそうだから

企業が求めているのは「育ててもらいたい」人材ではなく、自ら進んで行動して問題解決に取り組める人材です。

実行力のある人が持つ主体的に動ける一面は、この求められている人材に合致していると評価されやすいのです。

一方、仕事において受動的な姿勢だと、教える手間がかかりそうだと判断されてマイナスな評価になることがあります。目標達成のために主体的に努力できる人材は、教えていない部分でも自ら成長してくれることが期待されるので、企業は実行力のある人を求めているのです

④タスクを投げ出すことなく完遂してくれそうだから

実行力のある人は責任感があり、タスクを最後まで遂行することができます。仕事では、つらいことやうまくいかないこともあるでしょう。しかし、仕事は趣味とは違って個人の都合で途中で投げ出すことができません。

そこで、企業はタスクを投げ出すことなく完遂してくれそうな社員を求めています。実行力のある人は、どんな状況に陥っても、最後まで目標に向かって取り組み続ける傾向があります何があってもやり遂げる前向きな姿勢は、組織の成果に貢献するでしょう。

アドバイザーコメント

失敗を恐れずアイデアを実行に移せる人が求められている

ビジネス界は絶えず変化を求められる状況にあります。どれだけ革新的な製品やサービスを生み出そうとも、時間が経つにつれて競合他社が同様のビジネスを展開し、早々に新鮮味を失ってしまうことは珍しくありません。

そこで企業は絶えず新たなアプローチを模索し、それを現実のものとして市場に送り出す必要があります。

そのためには計画立案や開発段階はもちろん重要ですが、それだけでは不十分で、アイデアを具体的な行動に移すことが不可欠です。失敗を恐れずにあらゆることに挑戦する実行力が重要な要素となります。

成果につなげることが大切なので無計画な行動は逆効果

近年では、若年層ほどリスク回避にこだわる傾向が強くなっているため、企業はますます実行力のある人材を求めています。理念だけではなく、アイデアを実際の行動に移し、具体化できる能力が企業にとっての競争力となります。

ただし、企業には利益を追求する使命もあります。そのため、単に何事も試してみる姿勢だけではなく、行動して成果を上げられる能力が求められます。

無計画な行動は、それ自体が損失をもたらすリスクにもなりかねません。実現可能な実行力を持っているというアピールが大切です。

簡単3ステップ! 自己PRで実行力を伝える基本構成

簡単3ステップ! 自己PRで実行力を伝える基本構成

  • 「自分の強みは実行力」と始めに伝える
  • 具体的なエピソードを伝える
  • 仕事での活かし方を伝えて締める

就活で実行力を強みとしてアピールするときに、より魅力的に伝えるためのテクニックとして話し方の構成を覚えていきましょう。

繰り返しになりますが、実行力はほかの主体的な強みと混ざりやすいという注意点があります。アピールが抽象的になったり、自己分析が浅いと感じられたりしないよう、話の構成の時点で気を配りましょう。

①「自分の強みは実行力」と始めに伝える

まずは自己PRの冒頭で、明確に自分の強みをアピールすることが重要です。「私の強みは〇〇な実行力です」と結論から具体的に述べることで、相手にアピールの内容を印象付けることができます。

横山 慶一

プロフィール

伝える際にはPREP法を使いましょう。PREP法とは「Point(結論)、Reason(理由)、Example(具体例)、Reason(結論)」の頭文字を取ったものです。

PREP法を使うことで、主張の正しさや適切さを根拠や具体例とともに構造的に示すことができ、論理的で説得力のあるアピールが可能になりますよ。

②具体的なエピソードを伝える

実行力を伝えるためには、具体的なエピソードが必要です。過去の経験やプロジェクトでの取り組み、困難な状況下での成果など、具体的な事例を挙げることで、自分の実行力を裏付けることができます。具体的な行動や結果を詳細に説明しましょう。

具体的なエピソードの例

  • 大学のサークルの企画で運営を円滑に進めるために、メンバーとのコミュニケーションを密に取り、スケジュール管理やタスクの割り振りを効果的におこなった
  • 学生時代にアルバイトと学業を両立させながら、毎日忙しい中でもタスクを優先順位に応じて着実にこなすことで、スムーズに業務を進め、成果を上げた

③仕事での活かし方を伝えて締める

最後に、自分の実行力を仕事でどのように活かしていきたいのかを伝えましょう。相手に自分の実行力の価値を伝えるためには、具体的な仕事での活かし方を示すことが有効です。

チームのリーダーシップやプロジェクトの進行管理など、実行力を会社の中で活かせる場面を具体的に述べましょう。

柴田 登子

プロフィール

ほかにも企業で実行力を活かせるタイミングとしては、イレギュラーが発生したときの対応などがあります。

予期せぬ出来事が起きたときに事態を把握し、切り抜ける方法を見出せても、そこから実行に移せる人はなかなかいません。

そのような機会だからこそ、リスクがあってもとにかく動いてみるというのは実行力がなければできないでしょう。

面接で実行力をアピールする際は、だらだらと話さず簡潔にまとめることも意識しましょう。こちらのQ&Aでキャリアコンサルタントが自己PRの最適な長さを解説しています。

ChatGPTを活用すれば受かる自己PR文が作れます

自己PRは就活において必要です!
しかし、書こうしてもネタが思いつかなかったり、学業やアルバイトで忙しく手つかずの学生も多いのではないでしょうか?

そんな就活生に活用していただきたいのが、最新の「AI 自己PR作成ツール」です。作成ツールでは、AIが自己PRを自動生成してくれるためネタがなく悩んでいたり、忙しい就活生にはぴったりです!

Chat GPTで作成した自己PR例文 
 (継続力が強みの場合) 
私の長所は、継続力です。大学時代、スポーツチームのキャプテンを務めました。学園祭の新企画を立ち上げ、チームメンバーと協力して準備を進めました。練習や打ち合わせを重ね、当日は多くの来場者を集めることができ、大きな成功を収めました。この経験から、チームをまとめるリーダーシップや計画を具体化する能力を身につけました。御社に入社後も、継続的な努力を惜しまず、チーム全体の成長に貢献したいと考えています。


ライバルに差を付ける! 実行力をさらに印象付けるための3要素

実行力をさらに印象付けるための3要素

  • 実行力にまつわるエピソードを工夫する
  • 実行力の源泉や自分のこだわりを盛り込む
  • 実行力による周囲の変化や具体的な成果を伝える

実行力をアピールする際には、3つの要素を工夫することでライバルと差を付けることができます。

実行力のアピールでは具体例を盛り込む点が大きなポイントになるので、差をつけやすいエピソードの伝え方などを事前に押さえておきましょう。

①実行力にまつわるエピソードを工夫する

実行力にまつわるエピソードを選ぶ際には、実際に実行力を発揮して成果を上げた経験や困難を乗り越えた経験を選ぶことが重要です

たとえば、学生時代に実行力を発揮してプロジェクトを成功させた経験や、アルバイト先での難しい課題に取り組んで成果を上げた経験などを選びましょう。

また、エピソードを伝える際に詳細な背景や結果まで明確に伝えることで、実行力の高さをアピールできます。

実行力のエピソードとして、企業目線ではどんなエピソードならウケが良いのでしょうか?

谷所 健一郎

プロフィール

ハードルが高い目標に対して計画を立てて達成したエピソードが有効

誰でも達成できるような目標ではなく難易度の高い目標に対して、あきらめずに粘り強く取り組み、その結果が出たといったエピソードを考えてみましょう。

具体的には「大学1年生のときのTOEICスコアが600点だったので、1年間で800点以上を取得するという目標を持ち、毎日必ず2時間問題集に取り組み、1年後に850点のスコアを取得した」などです。

このように、目標を達成させるために実現可能な計画を立てて実行し、成果につなげたというエピソードは評価できます。

(1)G-PDCAサイクルで課題を解決できることをアピールする

G-PDCAサイクル

G-PDCAサイクルとは

ゴールを設定し、PDCA を回し続けることで現状より高いレベルのゴール(数値目標)を達成するためのフレームワーク。

「Goal(目標)」「Plan(行動計画)」「Do(実行)」「Check(計実確認と評価)」「Adjust(調整・リカバリー)」の頭文字をとっている

エピソードを伝える際には、G-PDCAサイクルで課題を解決できることをアピールしましょう。自身の経験やプロジェクトで、具体的なゴールを設定して改善策を実行した経験を伝えることで、実行力と問題解決能力を強調します

たとえば、自分がリーダーとしてチームをまとめて効率的なプロセス改善をおこなった経験や、インターンで顧客の要望に応えるためにPDCAサイクルを繰り返し実施した経験などを挙げましょう。

谷所 健一郎

プロフィール

ほかにも、「OODA(ウーダ)」のフレームワークも役立ちます。

Observe(観察)、Orient(方向付け)、Decide(意思決定)、Act(行動)というステップを繰り返すことで、質の高い成果につながり、実行力をアピールできるでしょう。

(2)KPT法で思考できることを伝える

実行力のアピールに使えるKPT法

KPT法

仕事やプロジェクトなどを対象に「Keep(成果が出ていて継続すること)」「Problem(解決すべき課題)」を洗い出して分析したうえで、具体的な改善策としての「Try(次に取り組むこと)」を検討する思考法

実行力のアピールでは、自身の反省や学びをKPT法で整理しましょう。適切な行動への改善を試みた経験を伝えることで、自己成長意欲や主体性をアピールできます

たとえば、自身の失敗から学んで改善策を試みた経験や、学生時代にスキルアップのためにKPT法を活用して目標を定め、日々の成長を追求した経験を挙げましょう。

KPT法を通じて自己分析や振り返りをおこない、自身の行動を改善してきたことを伝えることで、実行力をアピールできます。

横山 慶一

プロフィール

実行力をアピールするために役立つ思考法として、ほかに「STAR法」もあります。STAR法はSituation(状況)、Task(課題)、Action(行動)、Result(結果)の頭文字を取ったものです。

具体的な状況や課題を説明し、それに対してどのような行動を取ったか、そしてその結果がどうなったかを明確に示します。

(3)タスク管理へのこだわりを盛り込む

タスク管理においては、細部へのこだわりが実行力を示す重要な要素です。

具体的なタスク管理手法やツールの活用、デッドラインへの厳守、効率的な優先順位付けなど、自身がタスクをどのように管理してきたかを具体的に伝えることで、実行力と組織への貢献意識を印象付けます

たとえば何かのリーダーを務めた際に、進捗管理にExcelやタスク管理アプリを使用して効率的にタスクを管理した経験や、細かなスケジュール調整やリマインダーの活用によりタスクの遅延を最小限に抑えた経験などを挙げましょう。

柴田 登子

プロフィール

タスク管理へのこだわりを盛り込む際には注意も必要です。

管理が得意な人がしてしまいがちなこととして、管理そのものが仕事の中心になってしまい、業務の遂行などの「実行」を管理のために省略したり、後回しにしたりすることがあります。

あくまでタスク管理は実行のサポート的な位置付けなので、管理が目的と捉えられないように気を付けましょう。

自己PRが思いつかない人は、ChatGPTを活用して自己PRを完成させよう

ChatGPTを使った自己PR作成ツールはもう試しましたでしょうか?

簡単な質問に答えていくだけでChatGPTが自動で魅力的な自己PRを作成します。

作った自己PRは選考で活用できるものになっているので、ぜひ活用して採用される自己PRを完成させましょう。

簡単な質問に答えるだけで、強みが伝わる自己PRが作れます。
作成スタート(無料)

②実行力の源泉や自分のこだわりを盛り込む

実行力をさらに印象付けるためには、実行力が強みとなる理由やその源泉、自身のこだわりを具体的に伝えることが重要です

実行力を大切にするようになったきっかけを盛り込むことで、エピソードの独自性を的確に伝えることができますよ。

(1)実行力が強みとなる理由

実行力が強みとなる理由については、これまでの経験を根拠に挙げましょう。自分の実行力が強みとしてチームの役に立った瞬間や、タスクに対して積極的に取り組む姿勢を企業に伝えましょう

また、自己管理能力や時間管理能力の高さにより、効率的に仕事を進められるという点も併せて強調しましょう。

(2)実行力の源泉となっている思いや感情

実行力の源泉となっている思いや感情を伝えることで、より鮮明なイメージを与えることができます。あなたが持ち前の実行力を活かして物事に取り組むときに、何が行動のモチベーションになっているのかを言語化しましょう

実行力の源泉となっている思いや感情を深く知るためには、徹底した自己分析が欠かせません。自己分析をすることによって実行力にまつわるエピソードの棚卸しをして、アピールの説得力を高めましょう。

自己分析は自分に合ったやり方で複数回おこなう必要があります。次の記事では正しい自己分析の方法を紹介しているので参考にしてくださいね。
自己分析マニュアル完全版|今すぐできて内定につながる方法を解説

マインドマップでの自己分析もおすすめですが、目的が手段にならないように注意が必要です。記事では、誤ったマインドマップの作り方で自己分析をするリスクを解説しています。
マインドマップで自己分析を極めよう! 活用方法や注意点を徹底解説

実行力の源泉となるエピソードの棚卸しにおすすめの方法を教えてください。

横山 慶一

プロフィール

さまざまな角度から自分の価値観や経験を振り返ろう

エピソードの棚卸しをする際は、自分の強みや弱み、価値観、目標を明確にすることで実行力の源泉を発見できます。以下のようなテーマで棚卸しをしてみてください。

・自分の強みと弱み
・価値観
・達成した目標/達成したい目標
・困難を克服した経験
・人によろこばれた経験
・感動した経験
・ワクワクした経験
・夢中になった経験

うまく棚卸しができない場合は、次のことを自問してみましょう。

・ワクワクすることは何か
・夢中になれることは何か
・熱中できることは何か
・集中できることは何か
・何にやりがいを感じているか
・何に達成感を感じるか
・何によろこびを感じているか
・何に感謝しているか
・何に誇りを持っているか
・何に貢献したいか

上記のような問いをもとに、自分について深掘りしてみてください。

③実行力による周囲の変化や具体的な成果を伝える

実行力がもたらす周囲への変化や具体的な成果を示すことで、自身の実行力の説得力を高めることができます

たとえば、プロジェクトのリーダーとしてチームをまとめ、期限内に成果を上げた経験や、自身のアイデアや提案に基づいて新たな取り組みを実行し、組織にポジティブな変化をもたらした経験を挙げましょう。

谷所 健一郎

プロフィール

周囲の変化や具体的な成果を示す例を1つ挙げるので参考にしてください。

「飲食店のアルバイトで、外国人の顧客がメニューを読めず困っていたので英語のメニューの作成を提案し実行した。その結果スタッフが英会話を習得する意欲も高まり、英語で接客できる店舗になり、外国人来店数が前年対比200%になった」

このように、実行したことで起きた変化や成果を具体的に伝えることがポイントです。

職種別! 自己PRでアピールすべき実行力のポイント

職種別! 自己PRでアピールすべき実行力のポイント

  • 営業職:課題を責任持って完遂できる
  • 経理職:目標に対して適切な行動計画を作ることができる
  • 企画職:想像したものを形として実行できる
  • 事務・アシスタント職:チームメンバーのフォローができる

実行力は職種ごとに求められる要素が異なります。それぞれの職種に求められる実行力のポイントを押さえながら自己PRを展開することで、自身の実行力を効果的にアピールすることができます。

自身の経験や具体的なエピソードを交えながら、職種に合わせて実行力をアピールしましょう。

自己PRで悩んだらまずは作成ツールを使ってみよう!

作成スタート

   ・たったの3分で簡単に作れる
   強み経験別に作れる
   ・1回で3パターン作れる

営業職:課題を責任持って完遂できる

数字を追うことの多い営業職では、結果が出るまで粘り強く相手と向き合う力が求められます。ときには商談がうまくいかなかったり、思うように数字が取れないこともあるかもしれませんが、それでも責任を持って仕事をやり遂げる力が求められるのです。

自己PRで実行力をアピールする際には、課題や目標を明確にし、自ら責任を持って最後まで取り組む姿勢を強調しましょう。具体的な成果を交えながら、課題解決に向けた実行力をアピールしてみてくださいね。

横山 慶一

プロフィール

営業職は対人スキルが重要視されがちですが、計画を立てて行動を起こす実行力も必要です。

また行動の振り返りをおこない、困難に直面しても諦めず目標を達成する意志も大切なので、上記を踏まえてアピールしてみてください。

営業は志望動機のクオリティが合否を握ります。次の記事では、営業職の志望動機で採用担当者を惹きつけるコツを解説しています。
例文18選|営業職の志望動機で採用担当者を惹きつけるコツ

経理職:目標に対して適切な行動計画を作ることができる

経理職では、数字やデータを的確に扱い、企業の財務管理をおこないます。自己PRで実行力をアピールする際には、目標設定や行動計画策定の能力を強調しましょう。

期限に迫られた状況でも冷静に対応し、効率的に業務を進める姿勢や、正確性を裏付ける具体的なエピソードを挙げたアピールがおすすめです

柴田 登子

プロフィール

金銭を預かる経理職における実行力で特に必要な能力は、期限厳守やデータの正確さ・信頼性などがあります。

経理職が期限を守れずにいると、支払などの遅延を引き起こし社内外に迷惑をかけるばかりか、損害を引き起こす場合があります。また扱うデータが正確ではなく信頼性が低ければ、それもまた業務を滞らせる原因になります。

このことをイメージして実行力をアピールしてください。

企画職:想像したものを形として実行できる

企画職では、市場動向の分析やアイデアの提案、プロジェクトの推進など、発想を具現化する能力が求められます。自己PRで実行力をアピールする際には、アイデアを実現するための計画立案やプロジェクトを推進できるスキルを強調しましょう

具体的なプロジェクトやイベントの成功例を挙げ、自身のアイデアを形にする実行力をアピールしてみてください。

谷所 健一郎

プロフィール

企画職では、企画を具現化できる実行力が求められています。

計画を立案した経緯を含めた企画力、企画を成功させるためにおこなったこと、そして企画の成果までを伝えましょう。

企画職の仕事を正しく理解していない学生は実は多いものです。この記事では、企画職について徹底的に解説しているので、併せて読んでおきましょう。
企画職の仕事や適性を徹底解剖! 新卒が企画職を狙うのはハード?

こちらのQ&Aでは企画営業職の実態について、キャリアアドバイザーが解説しています。企画職に興味がある人はぜひ参考にしてください。

事務・アシスタント職:チームメンバーのフォローができる

事務・アシスタント職においては、チームメンバーのフォローができる実行力をアピールすることが重要です。チームメンバーと円滑なコミュニケーションを図り、相互の意思疎通をスムーズにおこなえることをアピールしましょう。

さらに複数の業務やプロジェクトを同時に管理し、効率的に進行させる能力を示すことも効果的です。自身が経験したマルチタスクの例や、スケジュール調整や優先順位の設定などでタスクを効果的に処理した経験を具体的に伝えましょう

横山 慶一

プロフィール

事務・アシスタント職にはコミュニケーション力やホスピタリティと、幅広い実行力が必要です。

責任感を持ってタスクを計画的に進め、細かい作業を効率的に同時並行でこなす力、想定外のことが起こった場合に臨機応変に対応する力などを日頃から磨いておきましょう。

事務職の自己PRは差別化が必須です。次の記事では、4つの要素でライバルと差がつく自己PRの書き方を解説しています。
例文17選|事務職の自己PRで差別化するなら4要素を盛り込もう​​​​

こちらのQ&Aでは「事務職に受かる人の特徴とは?」という疑問にキャリアアドバイザーが回答しています。事務職を志望する人は併せて参考にしましょう。

希望職種に合った実行力をアピールをしないとマイナス評価になりますか?

柴田 登子

プロフィール

どこでも役立つ普遍的な能力なら問題ない

就活の経験が少ない学生が自己PRをすると、希望職種に沿った強みやそのエピソードがないこともあります。

その場合は、どの職場においても普遍的に必要な能力をアピールするようにしましょう。

コミュニケーション能力などはその典型ですが、問題解決力や自己啓発・学習についてどれだけ努力をしたかなど、それらを用いて何を成し遂げることができたのかを、エピソードを添えて伝えましょう。

どんな職種でもアピールできるコミュニケーション能力ですが、言い換えることでより具体的な強みをアピールできます。自分のコミュニケーション能力がどんな強みに分類できるのかわからない人は、ぜひ参考にしてください。
コミュニケーション能力は12個の言い換えで勝負しよう! 例文つき

あなたは大丈夫? 実行力を自己PRする際に避けるべき2つの行動

実行力を自己PRする際には、注意点もあります。より効果的に実行力をアピールするためには、次の2つのポイントに気をつけましょう。

自己PRで悩んだら就活準備プロンプト集がおすすめ!

今すぐダウンロード


✓自己PR、ガクチカ、志望動機作成プロンプト
✓チャットでできる!模擬面接プロンプト
✓自己PRで使える強み診断プロンプト

自分の意思が感じられない理由付けをしてしまう

実行力をアピールする際には、自分の意思や主体性を感じさせることが重要です。人からの指示によって「言われたから行動した」という理由付けは、アピールに適さないといえます。

過去の経験や具体的な事例を挙げる際に、なぜその行動を選んだのか、自身の意思決定の軸や考え方を明確に伝えることが求められます。ただ結果だけを伝えるのではなく、自身の意思が実行につながったことを示すことが重要です。

突発的な行動をアピールしてしまう

実行力をアピールする際には、計画性や組織的なアプローチを重視することが求められます。突発的な行動で短期的な成果を得たとしても、仕事として再現性のある成果として企業に評価されることは難しいためです。

また実行力のアピールでは、計画性や長期的な目標に向かって取り組んだ経験を伝えましょう。チームや組織との調和を保ちながら、着実に目標に向かって行動できることをアピールしてくださいね。

アドバイザーコメント

目標の大きさや具体的な行動内容にも注意しよう

実行力のアピールで、ほかにもリスクになりそうな要素や注意点について考えてみましょう。

①目標の難易度が高くない

たとえば休まないという目標を立てて1年間休まず大学に通ったことを実行力としてアピールしても、学校へ通うのは当たり前だと受け取られて評価されないでしょう。

誰でも達成できると思われてしまうものでは、実行力のアピールとしてリスクがあります。またこのエピソードでは、実行力ではなく継続力だと考える採用担当者もいそうです。

実行力をアピールする際は、難易度が高い目標に向かって計画を立てて実行し、成果につなげることが大切です。

②チャレンジ精神を強調している

実行力のアピールで、失敗や困難を恐れず目の前の課題へ積極的に挑戦したことを強調して伝えると、実行力ではなくチャレンジ精神だと捉える採用担当者もいます。

実行力は、目的を実現させるために計画的な行動を起こせる力です。実行力にはチャレンジ精神も必要ですが、チャレンジしたことが強調されたアピールでは実行力とはニュアンスが違ってきます。

③プロセスを伝えずに実績や成果を伝えている

実行力では実績や成果もアピール材料になりますが、プロセスを伝えず実績や成果だけを伝えると、自慢話のように受け取られてしまう可能性があります。

実行力をもとに計画を達成するために困難に立ち向かった経験など、企業は具体的な経緯が知りたいのです。

上記の点に注意しながら、実行力のアピールを考えてください。

実行力をアピールするときの自己PR例文10選

最後に、実行力をアピールするときの例文10選を紹介します。キャリアアドバイザーのワンポイントアドバイスも参考にしながら、実際に実行力の自己PRを書いてみましょう。職業ごとに実行力の種類も違うので、それぞれの特徴にも注目してみましょう。

①営業職

例文:営業職

私の強みは、確実に目標を達成する実行力です。

学生時代、貴社の長期インターンにて販売促進チームで活動し、新商品のローンチプロジェクトに参加しました。

私はチームリーダーとしてターゲットのニーズをリサーチし、営業戦略を立案しました。プロジェクトでは、チームと協力しながらプレゼンテーション資料の作成や販売活動をリードしました。また、売上目標を達成するために販促イベントを企画し、積極的に顧客との関係を築きました。

その結果、売上を前年比の30%増加させることに成功し、この経験から顧客ニーズを的確に把握し、計画的に行動することの重要性を学びました。

貴社に入社後も自身のコミュニケーションスキルや問題解決能力を活かし、チームと協力しながら営業成果を最大化していきたいです。

柴田 登子

プロフィール

ローンチプロジェクトで実行した内容を具体的に伝えられていますが、やるべきことを順序良くやり終えたというアピールになってしまう可能性もあります。

自分なりに工夫したことがわかるようなキーワードや、具体的なエピソードを加えてみると良いでしょう。

②営業職

例文:営業職

私の強みは、状況に合わせた柔軟な方法で目標を追う実行力です。

大学時代、とある企業の営業のインターンで、地域の企業とのパートナーシップを築くことに力を注ぎました。最初のプロジェクトでは、新しい市場への進出を目指しましたが、地域の文化的な違いによる課題がありました。

私はそれを乗り越えるために、チームメンバーとの密なコミュニケーションを図り、現地のニーズを把握するために現地調査にも積極的に参加しました。

その地域ですでに受け入れられている競合商品に打ち勝つため、営業をかけ続ける日々は楽なものではありませんでした。しかし、営業方法の試行錯誤を重ねたことで、結果として商品の認知度を高め、販売目標を達成することができました。

この経験から、柔軟に状況に対応し、自ら考えて行動することの重要性を学びました。御社の業務でも常に目標に向かって努力し、チャレンジ精神を持って仕事に取り組んでいきます。

谷所 健一郎

プロフィール

計画を立てて目標を追っていく実行力が、インターン経験を通じてアピールできています。また営業の困難な状況を克服するために、課題を見つけて改善し成果につなげた経験も評価できます。

どういった営業手法の試行錯誤を繰り返したのか説明できるとさらに良いですね。

中にはインターンに参加経験がない人や、1Dayなどの簡単なプログラムしか経験がない人もいるかもしれません。インターンの経験不足が不利になるか気になる人は、こちらのQ&Aコンテンツを参考にしましょう。

③経理職

例文:経理職(1)

私の強みは、細部に注意を払いながらもスピーディーな業務処理ができる実行力です。

大学時代、経理のアルバイト経験を通じて、正確で迅速な業務処理をおこなうことの重要性を学びました。

アルバイトでは、月次決算や経費管理の業務に従事し、膨大なデータを処理する能力を身に付けました。また、財務レポートの作成や予算管理にも積極的に参加し、Excelを使った資料作成能力にも積極的に磨きをかけています。

最初はわからない専門用語も多く困ることばかりでしたが、自分なりに勉強を重ね、実際の現場でも先輩に質問をすることで、徐々に資料の読み方もわかるようになりました。年末には予算の見直しをおこない、無駄な経費を削減するための提案もできるようになりました。

貴社の経理部門においても、効率的な業務をおこなうことで経営に貢献できる人材になりたいです。

横山 慶一

プロフィール

実行力を自身の具体的な経験と結びつけた良い例ですが、さらに提案や見直しの成果について、具体的な数値や結果を挙げると良いでしょう。

業務改善案や効率化のアイデアについて提案があると、納得感のあるアピールができますよ。

④経理職

例文:経理職(2)

私の強みは正確にプロジェクトを完遂する実行力です。

大学時代、経理のインターンシップで財務データの整理と分析に携わりました。初めての経験だったので、正確さを保つことに苦労し、特に大量のデータを扱う中でミスを防ぐためには細心の注意が必要でした。

特に月次決算の締め切りに追われていたときは、精度を保ち続けるためにタスクの優先順位を正確に判断し、効率的な作業プロセスを確立しました。

具体的にはG-PDCAサイクルを回すように心掛け、できなかった点はノートにまとめ、翌日同じミスをしないようにしました。結果として、正確な財務報告書の作成や予算管理の改善に貢献することができました。

この経験から、正確さと細部への注意を怠らず、責任を持って仕事に取り組むことの重要性を学びました。私は数値やデータに対して高い精度を求め、経理の業務においても責任を持って実行することができます。

御社に入社後も、業務の効率化やプロセス改善にも積極的に取り組み、組織の成果に貢献したいです。

柴田 登子

プロフィール

インターンで割り当てられた仕事に対し、何を求められているかを見極めて業務に向き合った点を詳細に書いてあります。

言われた通りの作業をするのではなく、自分なりのやり方を思案し、できなかった点も振り返って自分のものにした経験は、実行力の良いアピールになっていますね。

「例文のようなアピールできる経験がない……」と悩んでいる人もいるかもしれません。エピソードを見つけたりこれから作ったりする場合のポイントは、こちらのQ&Aでキャリアアドバイザーが解説しています。

⑤企画職

例文:企画職(1)

私の強みは思いついたことを確実に形にする実行力です。学生時代、大学祭の実行委員会に参加し、新しい企画の立案と実施を担当した際に身に付けました。

大学祭の準備の中で、ある時期に予算の制約が生じ、予定していたイベントが実現困難になるという問題が発生しました。しかし、諦めずにそのイベントを開催するために予算を見直し、アイデアを洗練させるためにチームメンバーと協力しました。

結果として、予定していたイベントは予算内で実現し、大きな成功を収めました。この経験から、予想外の問題にも柔軟に対応し、素早く適切な行動を取る能力を身に付けました。

御社の企画職の仕事においても、新たなアイデアを提案し、実現に向けて主体的に行動することができるよう努力します。

谷所 健一郎

プロフィール

大学祭の実行委員として、困難の中でも企画を成功させた点は評価できます。

しかし予算や企画をどのように見直して成功を収めたのかを具体的に伝えていないので、やや漠然としたアピールになっています。

企画職を希望するならば、問題をどう解決したのかまで説明すると、より実行力をアピールできますよ。

⑥企画職

例文:企画職(2)

私は、チームメンバーをフォローしながら、目標達成に向けてチームの空気を作る実行力があります。私は学生時代、サークルのイベント企画担当として、多くのプロジェクトを成功させました。

特に苦労した経験として、大規模な音楽イベントの企画がありました。当初は予算の調達や出演者の手配など多くの課題に直面しましたが、私は困難に立ち向かう覚悟を持ち、メンバーと協力して解決策を見つけました。

私たちはチーム全体の意見を集約し、課題ごとに責任を分担しながら計画を進めました。結果として、素晴らしいイベントを成功させることができました。

この経験を通じて、チームメンバーとの協力やプロジェクトの進行管理、柔軟な対応力など、企画職における実行力を養うことができました。自身の経験と能力を活かし、御社の企画職で新たな価値を創造していきたいと思っています。

横山 慶一

プロフィール

チーム内でのリーダーシップや実行力を示す素晴らしいエピソードです。

成功した音楽イベントがどのような成功を収めたのか、評判、参加者数など具体的な成果を挙げてみることで、実行力とリーダーシップの効果をより具体的に示せると思いますよ。

サークルや部活の経験を上記のようにアピールしたくてもうまくまとまらない……と悩んでいる人もいるかもしれません。こちらのQ&Aでキャリアアドバイザーが同じ悩みに回答しているので、併せて参考にしてください。

⑦事務・アシスタント職

例文:事務・アシスタント職(1)

私の強みは、チームメンバーのフォロー能力に基づいた高い実行力です。

学生時代、学園祭の実行委員会で事務局のリーダーとして活動しました。その中で、大規模なイベントの運営において多くの課題に直面しました。

たとえば、スケジュールの調整や参加者との連絡調整、会場設営など、イベントにかかわっている人数が多い分、さまざまなタスクを同時にこなす必要がありました。

そこで私は、以前本で読んだ効率的なタスク管理とチームワークを重視して、その日のタスクはToDoリストに目で見える形でまとめ、メンバーのフォローをしながら、それぞれの得意を活かす形で事務局の運営に努めました。

結果として、円滑なイベント運営を実現することができました。御社の事務・アシスタント職においても、組織内での円滑な業務遂行やメンバーサポートに貢献したいです。

柴田 登子

プロフィール

提示された実行力の概要と、それをサポートするエピソードにはとても説得力があります。

しかし冒頭の「チームメンバーのフォロー能力」というのが何を示すのか、読み進めてみないとわからない点がもったいないです。

「チームメンバーをフォローする能力」や「メンバーをサポートしながらのリーダーシップ」など、わかりやすい表現に置き換えてみましょう。

⑧事務・アシスタント職

例文:事務・アシスタント職(2)

私の強みは、効率的なタスク管理で計画を遂行できる実行力です。

学生時代、学生自治会の役員として事務業務を担当しました。役員としての業務には、文書作成や会議の運営、連絡調整などが含まれていました。

役員の業務では一度に複数のタスクを抱えるため、期限を守りながら効率的に進めることが求められました。しかしある時、予定外のトラブルが発生し、スケジュールが大幅に遅れるという状況に直面しました。

その際、私はタスクの優先度を洗い出しながら、メンバーと協力してスケジュールを再設定するなど、遅れを取り戻すことを意識して行動しました。その結果、遅れを最小限に抑えてプロジェクトを成功させることができました。

この経験から、タスクの優先順位を明確にして実行できれば、困難な状況にも立ち向かい解決策を見つけることができると学びました。御社の事務・アシスタント職においても、組織内での円滑な業務遂行に貢献していきたいです。

谷所 健一郎

プロフィール

効率的なタスク管理で計画を遂行できる実行力が、学生自治会の役員の経験として具体的に伝えられていて評価できる内容です。

遅れを取り戻すためにどのようにタスクの優先順位を付けたのか、簡潔に伝えられるとより良いですね。

⑨職種を問わない場合

例文:職種を問わない場合(1)

私の強みは、効率的な方法を模索しながら課題に取り組む実行力です。

学生時代、アルバイト先の販売業務に携わりながら、実際の現場での経験を積んだことで身に付けました。

ある日、忙しい土日のシフトで大量の商品を陳列するというミッションが与えられました。しかし商品が予定よりも大幅に遅れて入荷し、シフト終了までにすべて陳列することは困難な状況でした。

しかし、私はチームメンバーと協力し、迅速かつ効率的な陳列作業の方法を考えました。タスクを分担し、優先順位を付けて作業を進めることで、限られた時間内にすべての商品を陳列することができました。

この経験から、私はプレッシャーの中でも冷静に判断し、効率的に目標達成する方法を探す重要性を学びました。御社に入社後はどの部署に配属されたとしても、チームの一員として成果を効率的に上げるために努力を重ねていきます。

横山 慶一

プロフィール

実際に何点の商品をどれくらいの時間で陳列したか、数字として示すと効率的な実行力をさらに説得力を持って表現することができますよ。

より具体的な成果と学び、将来への活かし方や仕事との関連を示すことで、実行力と効率的なアプローチが引き立ちます。

アピールできるようなアルバイト経験がないという人もいますよね。そのような場合はどう考えるべきか、こちらのQ&Aでキャリアアドバイザーが解説しています。

⑩職種を問わない場合

例文:職種を問わない場合(2)

私の強みは、緻密な計画立案に基づく実行力を兼ね備えていることです。学生時代、大学のサークルでおこなわれるイベントの企画運営に携わり、マーケティングの経験を積んだことで身に付けました。

私はあるイベントで、参加者数を増やすための宣伝活動を担当しました。しかし、予算の制約や時間の制約があり、効果的な宣伝手法を見つけることは簡単ではありませんでした。

そこで私はマーケティングの知識を活かし、さまざまなプロモーション方法を検討しました。SNSを活用した広告、ポスターの設置、口コミの拡散など、幅広い手法を組み合わせて宣伝活動を展開した結果、参加者数は想定入場者数の3倍に増加しました。

この経験から、私は困難な状況下でも計画を立て、実行に移す能力を身に付けました。また、柔軟な発想と顧客のニーズに合わせた効果的なコミュニケーションを通じて、目標達成に向けた行動を起こすことができます。

ビジネスでは、市場の変化に対応しながら戦略を立て、迅速かつ効果的な行動が求められると思いますが、御社に入社後も持ち前の実行力を活かして頑張っていきます。

柴田 登子

プロフィール

プロモーション方法が単一ではなく、さまざまなアプローチを試みている点が実行力の高さを感じさせます。

また、成果として入場者数が想定の3倍という大きな実績を得られたのも良いアピールとなっています。最後にその経験の再現性について触れながらまとめてある点も良いですね。

実行力の意味を正しく理解して人事に刺さる自己PRを準備しよう

実行力は、仕事やプロジェクトを達成するために主体的に行動する力として、企業に評価されやすい強みといえます。しかし行動力やほかの強みと混同しやすく、アピールにはコツを押さえる必要があります。

実行力をアピールしたいのであれば、あなたの持つ実行力を正しく理解し、具体的な経験やエピソードを通じて企業に貢献できる存在であることを伝えることが重要です。事前準備をしっかりとおこなって、人事に抜群に刺さる実行力の自己PRを作成しましょう。

アドバイザーコメント

実行力のアピールは具体的なエピソードでより魅力的になる

実行力をアピールする際には、具体的なエピソードを交えて話すことで、面接官がその実行力をイメージできるようにしましょう。数字などの明確な結果を示すことで納得感が高まりますよ。

また困難を克服した経験があれば、工夫したことを伝えて、粘り強さや問題解決能力をアピールできます。失敗談からは失敗から学んだことを話すことで、成長意欲、自己実現に向けての意欲や向上心も併せてアピールできますよ。

PREP法やSTAR法などのテクニックで内容を深めよう

いずれにしても、実行力をアピールする際にはPREP法やSTAR法のような説明手法を用いて自分の経験を話すことがポイントです。

記事で解説したように、正しい自己評価や分析の根拠、スキルの表明、成果の強調、向上心などを具体的なエピソードでアピールしてください。

そして最後には、企業と自身の目標や価値観の整合性を強調し、実行力で会社に貢献できることを示しましょう。

執筆・編集 PORTキャリア編集部

明日から使える就活ノウハウ情報をテーマに、履歴書・志望動機といった書類の作成方法や面接やグループワークなどの選考対策の方法など、多様な選択肢や答えを提示することで、一人ひとりの就活生の意思決定に役立つことを目指しています。 国家資格を保有するキャリアコンサルタントや、現役キャリアアドバイザーら専門家監修のもと、最高品質の記事を配信しています。

> コンテンツポリシー

記事の編集責任者 熊野 公俊 Kumano Masatoshi

高校卒業後、航空自衛隊に入隊。4年間の在籍後、22歳で都内の大学に入学し、心理学・教育学を学ぶ。卒業後は人材サービスを展開するパソナで、人材派遣営業やグローバル人材の採用支援、女性活躍推進事業に従事。NPO(非営利団体)での勤務を経て、「PORTキャリア」を運営するポートに入社。キャリアアドバイザーとして年間400人と面談し、延べ2500人にも及ぶ学生を支援。2020年、厚生労働大臣認定のキャリアコンサルタント養成講習であるGCDF-Japan(キャリアカウンセラートレーニングプログラム)を修了

> メッセージを読む

関連Q&A

カテゴリーから探す

目次

TOP