大卒なのに就職できないかもしれなくてやばいです。

4年の9月、今内定ゼロで就職できないかもしれなくてやばいです。どうすればいいですか?

「腐っても大卒」だと思うので、高卒よりも大卒の肩書があったほうがとりあえずどこか良いところに就職できるだろうし、あと給料とか待遇も良いだろうと思って大学に行きました。

と思って、4年になっていざ就活を始めたのですが、9月の今まで内定がないです。大卒だしとりあえずどっかには内定もらえると思ってました。このままじゃ大卒なのに就職できないかもしれないです。どうしてでしょうか。フリーターとかニートとかなりたくないんですけど、どうしたら就職できますか?

2回答

質問日 :

キャリアコンサルタント/合同会社渡部俊和事務所代表

渡部 俊和

プロフィールを見る

対価に見合う活躍を伝えよう

簡単な話ですが、「就職する」ことが目的化してしまって、「何をして価値(対価)を生み出すのか」をきちんと考えていないからうまくいかないんですよ。

わかりやすく言えば、「困っているからお金をくれ」といって黙ってお金をくれる人がいないように、「じゃあ、その代わりに何をしてくれるの?」という問いに答えられなければいけません。

あなたは企業に対して何をしてくれるんですか? それが対価に見合っていないから採用されないんです。見合っていれば採用されます。

キャリアコンサルタント/勉強カフェ札幌大通スタジオ代表

渡邊 裕樹

プロフィールを見る

就活サイトだけでなく、一般の求人情報も探してみよう

まずは、9月であれば採用活動をしている企業はまだまだありますから、あきらめずに探してみることが今できることかと思います。

そのうえで別の方法をお伝えするなら「求人」「未経験歓迎」「正社員」というキーワードでネットで探してみてください。さまざまな募集があります。とにかく就職しようということであれば、そういう方法も一つです。

他の就活生がしているように就活サイトから企業とコンタクトを取っていく形での就職にこだわらなければ、一般に出回っている求人情報に直接応募することができます。その中でご自身の希望にマッチするところを探していくこともできます。

無い内定から脱却するためにやるべきことはこちらの記事で解説しています。

内定がとれない人の特徴はこちらの記事で紹介しています。当てはまるものがあれば正しく対策しましょう。内定がとれなくてつらいと感じているときの対処法も紹介していますよ。

完全無料
おすすめの就活対策ツール

その他関連Q&A