Q
内定辞退をした会社に再応募するのはアリですか?
以前の転職活動中に、一度内定を辞退した会社があります。今の会社に来て半年経ちますが、やっぱりそっちの会社に行きたい気持ちが強くなり、もう一度応募したいと考えています。内定を辞退した会社にすぐ再応募するのは非常識なんでしょうか。
企業からすると印象は良くないですよね......。内定辞退をした人が、再応募して採用されることはあるのでしょうか? 連絡する際の注意点や、受かるためのポイントがあれば教えていただきたいです。
※質問は、エントリーフォームからの内容、または弊社が就活相談を実施する過程の中で寄せられた内容を公開しています
応募自体はできるがすでに採用枠が充足している可能性がある
転職活動で内定を辞退した会社へ再応募することは可能であり、採用されることもあります。ただし企業の中には「1年以内の再応募は不可」など再応募について規定を設けている場合があるので、チェックしてみてください。
辞退したのになんで今さらと考える採用担当者もいますが、採用を考えている企業ならば、納得できる理由を説明することでたいてい歓迎されるでしょう。しかし半年経っているなら、すでに他の人を採用してしまっているかもしれません。
転職の求人の多くが欠員や増員のために募集されることが多く、別の人を採用していてポジションに空きがなければ、一度は内定が出ていても転職できるとは限りません。
前回内定をもらった理由をもとに対策し直そう
募集している/していないにかかわらず、事前にメールで再応募について問い合わせてみると良いでしょう。
その際、再応募したい理由について、たとえば「当時どちらの企業を選択するか迷って現職を選択したが、現職で半年勤務して応募企業で仕事がしたい気持ちが強くなった」など、応募企業の魅力を盛り込み簡潔に記載します。
また面接でも内定を辞退した理由や再応募の理由について問われるので、回答できるようにしておきましょう。
転職では求められる職種や職務経験が明確なので、何ができるかをしっかりアピールすることが採用につながるポイントです。
前回内定をもらっているのでアピールポイントを変える必要はありませんが、求める人材にマッチした発揮できる能力をアピールして、応募企業だからこそ入社したい理由をしっかり伝えるようにしましょう。
ベストアンサー
非常識とまで言わないが疑問は持つので理由が大切
まず内定を辞退した会社に再応募することが非常識かどうかについてですが、これは一概には言えません。その会社の規模や文化、業界によっても異なるため、一つの答えが存在するわけではないからです。
しかし会社側からすると、一度辞退した人が再応募してくることには驚きや疑問を持つ可能性があります。そのため再応募する際には、前回の辞退理由や現在の気持ち、そしてその会社を選んだ理由をしっかりと伝えられるようにすることが大切です。
具体的には前回の辞退の背景や状況を整理し、その後の経験や学びを通じてなぜその会社に再度興味を持ったのかを明確に伝えることが求められます。
再応募に至った経緯と企業への思いを正直に伝えよう
また再応募する際のポイントとして、前回よりもさらに熱意を持って取り組むことが大切です。
前回の経験を活かしてどのように自分を成長させてきたのか、その会社でどのような貢献ができるのかをアピールすることができれば、その会社からの評価も高まることでしょう。
最後に大切なのは、自分の気持ちや考えをしっかりと伝え、一度は崩れてしまったその会社との信頼関係を再度築けるように努力することです。そのためにも正直で誠実な態度で接することが、何よりも重要ですよ。
転職活動で面接官に好印象を与えるためには、こちらの記事を参考にしてください。転職理由の考え方や、転職理由を伝える方法を解説しています。
第二新卒の転職の状況や転職を成功させるコツは、こちらの記事で解説しています。実際の転職の流れも解説しているので、これから転職活動をする人は参考にしてくださいね。
こちらのQ&Aでは、「一度落ちた会社に再応募しても良いか? 」の疑問にキャリアアドバイザーが回答しています。併せて参考にしてみてください。
こちらのQ&Aでは一度内定を辞退している会社に取り消しをする場合についてキャリアコンサルタントが回答しています。
過去内定者の面接回答集を確認してください
面接で聞かれる質問に答えられるか不安ですよね。ただ、何を質問されるか分からず対策しようにも出来ない人は多いはず。
そこで、活用したいのが無料の「面接回答例60選」です。この資料があれば、人気企業の面接でよく聞かれるような質問とその答え方60通りが一目でわかります。
どんな質問が来ても確実に回答できるようになれば、面接はもう怖くありません。今すぐ活用し、面接を突破するのに役立てましょう!