例文5選|ドラッグストアの志望動機に深みを持たせて合格する方法

3名のアドバイザーがこの記事にコメントしました

  • キャリアコンサルタント/ヒトノビ代表

    Tamao Koseki〇就職時は準備不足で苦労するも大手企業に入社。転職して実用書の編集者を10年経験し、独立。キャリアコンサルタント資格を取得し、現在は強みを引き出して活かす人材育成をおこなう

    プロフィール詳細
  • キャリアコンサルタント/2級キャリアコンサルティング技能士

    Takako Shibata〇製造業を中心とした大手~中小企業において、従業員のキャリア形成や職場の課題改善を支援。若者自立支援センター埼玉や、公共職業訓練校での就職支援もおこなう

    プロフィール詳細
  • キャリアコンサルタント/合同会社渡部俊和事務所代表

    Toshikazu Watanabe〇会社員時代は人事部。独立後は大学で就職支援を実施する他、企業アドバイザーも経験。採用・媒体・応募者の全ての立場で就職に携わり、3万人以上のコンサルティングの実績

    プロフィール詳細

ドラッグストアへの就職を目指しているものの、「志望動機が書けない……」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。

また、中にはほかの業界と迷っている段階で、ドラッグストアで働く魅力がまだよくわかっておらず、志望動機に書くことが思い浮かばない人もいるでしょう。

この記事では、キャリアアドバイザーの小関さん、柴田さん、渡部さんのアドバイスを交えつつ、ドラッグストアのことがまだ理解できていない人でも志望動機がすらすら書けるようになる方法を解説します。ドラッグストアの選考を受ける人は、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

目次

ドラッグストアの志望動機は「ビジョン」と「原体験」が鍵

ドラッグストアの志望動機では、志望先のビジョンと自分のビジョンが一致していることを示せると、熱意が伝わりやすくなります。そして、その内容に説得力を持たせるのが原体験です。この2つを鍵として、ドラッグストアの志望動機の作成を進めましょう。

記事ではまず、ドラッグストアのビジョンについて解説。ビジョンを理解するためには、前提として事業の内容や仕組みを知っておかなければなりません。そこで、ドラッグストアについて業界研究がまだの人も理解できるように基礎的な情報を説明したうえで、さまざまな企業が掲げているビジョンを紹介します。

さらに記事では、志望動機の効果的な伝え方を4ステップで解説し、記事の終盤では例文5選を掲載しています。

業界へ貢献したいという意志を示しつつ、説得力のある内容にできている学生はあまりいません。周りからリードして内定をつかむためにも、記事の内容を押さえて実践しましょう。

ドラックストアの例文とあわせて内定者ES100選<志望動機>を確認しよう!

今すぐダウンロード

   ・内定者の志望動機が見れる
   強み経験別に見れる
   大手・一流企業が多数掲載

ドラッグストアの志望動機に盛り込みたい2つの要素

ドラッグストアの志望動機に盛り込みたい2つの要素

冒頭で、ドラッグストアの志望動機で鍵となるのが「ビジョン」と「原体験」だと述べましたが、ビジョンや原体験とはそもそも何なのか、志望動機に盛り込むことでどんな効果が期待できるのか、イメージできていない人もいるでしょう。

そこでここでは、ドラッグストアの志望動機に盛り込みたい2つの要素について、その重要性や具体的な内容を解説します。志望動機の方向性を明確にイメージして、志望動機の作成に取り掛かりましょう。

①ドラッグストアが見据えるビジョンに自分がどう貢献したいか

ドラッグストアは規模の大きな業界で、大手企業の売上高も2021年以降順調に伸びている傾向にあります。ただ将来どうなるかというと、伸び悩むのは間違いないだろうといわれているのです。

というのも、ドラッグストアは薬品だけではなく、食品や生活用品など幅広い商品の取り扱いを強化してきました。そのため、競合となる業界がスーパーやコンビニエンスストアと、多数存在します。

さらに店舗の数を増やすことに注力してきましたが、ネット通販の利用が広まり、店舗の経営が困難になると予想されます。そして、少子化による人口減少で顧客の数そのものが減っていくため、今後売り上げを維持するのが難しくなってしまう可能性があるのです

このような課題が山積みになっている中で、各企業は自社の在り方や逆境を打破するための施策を考えています。それがビジョンなのです。

ドラッグストアが採用するのは、そのようなビジョンを実現するために必要な人材です。よって、自分がビジョンにどう貢献できるのかを伝えることで、効果的な志望動機になります。

小関 珠緒

プロフィール

ドラッグストアは「健康」「美容」という生活に欠かせない商品を販売する店舗です。今後は同業他社やほかの小売企業との競争激化や、少子高齢化による市場の縮小により、伸び悩みが懸念されます。

そんな課題のある業界だからこそ、企業の目指すビジョンに向かって、ともにチャレンジしてくれる人が求められています。

自分がどう貢献できるのかわからない人は、こちらの記事を参考にしましょう。
例文5選|「会社に貢献できること」を魅力的に伝えて差別化する秘訣

②ドラッグストアに貢献したいと思うに至った原体験

ビジョンの実現に貢献できると言葉で伝えても、口先だけでは何とでも言えてしまうのも事実。企業の担当者からすれば、ほぼ初対面の学生の話を簡単に信じることはできません。ただ、そう思う根拠に説得力があれば「本当に貢献してくれそうだな」と信頼を向けてもらうこともできます。

たとえば、「御社の○○という商品をさらに多くの人に広めたい」という人がいたとして、なぜそう思うのか聞いたところ「ふとそう思った」では本心から言っているようにあまり思えません。一方で、商品によって生活が豊かになったり、メリットを享受できた経験があれば納得できますよね

ここでいう商品に関する体験のように、動機を形成するきっかけになった出来事を原体験といいます。原体験を志望動機に盛り込んで、説得力を強化しましょう。

ドラッグストアに関する原体験は特にありません……。多少盛っても良いでしょうか?

柴田 登子

プロフィール

盛る前に自分が無意識にドラッグストアに期待していることを明らかにしよう

原体験がないから多少盛る、その前にしてほしいことがあります。誰でも多少はドラッグストアを利用したことがあるはず。そのときに感じたことを思い出してください。

なぜスーパーや調剤薬局ではなくドラッグストアを利用したのか、そのとき気付いたことや感じたことはなかったか。

店舗の状況、接客、品ぞろえ、陳列、価格、買いやすさなどさまざまな角度からドラッグストアに対して期待する点をピックアップしていくのです。

それらの中から「だからドラッグストアだったのか」と思った点を詳細に言葉にすることで、ある程度の志望動機ができるはずです。

マインドマップや自分史を作成することで、過去の出来事と自分の価値観の変化が整理され、原体験が見つけやすくなります。ぜひ以下の記事を参考に、自己理解を深めましょう。

マインドマップ
マインドマップで自己分析を極めよう! 活用方法や注意点を徹底解説

自分史
自分史を最大限就活に活かす方法とは? 記入例付きで作り方から解説

自己分析シート
簡単15分! 自己分析シートのフォーマット6選

AIツールなら業界・業種に合わせた
志望動機が簡単に作れます!

熱意の伝わる志望動機が完成!志望動機作成ツールを試してみる(無料)

「この職種に就きたい!」と思っていても、なぜそうなのかを明確な根拠をもとに考え、伝えることが苦手な学生は多いです。

無料の「AI志望動機作成ツール」を活用しましょう。簡単な質問に答えるだけで、志望する業界・職種ごとに選考通過率が高い志望動機が作れます!

たったの3分で作成可能なので、まずは試してみてください

ドラッグストアのビジョンを理解するために必要な基礎知識

ドラッグストアのビジョンを理解するために必要な基礎知識

  • 事業の分類:おもに4種類
  • もうけのしくみ:「ついで買い」で利益アップ
  • 仕事内容:専門性を身に付けて活かす

ドラッグストアの志望動機には、ドラッグストアが見据えるビジョンに自分がどう貢献したいかを盛り込むように解説しましたが、そもそもビジョンをよく知らないという人がほとんどですよね。

ただ、いきなりビジョンを知っても、それが示された背景や状況がわかっていなければ効果的なアピールはできません。

確実にドラッグストアの担当者に刺さる志望動機にするためにも、まずは基礎知識を押さえましょう。

事業の分類:おもに4種類

ドラッグストアは事業内容から4種類に分類できます。以下は、会社四季報業界地図の分類を参照してまとめた内容です。自分の志望企業の分類やほかの分類との違いを押さえましょう。

分類概要企業例
総合型一般用医薬品、化粧品、日用品、食品など幅広く販売する。調剤併設店も多いウエルシアホールディングスツルハホールディングスサンドラッグスギホールディングス
食品強化型加工食品だけでなく、生鮮食品、惣菜まで取り扱いが拡大してきているコスモス薬品ドラッグストアモリ
化粧品・一般薬品強化型化粧品や一般医薬品を種類豊富に取り扱っている。スタッフの専門性の強化にも注力しているマツキヨココカラ&カンパニー
調剤薬局病院や診療所で医師が作成した処方箋に従い調剤をする。医薬品の製造や医師の開業支援などの関連事業も兼ねている企業が多いアインホールディングス日本調剤
事業の分類

渡部 俊和

プロフィール

たとえば、コスモス薬品は特売やポイントなどを使わず、現金決済中心で毎日の安さを追求しています。他社はコストや時間をかけて、24時間営業や独自商品などで差別化を図っていますが、合理的な考え方1つで強みを出すことができています。

もうけのしくみ:「ついで買い」で利益アップ

ドラッグストアの食品や日用品は、とにかく安いというイメージを持っている人が多いのではないでしょうか。

なぜ安く販売するのかというと、食品や日用品を買いに来た顧客がそのついでに化粧品や市販薬品などの粗利率の高い商品を購入することを狙っているからです。

粗利とは

商品を販売して得た売上高から、原材料費や生産コストなどの生産・提供に必要な費用を差し引いた利益

この「ついで買い」を狙った戦略が、ドラッグストア業界の主流になりつつあります

各企業がどのような商品で利益を上げているのかを知るには、中期経営計画やMR資料から読み解く必要があります。こちらの記事で詳しく解説しているので、ぜひ手順に沿って企業についての理解を深めましょう。
企業分析のやり方を完璧にマスターする3ステップ|よくある注意点も

仕事内容:専門性を身に付けて活かす

ドラッグストアの採用は、総合職と薬剤師職に分かれていることが多いですが、いずれにせよ入社して最初は店舗に配属されるケースがほとんどです。そして店舗では、自分の担当の売り場を持つことになります。

特にドラッグストアで人による介在価値が高い商品として、医薬品と化粧品が挙げられます。専門性を持ったスタッフが商品の説明や顧客一人ひとりに合った提案をすることで、購入につながりやすくなります。そのため、この2つのいずれかの担当になることが多いでしょう。

店舗で商品に関する知識や顧客のニーズを学びながら、店長になるキャリアの築き方もあれば、本社配属となり商品統括やPRを担うキャリアもあり得ます。入社後に築いていきたいキャリアを描いてみることで、自分のビジョンと会社のビジョンがどうマッチするのか見えてきますよ。

店舗に配属された場合、接客やレジ打ちのほかにも商品管理やレイアウトなどの仕事を任されることになります。こちらの記事で、詳しい仕事内容をチェックしましょう。
販売職の仕事内容や魅力を徹底解剖! 就職するために必要な対策とは

「自分がどんなキャリアを望んでいるのかよくわからない」「キャリアについて考えたことがない」という人には、こちらの記事がおすすめです。
キャリアビジョンとは|就活のプロが意義と描き方を徹底解説!

医薬品に関する知識や資格がなくても、ドラッグストアに就職して活躍できるのでしょうか?

小関 珠緒

プロフィール

専門性がなくても就職は可能! ただ専門性を高めなければ活躍できない

入社当初は医薬品に関する知識や資格がなくても構いませんが、入社後は医薬品や化粧品関連のセミナーを受講したり、登録販売者の資格を取得したりなどの努力は必要になってきます。

また、店舗運営にあたり、マーケティングやセールス、スタッフをまとめるマネジメント力を身に付けることも大事になってきます。

どこの業界でもそうですが、入社してから自分を磨くことで、職場で活躍できる範囲が広がっていきます。

まだ志望動機で悩んでいる人はAIツールを活用して完成させよう!

「この業界に就きたい!」と思っていても、なぜそうなのか相手により伝わるように説明できないと悩む学生は多いです。

そのなときは無料の「AI志望動機作成ツール」を活用しましょう。簡単な質問に答えるだけで、納得感のある志望動機が完成します。

ぜひ活用して、志望業界の選考を突破しましょう。

周りと差がつく! ドラッグストアの今後のビジョンも把握しておこう

ドラッグストアの今後のビジョンも把握しておこう

  • プライベートブランドの強化
  • 市場拡大のための海外進出
  • 健康に関する専門性の確立

ここからは、ドラッグストア業界が見据えるビジョンについて解説します。ビジョンは各企業ごとに異なりますが、傾向として以下3つを掲げている企業が多いといえます。

ビジョンに対して自分がどう貢献できるか考えて、志望動機に盛り込んでくださいね

プライベートブランドの強化

プライベートブランドとは

従来は商品の企画や生産をしない小売店や流通業者、卸売業者などが独自に展開している商品のこと。「Private Brand」の頭文字を取って、「PB」と略されることも多い

もうけのしくみで、「ついで買い」を狙って食品や日用品を安く販売していると解説しましたが、食品や日用品単体でも利益を出すことが理想です。そこで多くのドラッグストアが注力しているのがプライベートブランドの強化です。

中には、以下のようにすでにプライベートブランドをスタートしている企業もあります。

ドラッグストアのプライベートブランド

  • A&(クスリのアオキ)
  • ON365(コスモス薬品)

現在はプライベートブランドを持っていない企業も、今後は取り組んでいくことが予想されます。自分の経験や強みをプライベートブランドの企画や周知、販売でどう活かせるか考えてみましょう。

柴田 登子

プロフィール

自社のプライベートブランドについてよく理解している学生に対しては、もちろん好印象を持たれるはずです。

プライベートブランドについてよく調べ、把握していることも大切ですが、その際に他社ブランドやメーカー品などとの違いも伝えられるようにしましょう。他社製品にない自社製品の魅力を具体的にまとめておくと良いでしょう。

市場拡大のための海外進出

ドラッグストアに限った話ではありませんが、国内の人口減少により企業成長は難しくなっていくといわれています。そこで、多くのドラッグストアは積極的に海外に進出しています。特に注目されているのがアジアです。

大手ドラッグストアウエルシアホールディングスは、2017年にシンガポールで合弁会社を設立し、12店舗まで拡大。そして同じく大手のマツキヨココカラ&カンパニーは2023年3月期の重点戦略として「アジア市場での更なるプレゼンス向上」を掲げています。

志望企業がどんな海外進出を計画しているのかを把握し、自分がどうかかわっていきたいかを考えてみてください

いずれは海外で働きたいという意志をドラッグストアの志望動機で伝えても良いでしょうか?

渡部 俊和

プロフィール

海外で働きたい気持ちは伝えてOK!

流通業が積極的に海外に進出しはじめたのは比較的近年のことです。

少し前までは、海外勤務といえば商社や外資系というイメージがあったかと思います。日本はものづくりの品質で高い評価を受けていたため、一部の製造業の方が海外勤務の可能性が高かったためです。

結果的に流通・サービス業界ではまだ海外勤務のイメージが薄く、そういう志向で志望する学生も少ないのが現状です。

もちろん企業によって温度差はあるので企業研究をしたうえでのことになりますが、海外で働ける人材の確保に流通業界はまだまだ苦労しているので、むしろほかの学生と差別化する点では効果的なアピールになるかもしれません。

海外で働く目標を持っている人には、こちらの記事もおすすめです。
海外に行ける仕事29選! 就職の可能性を高める秘訣も公開

特別な動機がなくても大丈夫!
ツールを使えば魅力的な志望動機が作れます

「この職種に就きたい!」と思っていても、なぜそうなのか学生時代に培ったスキル・経験を踏まえて伝えるのに苦戦する学生は多いです。

無料の「志望動機作成ツール」を活用しましょう。簡単な質問に答えるだけで、自分の強みをいかして採用したいと思わせる志望動機が3分で完成します。

ぜひ活用して、志望企業の選考を突破しましょう。

 実際にツールで作成した志望動機例文 
 (IT業界の場合) 
私は貴社が掲げる顧客維持率向上に貢献し、日本企業のIT化の一助になりたいと考えています。私は飲食店でアルバイトをしているのですが、感染症の増加により新しい施策に取り組むことを余儀なくされていました。このとき、新しいシステムを導入してオンライン販売を開始すると、常連客の注文率が60%以上になりました。この経験から、リピーターをつくることとシステム導入の大切さを実感しています。貴社は、先端技術を活用したSaaSを提供しているだけではなく、顧客維持率の向上を事業戦略に掲げており魅力に感じております。入社した際には、営業職として企業へのSaaSの提案・リピート顧客獲得で貢献したいと思っています。

健康に関する専門性の確立

平均寿命が伸びている中で、社会では健康に対する意識が高まりつつあります。

ドラッグストアが取り扱っている薬や日用品、食品といった商品は、特に健康とは切り離せない関係なので、ドラッグストアはその専門性を活かし、高齢社会に大きく貢献することが期待されます。実際に、中期経営計画や会社説明の中で、健康な社会を築く一手を担おうとする企業も多くあります。

これらのビジョンに共感できるかどうか、共感できるならなぜ共感できるのかを自問自答をしながら明らかにしてみましょう。

就活支援のプロが解説! ドラッグストアの志望動機で企業が実際に重視しているポイント

ドラッグストアのビジョンについて解説してきましたが、実際に企業が志望動機の中で何を重視しているのか知っておきたいですよね。

そこでここでは、キャリアコンサルタントとしてさまざまな企業の人材に関する支援や求職者のサポートをしてきた柴田さんから、ドラッグストアの志望動機で企業が実際に重視しているポイントを解説します。

アドバイザーコメント

ドラッグストア業界を一緒くたに捉えず企業ごとに見ていくことが重要

近年、ドラッグストアの業態は単なる小売業にとどまらず、さまざまな役割を持つようになりました。市販薬の販売はもとより、調剤や化粧品のカウンセリングによるセールスに加え、独自ブランドの商品開発にも手を広げるようになっています。

その事業戦略はドラッグストアによって大きく異なります。安価で商品を提供することに特化しているところもあれば、顧客ニーズをつぶさに分析して、市場に合った商品を提供することに力を入れているところもあるなど、まさに多様化しています。

だからこそ、「ドラッグストア」という業界像だけを捉えてしまうと、採用面接の質問で企業理解につながらなくなってしまいます。

企業理解が不足すると矛盾した志望動機になりかねない

志望先企業がどのようなビジネス展開を掲げ、何に注力していくのかをしっかり研究しておかないと「それはうちの会社では実現できないね」ということになりかねないので、しっかり準備をして志望動機を作成しましょう。

そのためにも、企業分析では「顧客目線から見た志望先のドラッグストア」についても必ず整理しておきましょう。どのような会社でもビジネス展開をするときには、顧客としてその会社の「ファン」でなければうまくいきません。その部分も存分にアピールしましょう。

4ステップ! ドラッグストアの志望動機の効果的な伝え方

4ステップ! ドラッグストアの志望動機の効果的な伝え方

  • 結論:ドラッグストアに入社してやりたいこと
  • 理由:ドラッグストアに興味を持った原体験
  • 具体例:原体験の詳細な内容
  • 結論:ドラッグストアのビジョンへの貢献の仕方

ドラッグストアのビジョンを理解したことで、志望動機で伝えたいことがぼんやりとでも思い浮かんできたのではないでしょうか。ここからは、思いついた内容を履歴書や面接で的確に企業に伝えるための4ステップを解説します。

どんなに立派な考えやすてきな原体験を持っていても、伝え方次第ではその良さが相手に理解してもらえません。4ステップに沿って効果的に伝えてくださいね。

こちらの記事では、志望動機をなぜこの構成で伝えるべきかを就活初心者でも理解しやすいようにわかりやすく解説しているので、ぜひ併せてチェックしてください。
志望動機はこの構成で決まり! 盛り込む6要素と伝える順番を解説

①結論:ドラッグストアに入社してやりたいこと

志望動機に限らずですが、面接や履歴書で何かを伝える際は結論を先に述べることが重要です。

大手になるほど、たくさんの学生が応募し、企業の担当者は何千もの志望動機に触れることになります。一つひとつをじっくり時間をかけて読む暇はまずないので、誰が読んでもわかりやすい志望動機にする必要があります。

1文目で結論を簡潔に述べることで、相手はこれからどんな話が展開されるのかが予測でき、内容の理解度が高まりますよ

また、ドラッグストアに入社してやりたいことを具体的に述べることで、受け身ではなく主体的な印象を見せることができます。たとえば、「顧客第一の理念に共感して志望しました」は、「御社が理念として掲げる顧客第一の営業を体現したいと思い志望しました」と言い換えて伝えると、より自分自身の思いが正しく相手に伝わりますよ。

志望動機の書き出しにこだわって周囲と差別化したい人には、こちらの記事がおすすめです。
「志望動機が書けない」から確実に卒業する3ステップ|例文付き

小関 珠緒

プロフィール

志望動機は、最初の一文に一番力を入れましょう。最初に興味を持ってもらえればその先を読んでもらえます。

特に志望企業のホームページで経営理念、ビジョン、最近の動向などを見て、そこで使われている言葉や話題を盛り込むと、「当社のことをちゃんと研究してきている」と思われ、好印象です。

②理由:ドラッグストアに興味を持った原体験

「ドラッグストアに入社してやりたいこと」を述べたら、そう思うに至った原体験を述べましょう。原体験の具体的な内容は次で述べるので、ここはスムーズに話題を進めるためのとっかかりのような役割があります。

つまり、相手がこの後の内容を理解できるための情報を提示するようなイメージです。たとえば、「こう思うようになったのは、御社のインターンシップで営業の社員の方からお話を聞いたことがきっかけです」というような提示の仕方ができます。

これにより聞き手は、この学生が自社のインターンシップに参加したこと、この後インターンシップでの話が展開されることなど、必要な情報を得たうえで次の話を聞くことができます

③具体例:原体験の詳細な内容

理由を述べたら、原体験について詳しく説明しましょう。ここで述べた原体験が最初に述べた「ドラッグストアに入社してやりたいこと」につながり、企業の担当者を納得させられれば一気に評価は高まるでしょう。

そのためにも、原体験の説明は相手がその当時の状況をリアルにイメージできるくらい具体的であると効果的です

ここは志望動機の中でも最もボリュームがあるべき部分なので、数字や日付、誰もが知っている固有名詞などを用いながら具体的に説明しましょう。

渡部 俊和

プロフィール

志望動機というのは結局「意欲」の話ですから、どうしても説得力や根拠が薄くなりがちです。体験談が抽象的だと同じ話ばかりになるので決め手がありません。原体験を具体的にしてそこに共感要素があれば、企業はその学生を選びやすいのです。

④結論:ドラッグストアのビジョンへの貢献の仕方

最後に結論をもう一度述べます。最初に述べた「ドラッグストアに入社してやりたいこと」と本質は一緒ですが、それがドラッグストアが掲げるビジョンに対してどう貢献できるのかがわかるような伝え方にしましょう

たとえば、「化粧品担当として、お客様一人ひとりに最も相性が良い化粧品を提供したい」という1文目だった場合、以下のような締めくくりができます。

例文

御社は通販が普及した現代においても、社員の手で直接商品を届けられる店舗運営に注力していくと伺いました。店舗の価値を高めるには、ネットでは得られないような知識や情報を店舗のスタッフが提供することが必要だと思います。

御社に入社しましたら、化粧品に対する専門的な知識を身に付け、店舗の価値向上に貢献したいと考えています。

上記だと、「社員の手で直接商品を届けられる店舗を守っていく」という企業が見据えていくビジョンと「化粧品に対する専門的な知識を身に付け、店舗の価値向上に貢献したい」という自分のビジョンがマッチしていることがわかります。

このように、企業のビジョンと自分のビジョンがマッチしていることを示して、志望動機を締めくくりましょう。

「志望動機がうまく締めくくれない……」という人は、こちらの記事を参考にしてください。
志望動機の締めくくり例文13選! そのまま使えるテンプレも紹介

ドラッグストアの志望動機の例文5選

志望動機の作成方法を解説してきましたが、ビジョンを理解しても具体的にどう志望動機に活かせば良いのかわからなかったり、どんな言葉を使えば的確に伝わるのかイメージできない人もいますよね。

ここで紹介する志望動機の例文5選を読めば、きっとそういった疑問や悩みも解消されるはず。各例文のキャリアコンサルタントのアドバイスも参考に、自分の志望動機に活かしてくださいね。

例文①プライベートブランドの商品開発に携わりたい

例文①プライベートブランドの商品開発に携わりたい

御社のプライベートブランドの商品開発に携わりたいと思い、志望いたしました。

御社のプライベートブランドに興味を持ったのは、大学生で一人暮らしを始めたことがきっかけです。仕送りがほとんどない中で生活しなければならないため、多少品質が悪くても安ければいいと思いながら食品を選んでいました。

そんな中、昨年御社がプライベートブランドを立ち上げ、店頭で購入した際、安くても美味しいうえに栄養バランスも整った商品があるんだと大変驚いたのを鮮明に覚えています。

御社のIR資料にて、プライベートブランドを今後より一層強化するという内容を拝見しました。安さと品質の両方を妥協しないブランドの指針を守りつつ、さらに多くの人の手に取ってもらえるように貢献していきたいと考えています。

柴田 登子

プロフィール

志望先のプライベートブランドの現行商品を購入し、よく分析してみましょう。他社製品とも比較し、どこがどのように優れているのかを明確にし、面接で質問されても説明できるようまとめておきます。

例文のように、それがどのような顧客層のニーズにマッチするのかも伝えられると良いアピールになるでしょう。

例文②店舗の接客サービスの強化に貢献したい

例文②店舗の接客サービスの強化に貢献したい

私が御社を志望した理由は、アルバイトで身に付けたホスピタリティを活かして、御社の接客サービスの強化に貢献したいからです。

ドラッグストアで接客をしたいと思うようになったのは、化粧品のインバウンドコールセンターでのアルバイトがきっかけです。

コールセンターでは、相手の話すスピードや声のトーンによって、最低限の簡潔なご案内が求められているのか、丁寧で細やかな対応の方が良いのかを判断し、それに応じた対応をおこなってきました。

顧客アンケートでは、「丁寧な対応で気持ち良かった」などの感想を何度かいただいており、とてもやりがいになっています。

中期経営計画の中で、御社は店舗数をさらに拡大していく方針を示されていました。ネット通販という選択肢がある中で、店舗の価値を確立していくには、販売スタッフのホスピタリティが欠かせないと考えています。

御社に入社しましたら、販売スタッフの一員としてホスピタリティを発揮して、顧客満足度の向上に貢献したいと考えています。

小関 珠緒

プロフィール

ドラッグストアの接客では、丁寧な対応、安心感、信頼感のほか、体調の悪い顧客が来ることも多いため、思いやりも重視されます。

上記の例文では、相手の話すスピードや声のトーンによって対応を変えていたという点がドラッグストアで求められるスキルとマッチしていて、とても良いと思います。

例文③地域の人々の健康な生活に直接的に携わりたい

例文③地域の人々の健康な生活に直接的に携わりたい

私が御社を志望した理由は、地域の人々の健康な生活に直接的に携わりたいからです。

きっかけは、従兄が病気に罹ったことでした。満足な生活が送れなくなり、趣味の旅行にもなかなか行けなくなってしまいました。従兄の病気は生活習慣病の一つで、普段の生活習慣に気を付けていればまた違う結果だったのではないかとよく本人が口にしています。

御社は、レトルト食品などの加工食品の販売だけでなく、生鮮食品や健康食品の販売にも注力し、健康な食生活を支える取り組みに力を入れています。その方針に感銘を受け、私も貢献したいと考えました。

御社に入社しましたら、まずは地域の人々が求める商品を気持ちよく購入できるように店舗スタッフとしての業務に専念し、いずれは店舗での経験を活かし、健康食品の開発やPRに携わりたいです。

渡部 俊和

プロフィール

健康な生活を支えるというのはドラッグストア業界全体の存在価値であるともいえます。それだけでなくさらに個々の企業研究や店頭の品ぞろえをもとに深堀りして、できれば企業ごとの特徴を意識した構成にしていきましょう。

例文④世界規模での健康意識の向上を図りたい

例文④世界規模での健康意識の向上を図りたい

御社を志望した理由は、世界規模での健康意識の向上を図りたいからです。

世界の健康意識について関心を持ったきっかけは、国際ボランティアがきっかけです。

大学1年生の夏休みに、日本語学校でのボランティアのためにベトナムに行きました。それまで海外の健康意識は日本より低いと考えていましたが、現地の人たちのオーガニックへのこだわりを知りイメージが覆されました。

一方で大学2年生のときタイにボランティアに行った際は、その日食べられるものを食べるといった感じで健康について考える余裕はないようでした。地域によって健康意識が大きく違うことを体感し、なんとか改善していきたいと思うようになりました。

御社は若い世代の健康意識の向上をビジョンとし、また経営戦略では東アジアへの進出を進めていくとホームページに記載がありました。御社に入社しましたら、いずれは海外事業に携わる機会をいただき、展開地域の人々の健康意識が高まるような施策を提案したいと考えています。

柴田 登子

プロフィール

日本で周知されていることだけではなく、実際に海外でおこなわれている健康への取り組みや、日本に取り入れたほうが良いと思われるものを具体的に示すようにしましょう。

例文のように、自分の目で実際に確かめたことを盛り込むのも好印象につながります。

例文⑤化粧品担当として好きなことを仕事に活かしたい

例文⑤化粧品担当として好きなことを仕事に活かしたい

化粧品担当として好きなことを仕事に活かしたいと考え、御社を志望しました。

こう思うようになったのは、安くて豊富な種類の中から選べるドラッグストアの化粧品売り場にとても魅力を感じたからです。

私はメイクをするのが大好きで、化粧品には人一倍お金をかけてきました。一時期はハイブランドの化粧品に憧れ、百貨店で購入していました。しかし、自分の肌に合うものは正直限られており、自分の肌の健康を考えるなら、ブランドだけでなく成分などもしっかり把握する必要があるのだと学びました。

そこで御社の化粧品担当の方に相談したところ、たくさんのブランドを見比べながら成分も含めて自分に合った化粧品を選んでもらえて、ドラックストアの品ぞろえの豊富さに感動し、同じように悩んでいる人の助けになりたいと思うようになりました。

ドラッグストアの中でも特に御社は化粧品の品ぞろえが豊富で、私自身パックやスキンケア用品も含めて毎回購入させていただいています。御社に入社しましたら、化粧品担当としてさらに多くの人が自分に合った化粧品を購入できるように尽力したいです。

小関 珠緒

プロフィール

化粧品担当として好きなことを仕事に活かしたい場合は、自分自身の「好きだからこそ」の知識や経験、熱量がどのように企業に貢献できるのかを説明できると良いです。

例文では、実際に自分の経験から、志望企業の良さを語り、どのように活躍できるかを伝えている点が良いですね。

化粧品にかかわる仕事がしたい人にとっては、化粧品会社も選択肢の一つ。こちらの記事で化粧品会社に向いている人の特徴ややりがいを解説しています。
化粧品会社への就職術! 成功への手順と入社後の活躍法も解説

差別化された志望動機に仕上げてドラッグストアでの理想のキャリアをつかもう

ドラッグストアの志望動機について、書き方は理解できたでしょうか。志望動機は熱意をアピールする絶好の機会ですが、周りと同じような内容では、読み手は熱意を感じ取ることができません。ぜひ、ビジョンへの貢献と原体験で周囲との差別化を図りましょう。

ドラッグストアは、高齢社会において必要性を増す重要な存在です。これからの社会を支える一員としてのスタートを切れるよう、自分でも納得のいく志望動機に仕上げてくださいね。

アドバイザーコメント

ドラッグストアならではの魅力を徹底追究したうえで志望動機を作成しよう

ドラッグストアの志望動機を考えるうえで注意してほしいのは、コンビニ、スーパー、薬局などとの違いを意識することです。

学生の中にはそのままスーパーやコンビニに出しても違和感のない志望動機を書く人がいます。

便利さ、安さ、気軽さなどは確かに店の魅力ではありますが、名前の通りドラッグストアは薬を扱うわけであり、とはいえ純粋な薬局とも違うので、そこの違いを明確にすることが重要です。

法改正による影響、どう乗り越えるかも考えてみよう

また、今後法改正が進み、いろいろな場所で薬を買えるようになる可能性もあります。そのときにドラッグストアの存在価値はどうなるのか、ということもぜひ考えてください。

ドラッグストアの品ぞろえのうえでは医薬品、コスメ、サプリメントなどが特徴的ですが、個々に見ればそれらもほかで買えるものですよね。

それらがワンストップですぐに買えることがどういう意味を持つのか、消費者に本当は何を提供しているのか、自分の考え方をしっかり伝えてほしいです。コロナ禍においてそれぞれのドラッグストアがどう対応したかなども結構違いがあるので、それも1つのヒントになるかもしれません。

この業界は確かに競争は激しいですが、だからこそ少しの工夫で大きく変わり、いろいろな可能性があると思っています。その変化の過程で成長できる業界でもありますので、ぜひ良い面を見て頑張ってほしいです。

執筆・編集 PORTキャリア編集部

明日から使える就活ノウハウ情報をテーマに、履歴書・志望動機といった書類の作成方法や面接やグループワークなどの選考対策の方法など、多様な選択肢や答えを提示することで、一人ひとりの就活生の意思決定に役立つことを目指しています。 国家資格を保有するキャリアコンサルタントや、現役キャリアアドバイザーら専門家監修のもと、最高品質の記事を配信しています。

> コンテンツポリシー

記事の編集責任者 熊野 公俊 Kumano Masatoshi

高校卒業後、航空自衛隊に入隊。4年間の在籍後、22歳で都内の大学に入学し、心理学・教育学を学ぶ。卒業後は人材サービスを展開するパソナで、人材派遣営業やグローバル人材の採用支援、女性活躍推進事業に従事。NPO(非営利団体)での勤務を経て、「PORTキャリア」を運営するポートに入社。キャリアアドバイザーとして年間400人と面談し、延べ2500人にも及ぶ学生を支援。2020年、厚生労働大臣認定のキャリアコンサルタント養成講習であるGCDF-Japan(キャリアカウンセラートレーニングプログラム)を修了

> メッセージを読む

関連Q&A

カテゴリーから探す

目次

TOP

PORTキャリア