志望動機はこの構成で決まり! 盛り込む6要素と伝える順番を解説

3名のアドバイザーがこの記事にコメントしました

  • キャリア・デベロップメント・アドバイザー/キャリアドメイン代表

    Kenichiro Yadokoro〇大学でキャリアデザイン講座を担当した経験を持つ。現在は転職希望者や大学生向けの個別支援、転職者向けのセミナー、採用担当者向けのセミナーのほか、書籍の執筆をおこなう

    プロフィール詳細
  • キャリアコンサルタント/合同会社渡部俊和事務所代表

    Toshikazu Watanabe〇会社員時代は人事部。独立後は大学で就職支援を実施する他、企業アドバイザーも経験。採用・媒体・応募者の全ての立場で就職に携わり、3万人以上のコンサルティングの実績

    プロフィール詳細
  • キャリアコンサルタント/2級キャリアコンサルティング技能士

    Masamitsu Uehara〇会社員時代は人事部として3000人以上の学生と面談を実施。大学でも多くの学生のキャリア支援をおこなう。独立後は、就活生からシニア層までさまざまなキャリア相談に携わる

    プロフィール詳細

この記事のまとめ

  • 魅力的な志望動機の構成にするために6つの要素が重要
  • 志望動機が伝わりやすい構成の順番をマスターしよう
  • 業界別の例文を参考に志望動機を作ろう

志望動機をいざ書き始めようとしても、どういう構成で書けば良いか迷ってしまう人もいるのではないでしょうか。志望動機は構成によって伝わりやすさが大きく変わり、それが崩れてしまっていると読まれない可能性さえあります。

志望動機を読みやすくするための構成には型があります。その型を一度覚えてしまえばエントリーシート(ES)だけでなく面接でも活かすことができるのです。また、志望動機に必要な構成要素を盛り込むことで、内容を濃くすることもできます。

この記事ではキャリアコンサルタントの谷所さん、渡部さん、上原さんと一緒に、志望動機の構成に盛り込みたい要素、構成の順番を解説していきます。あなたらしさがしっかりと伝わる構成で志望動機を作り上げましょう。

目次

志望動機は構成で伝わりやすさが変わる! 必勝の型をマスターしよう

志望動機の構成は、読みやすい文章にするために必ず押さえたいポイントです。構成が崩れると読みづらい文章となり、採用担当者はあなたの志望動機を最後まで読まずに不合格としてしまうかもしれません。この記事を読んで志望動機の構成をマスターしましょう。

この記事でははじめに、志望動機の構成を決めるための根拠となる、企業が志望動機で知りたい3つのことを確認していきます。そして、志望動機の構成に盛り込むべき6要素と読みやすい順番を解説するので、記事を見ながら志望動機を作っていきましょう。

また、正しい志望動機の構成の例文と、構成が整っていない伝わりづらい例文を比較していきます。正しい例文を参考に志望動機を修正したり、伝わりづらい例文と似ていないかを点検してください。志望動機の構成を覚え実践しながら、必勝の型を体得していきましょう。

志望動機の構成を考える前に、そもそも志望動機が書けないと悩んでいる人はいないでしょうか。志望動機が書けないという悩みを解決したい人は、こちらの記事を参考に3ステップで志望動機を作ってみてください。
「志望動機が書けない」から確実に卒業する3ステップ|例文付き

志望動機の正しい書き方については以下の記事を参考にしてください。差別化できるコツもまとめています。
志望動機例文35選|基本とプラスアルファで差別化するコツ

ESの志望動機の書き方に悩んでいる人もいるはずです。受かる志望動機をESに書きたいと考えている人はこちらの記事の4ステップを実践してみましょう。
例文12選|受かる志望動機をエントリーシートに書く4つのステップ

新卒用履歴書の志望動機欄について書き方に迷う人も多いのではないでしょうか。面接やESとの差別化についても取り上げているので、こちらの記事を参考にしてみてください。
例文10選|新卒用履歴書の志望動機の基本と盛り込むべき6要素

選考通過率がグッと上がる!
就活対策で悩んだら志望動機テンプレート集がおすすめ!

今すぐダウンロード


✓自己PR、ガクチカ、志望動機作成プロンプト
✓チャットでできる!模擬面接プロンプト
✓自己PRで使える強み診断プロンプト

まず確認! 志望動機で企業が知りたい3つのこと

志望動機で企業が知りたい3つのこと

  • 志望度の高さ
  • 企業とのマッチング
  • 仕事へのモチベーション

志望動機はほとんどの企業で聞かれる項目です。企業が志望動機を質問する意図は大きく3つ挙げることができます。企業が質問する意図を捉えて、志望動機の構成を考えるための土台を作りましょう。

反対に企業側の質問の意図を捉えず、どこの企業でも言い換え可能な志望動機になってしまうと選考通過は難しくなります。企業側が知りたい3つの意図に沿っている志望動機になっているかはとても重要なのです。

①志望度の高さ

企業が学生の志望動機で知りたいことの一つ目として、志望度の高さが挙げられます。なぜなら、志望意欲の高い学生は入社してから意欲的に仕事に取り組み、困難などにぶつかった際も自主的に行動することができると考えられるからです

一方で企業は入社意欲が低い学生について、仕事で受け身な対応をとり、早期退職してしまうリスクもあると考えています。企業は採用にかけた時間や費用、入社後の育成も無駄にしない人材と出会うために、学生の入社意欲を重要視しているのです。

谷所 健一郎

プロフィール

志望動機に明確な理由がある学生は、入社後に多少困難なことがあっても乗り越えていける人材だと考えられます。このため企業は、応募者の志望度の高さを重視しているのです。

②企業とのマッチング

企業は志望動機を通して、自社と学生のマッチングを見ています。なぜなら、自社の企業理念や社風とマッチした学生は仕事で活躍しやすく、貢献してくれる人材になると考えられているからです

また、企業にとって事業を継続的に発展させるためには適した人材が必要なので、新卒採用に多くの時間とお金をかけています。そのため、採用した人材には長く活躍してほしいと考え、その見込みがあるマッチ度の高い学生を見極めようとしているのです。

多くの会社では、毎年早期退職が一定程度発生しています。厚生労働省の2022年10月に発表した新卒者の離職状況によると、入社から3年以内に31.5%が離職しているとのことです。

企業は事業発展に欠かせない人材の早期退職を防ぐために、学生の志望動機から自社とのマッチングを測ろうとしています。

渡部 俊和

プロフィール

リクルートが実施した就業者の転職や価値観等に関する実態調査2022では、20代の正社員・正職員の過半数が転職経験者または転職活動をしたことがあるとの結果があります。

労働力不足を背景に転職の難易度が下がっているため、定着の要素としてマッチングが重視されているのです。

企業とのマッチングを伝える際に社風を取り上げようと考える人もいると思います。しかし、3つのことに注意しないと企業側にあまり印象を残すことができません。こちらの記事を参考にしてみてくださいね。
「社風の志望動機」は注意が必要! 例文付きで受かるコツを伝授

③仕事へのモチベーション

志望動機には学生の考え方や価値観が表れるため、企業は学生が仕事に対してどのようなモチベーションを持って取り組めそうかを見ています。仕事へのモチベーションが高い学生は自主的に仕事に励む可能性が高く、自社で活躍できると考えられるからです

また、仕事へのモチベーションは周囲の社員や取引先へと波及します。たとえば後ろ向きな空気で仕事をしていると周囲の社員もその雰囲気につられて効率が落ちたり、取引先へ失礼な態度を取ってしまったりすることがあるのです。

仕事へのモチベーションが高く、自社にとってプラスになる学生を雇うために、志望動機からそれを読み取ろうとしています。

AIツールなら業界・業種に合わせた
志望動機が簡単に作れます!

熱意の伝わる志望動機が完成!志望動機作成ツールを試してみる(無料)

「この職種に就きたい!」と思っていても、なぜそうなのかを明確な根拠をもとに考え、伝えることが苦手な学生は多いです。

無料の「AI志望動機作成ツール」を活用しましょう。簡単な質問に答えるだけで、志望する業界・職種ごとに選考通過率が高い志望動機が作れます!

たったの3分で作成可能なので、まずは試してみてください

魅力的なアピールになる! 志望動機を構成する6つの要素

志望動機の構成要素と順番

志望動機はマークシートテストのような選択式ではなく自由記述なので、あなたの個性を思う存分発揮できます。しかし、自由記述がゆえにどういうことを書いたら良いか迷ってしまいますよね。

志望動機にはこれから解説する6つの要素を盛り込んでみてください。志望動機を6つの要素から構成することで、企業が志望動機から知りたい3つのことを網羅しつつ、あなたらしい内容のものを作ることができますよ。

もしもこれらの要素を盛り込めないと、企業にとってあなたの個性や伝えたいことがわかりづらくなる恐れがあります。志望動機が完成したら、この要素がすべて入っているかの確認も忘れずにしてくださいね。

選考を通過した人の志望動機を真似するのはだめですか?

上原 正光

プロフィール

ほかの人の志望動機は参考程度にして自分の経験を盛り込もう

過去の成功例を参考にするのは良いことですが、ただ真似をするだけではあなたの経験や価値観が反映された志望動機になりません。

面接に進んだ際に、自分事として志望動機を語ることができなかったり、エピソードに基づいて語れなかったりして、内容に一貫性がなくなってしまいます。面接官に熱意が伝わらず違和感を持たれるでしょう。

要素①就活の軸

自分史のフォーマット

志望動機を構成する要素として最も大切なのが就活の軸です。なぜ働きたいのかという根本的な部分を考え、その部分がしっかりと伝わる志望動機にする必要があります。

就活の軸を決めるにあたっては、自己分析や他己分析が欠かせません。自己分析では自分史などを振り返って、働くうえで大切にしたいことや、やりがいを感じられそうな業務を整理していきましょう

就活の軸を見付ける自己分析の方法

  1. 自分史を使って幼少期からの出来事をさかのぼる
  2. 共通の価値観を探す
  3. 共通の価値観から就職時に重視することを見つける

他己分析では家族や親しい友人に話を聞くことで、自分の得意なことや性格を客観的に把握することができます。どんな仕事や企業が合っているのかを把握する材料になるのです。

たとえば「部活動でリーダーをしていたときにいきいきとしていたね」などと周囲から言われるのであれば、「リーダーシップを発揮できる」を就活の軸にすることができると考えられます。

自己分析と他己分析をしながら就活の軸を固め、志望動機の構成に盛り込んでいきましょう。

谷所 健一郎

プロフィール

採用担当者は就活の軸が定まっていない志望動機を読んだときに、入社後にミスマッチが生じる可能性があると考えます。また、目指す社会人像が定まっておらず、志望度が低い応募者だと捉えることもあるのです。

就活の軸を見付けるのにおすすめな方法が8つあります。面接対策にもつながるので、こちらの記事を参考に就活の軸を見つけましょう。
就活の軸一覧90選! 納得できる企業選びの基準の見つけ方も解説

自己分析を深めたいと考えている人はこちらの記事を参考にしてみてくださいね。

自己分析マニュアル完全版
自己分析マニュアル完全版|今すぐできて内定につながる方法を解説

マインドマップ
マインドマップで自己分析を極めよう! 活用方法や注意点を徹底解説

自己分析シート
簡単15分! 自己分析シートのフォーマット6選

他己分析
他己分析の質問例20選|やり方から選考への活かし方まで徹底解説

要素②企業に共感した点

志望動機にはその企業ならではの独自性を入れる必要があります。どこの企業にも使い回せる内容の志望動機だと、採用担当者には入社意欲が低く入社後の活躍を見込みにくい学生だと捉えられてしまうからです。

その企業ならではのことを盛り込むために、企業に共感した部分を挙げるようにしましょう。企業理念や社風のほか、製品を開発するまでのストーリーやOB・OG訪問で感じたことなど、多角的な視点で共感した部分を探してみてください

一方で、給料や休日数、福利厚生や勤務地、リモートワークの有無などについて共感したことは志望動機にはあまり適していません。条件で会社を選んでいて、条件さえ良ければほかの会社でも良いのではないかと熱意を疑われてしまうケースがあるためです。

企業独自の強みや社風、事業内容などで共感したことを、志望動機の構成として盛り込むのがおすすめです。

企業理念への共感を伝えて採用担当者をうならせる方法を知りたい人は、こちらの記事を参考にしてください。
例文9選|志望動機で企業理念への共感を伝えて唸らせる4ステップ

まだ志望動機で悩んでいる人はAIツールを活用して完成させよう!

「この業界に就きたい!」と思っていても、なぜそうなのか相手により伝わるように説明できないと悩む学生は多いです。

そのなときは無料の「AI志望動機作成ツール」を活用しましょう。簡単な質問に答えるだけで、納得感のある志望動機が完成します。

ぜひ活用して、志望業界の選考を突破しましょう。

要素③志望動機につながる体験やエピソード

志望動機に根拠や納得感を持たせることができると、採用担当者に伝わりやすい内容になります。そのためには志望動機につながる体験やエピソードを盛り込み、あなたの考え方や行動をイメージしてもらえるようにしましょう。

志望動機につながる体験やエピソードは大学入学以降の内容が最適です。幼少期から大学生まで継続しているという場合を除き、あまり古いエピソードだと「大学時代に何も頑張ってこなかったのではないか」と感じられるリスクがあるため注意してください。

体験などを思い出しづらい場合は、自分史を書き出してみたり、アルバムを見返すなどすると発見できる場合があります。幼少期からの体験を書き出すことによって、忘れていたことや当たり前に継続していたようなことを思い出すかもしれません。

たとえばチームワークを重視する社風に惹かれているのであれば、過去にチームワークを発揮した経験をピックアップし、エピソードをまとめておきましょう。

志望動機につながる体験が大学入学前のものであった場合、どのように伝えれば良いでしょうか?

渡部 俊和

プロフィール

今の自分にどのようにつながっているかを説明しよう

古いエピソードであっても、それが今の自分につながっているなら志望動機になります。過去を丁寧に振り返ってみれば、気づかなかったことがいろいろとわかるのではないでしょうか。

古いエピソードが表面上は関連がないように見えても、無意識の行動や好みに表れてくるようなこともあります。自分ではなかなか気づけない場合は第三者に聞き、つながりを見つけてもらうと良いかもしれません。

志望動機でアピールするべきは過去ではなく今現在の自分の姿なので、過去の体験を使う場合は今とつなげる振り返りをおこなってください。

自分史を志望動機につながる体験やエピソードとして話したいと考えている人は、こちらの記事をもとに自分史を作っていってください。
自分史を最大限就活に活かす方法とは? 記入例付きで作り方から解説

要素④体験やエピソードから学んだこと

新卒採用はポテンシャル採用が一般的です。あなたのスキルが見られていないというわけではありませんが、入社後に仕事のやり方を覚えて、活躍できるようになる可能性があるかを選考で判断されている場合がほとんどです。

そのため、志望動機では自身の体験からどのようなことを学び、仕事で活かしていきたいかを伝えるのが重要です。体験やエピソードからの学びを企業で再現できることを伝えると、企業側にあなたが入社した後の活躍をイメージしてもらいやすくなります

体験やエピソードから学んだことは、「その活動の印象を一言で説明する」という視点で考えると、志望動機に盛り込みやすくなります。たとえば部活で仲間と協力して大会で優勝した経験があれば、「努力」「協調性」などのキーワードが出てくるはずです。

体験やエピソードから学んだことをまとめ、志望動機とする準備をしておきましょう。

要素⑤入社後の貢献の仕方

企業は志望動機を通して、あなたの入社後の再現性を測っています。そのため志望動機の構成として、あなたが入社後にどのように貢献できるかを盛り込んで、採用担当者が再現性をイメージできるようにしましょう。

入社後の貢献の仕方は、体験やエピソードから学んだことや自己分析でわかった強みから考えてみてください。たとえば部活動を通じて協調性を学んだのであれば、入社後も社員同士で協力して目標達成に向かうことができると伝えられます。

また、入社後の姿を伝えるためには企業研究も欠かせません。どんな仕事で自分が活躍できそうかという視点で考えてみると、貢献の仕方をより具体的にイメージすることができます

入社後に貢献する方法を考えるために企業研究が欠かせません。企業研究を進めるには企業研究ノートを有効に使っていきましょう。こちらの記事を参考に企業研究ノートを作ってみてくださいね。
作り方例4選|企業研究ノートのまとめ方をイラスト付きで解説!

上原 正光

プロフィール

企業に入社後の貢献の仕方を伝えることで、入社意欲の高さと仕事に取り組む姿勢をアピールすることができます。あなた自身が将来どのような方向に成長し、企業にどう貢献するつもりかを示していきましょう。

要素⑥目指す将来像

志望動機を構成する要素の最後として、目指す将来像が挙げられます。学生の中には内定を就活のゴールと見誤ってしまう人もいますが、内定はあなたが働くための出発点でしかありません。企業も採用が目的ではなく、入社後に会社できる人材を探しているのです。

企業研究などをもとにやりたい仕事をピックアップし、仕事を通してどのような社会人になりたいのかを伝えましょう。もしも思い浮かばないときは、OB・OG訪問で先輩社員たちにキャリアプランを聞いてみることも有効です。

また、企業に伝える際にはその企業で実現できることを取り上げてください。たとえば国内での取り引きしかない企業の選考で、英語力を活かしたいという将来像を伝えても的外れになってしまいます。その会社で実現できる将来像や社会人像を盛り込みましょう

目指す将来像について突然聞かれても考えつかない人もいると思います。キャリア形成について考えを深めたいと考えている人はこちらの記事を参考にしてみてください。
キャリア形成とは? 4ステップでこの時代を生き抜く方法を考えよう

アドバイザーコメント

企業に合った6要素で志望動機を構成することが重要

志望動機は①就活の軸、②企業に共感した点、③志望動機につながる体験やエピソード、④これまでの体験やエピソードから学んだこと、⑤入社後の貢献の仕方、⑥目指す将来像、といった6つの要素を入れることが重要です。そして、6つの要素は、企業の特徴に合わせて考えるようにしましょう。

特に採用担当者は、就活の軸が自社で叶えられるかを見ています。就活の軸が叶えられないと判断すると選考不通過とします。また、就活の軸が曖昧だと自己分析ができていないと考え、入社後にミスマッチングが生じると感じます。

企業で発揮したい能力を具体的に志望動機に盛り込もう

入社意欲の高さをアピールするうえで、エピソードや体験を盛り込むことを忘れずおこないましょう。そして、これまでの経験を踏まえてどういった能力や適性を発揮したいか、具体的に志望動機に盛り込んでくださいね。

就活の軸、応募企業を志望する理由、応募企業で発揮したい能力は、志望動機で特に大事な要素です。

型をマスターしよう! 志望動機を伝える構成の順番

PREP法

志望動機の構成はPREP法を使うことで伝わりやすさが向上します。PREP法は結論から伝える方法で、志望動機だけではなくほかの回答でも活用できるので、この機会にマスターしましょう。

PERP法とは

伝わりやすい文章の構成方法。Point(結論)、Reason(理由)、Example(具体例)、Point(結論)の順で構成する

志望動機の構成が整ったら、家族や友達、大学のキャリアセンターや就職エージェントなどに見てもらうようにしてください。結論と理由に一貫性がなかったり、具体例が抽象的だったりと欠点を見直すことにつながることがあるからです。

ここからはPREP法に沿って志望動機の構成の順番を解説していきます。

渡部 俊和

プロフィール

PREP法は論理的で伝わりやすい構造です。言いたいことをまず明示してから、相手に納得してもらうための根拠を述べ、その根拠をより具体的に説明してから最後に結論を強調できます。使いやすく説得力も高いというメリットがあるのです。

①結論:志望動機を一文で伝える

志望動機の一文目は、端的でわかりやすい内容を心掛けましょう。特に大企業のESでは採用担当者が何百、何千もの学生のESを読んでいます。一文目がわかりづらいものになっていると、読むのを止めてしまう恐れがあります。

以下の例文では飲食店を運営している企業の志望動機を取り上げていきます。

志望動機の最初の結論

私は貴社が掲げる「顧客目線第一」という理念に共感し、顧客満足度の高い飲食店を運営することを志望しています。

結論に込める要素を絞り、分量はおおよそ全体の1割程度で書きましょう。一文は30~50字程度だとわかりやすく、100字を超えるような文章になると長く感じてしまいます。もしタイトルを付けるときは、タイトルと同じ文言とならないように調整しましょう。

タイトルを付ける例

タイトル:誰もが満足する飲食店を運営したい

私は「顧客目線第一」という理念を掲げ、顧客満足度の高い飲食店を目指す貴社に惹かれ志望します。

タイトルを付けたが重複してしまった例

顧客満足度の高い飲食店を目指す貴社に惹かれた

私は「顧客目線第一」という理念を掲げ、顧客満足度の高い飲食店を目指す貴社に惹かれ志望します。

上原 正光

プロフィール

採用担当者は、同じような文章を多く読んでいます。1文目は第一印象を左右する重要な部分です。簡潔でわかりやすく、個性的で目を引く表現を使うことで、採用担当者に興味を持ってもらい続きを読んでもらえるきっかけとなります。

志望動機の書き出しは短い文章ながら最も大切で、頭を悩ませている人も多くいます。書き出しで周囲と差を付けて高評価を得たいと考えている人は、こちらの記事を参考にしてみてください。
例文8選|志望動機の書き出しで本気度を見せ差別化する方法

②理由:結論の根拠を端的に伝える

最初の結論を書いたら、結論をより具体的に理解できるような理由を書きましょう。文字数は全体の2割程度に収めるのがおすすめです。

志望動機の理由の例

両親の結婚記念日に貴社の運営する料理店を利用した際、私の相談に親身に乗っていただいたことで、とても大切な記念日にすることができました。その経験から、貴社であればそのような体験を多くの人に提供できると考えました。

より具体的な内容は次に記載をするので、理由を書く際にも要素を盛り込みすぎず、一文目の結論を補足する程度にしましょう。また結論と理由がつながっているかも確認し、論理的におかしい部分があれば修正が必要です。

また、他社でも言い換え可能なものになっていないかという視点でも点検してください。企業独自の要素が盛り込めていないと、他社でも良いのではないかと採用担当者は疑問を持ってしまい、内定を辞退されることを避けるために不合格となることがあります。

特別な動機がなくても大丈夫!
ツールを使えば魅力的な志望動機が作れます

「この職種に就きたい!」と思っていても、なぜそうなのか学生時代に培ったスキル・経験を踏まえて伝えるのに苦戦する学生は多いです。

無料の「志望動機作成ツール」を活用しましょう。簡単な質問に答えるだけで、自分の強みをいかして採用したいと思わせる志望動機が3分で完成します。

ぜひ活用して、志望企業の選考を突破しましょう。

 実際にツールで作成した志望動機例文 
 (IT業界の場合) 
私は貴社が掲げる顧客維持率向上に貢献し、日本企業のIT化の一助になりたいと考えています。私は飲食店でアルバイトをしているのですが、感染症の増加により新しい施策に取り組むことを余儀なくされていました。このとき、新しいシステムを導入してオンライン販売を開始すると、常連客の注文率が60%以上になりました。この経験から、リピーターをつくることとシステム導入の大切さを実感しています。貴社は、先端技術を活用したSaaSを提供しているだけではなく、顧客維持率の向上を事業戦略に掲げており魅力に感じております。入社した際には、営業職として企業へのSaaSの提案・リピート顧客獲得で貢献したいと思っています。

③具体例:理由につながる体験やエピソードを伝える

志望動機の構成で最もボリュームが大きくなるのが具体例の部分です。具体例にはあなたの考え方や価値観、行動が盛り込まれるので、個性がはっきりと表れます。企業とのマッチングを意識しながら具体例を書きましょう。

志望動機の具体例の例

両親の結婚記念日である2023年4月、アルバイト代を貯めて両親にディナーをプレゼントしました。

アレルギーの多い母は外食であまり好きな物を食べられないため、私は10店舗ほどのお店に相談して特別メニューを作っていただけないか交渉しました。

その中で貴社のレストランには親身に相談に乗っていただき、私が考え付かなかったメニューまで提案してくれました。

また記念品をサプライズで渡すことにも協力いただけました。当日は大成功を収め、特に母からは涙ながらに感謝を伝えられました。

書き終えたらエピソードが後ろ向きになっていないかも確認しましょう。たとえば他社の対応が悪かったから消去法的にその企業を選んだといった話になると、その会社の強みを認識していない印象となり、入社意欲の高さを疑われてしまいます。

また、具体性に欠けると体験を想像しづらく、話に説得力がなくなってしまいます。日付のほか頻度や数量などの数字を盛り込むことで具体的になる場合もあるので確認してみましょう。

志望動機に盛り込むエピソードや具体例はどんな観点で選ぶべきですか?

谷所 健一郎

プロフィール

選考を受ける企業と関連するエピソードを探ってみよう

選考を受ける企業のサービスや商品などのつながりから考えてみましょう。

それ以外にも、①応募企業で活かせる適性や強み、②応募企業の魅力、③大学の研究との関連性、などの観点から志望動機に盛り込むエピソードや具体例を考えるのもおすすめです。

いずれにしても自分らしいエピソードであることが重要です。応募企業に入社したい理由や、応募企業に関連する仕事がしたいと考えるようになったエピソードを盛り込むことで、説得力のある志望動機になります。

④結論:入社後に実現したいことを伝える

最後の結論では入社後に実現したいことをなるべく具体的に伝えるようにしましょう。具体的に伝えるためには、どのような部署でどんな仕事をしたいかに言及するのがおすすめです。

総合職など職種が決まっていない場合も、自己分析の結果と企業研究を照らし合わせ、現時点で強みが活かせそうな仕事を選びましょう。

たとえばリーダーシップを強みに持つとわかった人は、リーダーシップが求められるマネージャー層を目指して成果を残したいなどと伝えることができます。

志望動機の結論の例

私は貴社に入社した際、店舗のサービス内容を企画する部署で、企画力を活かしながら顧客目線を大切にした飲食店を手がけていきたいです。

最後まで書き終えたら声に出して読んでみてください。思わぬ誤字脱字を見つけることができます。また時間を置いて読むことで、最初と最後の結論が合っていなかったり、一貫性がなかったりすることを発見できることがあるのでおすすめです。

渡部 俊和

プロフィール

採用担当者は学生が入社してどう成長してくれるかをイメージしながら選考をおこなっています。

入社後にやりたいことが明確であればそのイメージもしやすく、そこから会話が深まることも多くなりますが、伝えなければそういう状況にはなりにくいでしょう。

志望動機の締めくくりの文章に悩む人もいるのではないでしょうか。締めくくりの文章にこだわり、選考通過の確率を上げたい人はこちらの記事を参考にしてくださいね。
志望動機の締めくくり例文13選! そのまま使えるテンプレも紹介

入社後のやりたいことの伝え方は以下の記事で詳しく解説しています。入社後の活躍イメージを持ってもらえる良いアピールをするためにぜひチェックしてくださいね。
例文10選|入社後にやりたいことの回答で押さえるべきコツは?

業界別のOK・NG例文! 志望動機の構成を比較して伝わりやすさを確認しよう

志望動機を構成する6つの要素と順番は、どの業界でも活かすことが可能です。ただ、自分の業界に合った例文を知りたいと考える人もいるはずです。以下では業界別のOK例文とNG例文を紹介するので参考にしてみてください。

もしもっと多くの例文を知りたいと感じた場合はほかの業界の例文も見てみましょう。真似できる部分を取り入れることで、質の高い志望動機になっていきます。またNG例文と共通項がないかという視点でもチェックしてみてくださいね。

ここで取り上げる業界以外にも以下の記事ではさまざまな業界や職種の志望動機について解説をしています。自分に当てはまる記事をぜひ参考にしてください。

<業界>
IT業界の受かる志望動機の書き方|職種別の例文10選も紹介

例文12選|コンサルの志望動機で必須のアピール内容とNG例を解説

例文11選|アパレル業界の志望動機に必須の準備と書き方を解説

例文7選|広告業界で勝ち抜く志望動機の書き方と差別化のコツ

例文6選|人材業界の志望動機を作る3ステップとやりがちなNG例

例文8選|物流業界の志望動機は2つのコツで差別化しよう

総合商社・専門商社別の志望動機例文10選|必須の対策4選も解説

例文9選|食品業界の志望動機でやりがちなNG例と高評価のコツ

例文14選|銀行の志望動機がスラスラ書ける簡単6ステップ

海運業界を徹底解説! 理解必須のトレンドから志望動機例まで紹介

例文8選|コールセンターの志望動機で絶対盛り込むべき4要素

例文8選|スーパーの志望動機で周囲と差別化する4つの秘策

例文10選|カフェの志望動機は簡単3ステップで周りと差別化しよう

ガス会社の志望動機は社会貢献では落ちる! 例文付きで作り方も解説

テレビ局への就職を有利にする6つの方法|志望動機例文も紹介

<職種>
例文18選|営業職の志望動機で採用担当者を惹きつけるコツ

例文20選|事務職の志望動機を職種別・業界別に徹底解説

研究職ってどんな仕事? 狭き門を勝ち抜くための志望動機例も紹介!

志望動機が思いつかない人は、ツールを使うのが一番オススメ

作成スタート

・志望動機が思いつかない人
・業界・職種ごとの志望動機がわからない人
・アルバイトやゼミで忙しい人

小売

小売業界は顧客と対面で接する機会が多く、コミュニケーション能力が活きる仕事です。生活に身近な存在でもあるため仕事のイメージがしやすく、志望している人も多いのではないでしょうか。

アルバイトでの体験や自分が消費者として接した小売業者との体験などを盛り込むと志望動機が納得感のあるものとなります。身近な例を探してみましょう。

小売業界の志望動機のOK例文

私が貴社を志望した理由は、接客を通じて顧客を笑顔にしたいと考えているからです。

私の地元には一つの大きな百貨店があり、そこには10年以上働き続けている女性がいました。その人は顧客一人ひとりに挨拶したり、声をかけたりして、皆を笑顔にしていたのを覚えています。

私も笑顔にしてもらっていた一人で、「この女性のように、多くの人を笑顔にさせられるような接客をしたい」と考えるようになりました。

大学入学後は街のアパレルショップでアルバイトをしていたのですが、顧客に笑顔になっていただくのは予想以上に難しいと感じました。しかし、そこに大きなやりがいも感じられました。

貴社に入社後は販売員として、顧客に笑顔になってもらい、気持ちよく買い物してもらえるように努力したいと考えています。

上原 正光

プロフィール

自分自身の経験に基づいた具体的な志望動機となっていて良いと思います。価値観や大切にしていることもわかりやすく簡潔に表現されていますね。入社後の抱負も明確で意欲を感じます。

小売業界の志望動機のNG例文

私の地元には大きな百貨店があり、そこには10年以上働き続けている女性がいました。その女性は顧客一人ひとりに挨拶したり、声をかけたりして、皆を笑顔にしていました。

「私もこの女性のように顧客を笑顔にさせられるような接客がしたい」と思い、大学ではアパレルショップでアルバイトをやりました。しかし、それは予想以上に難しいものでした。一方で、大きなやりがいも感じられました。

このような経験から、貴社に入社後は販売員として働き、接客を通じて顧客を笑顔にしたいと考えています。

NG例文では最初の一文目からエピソードになってしまっています。そして結論が最後まで言及されず、面接官は学生が何のために話しているのか理解できないかもしれません。必ず構成の順番を守って、志望動機を伝えるようにしましょう。

販売職の志望動機はやりがいだけではなく大変なところも盛り込むと、より厚みのある内容になります。こちらの記事を参考にしてみてくださいね。例文5選もおすすめです。
販売職を徹底調査! 仕事内容から就活を成功させるコツまで紹介

メーカー

メーカー業界は食品や洋服などの身近なものから、自動車や大型機械など幅広いものづくりをおこなう業界です。生活に欠かせないものばかりなので、やりがいを強く感じ、メーカー業界への就職を志望している学生が多くいます

メーカー業界の場合は特に、志望動機が消費者としての感想とならないように気を付けてください。たとえば食品の場合、参入している企業が多く、商品を好きなことが入社の動機と伝えてもただのファンのような印象を持たれてしまいます。

商品が好きなことよりも、社員としてどのように貢献ができるのかということを、企業に共感した部分などからアピールしていきましょう。

メーカー業界の志望動機のOK例文

私が貴社を志望した理由は、貴社の製品を通じて世の中に健康的な食事の重要さを届けたいと思ったからです。

貴社は「〇〇」をはじめ、多くの健康食を提供しています。自炊だけで毎日健康的な食事を摂るのは難しいですが、貴社が提供する製品のおかげで栄養補給が非常に楽になりました。

そして、貴社の製品を食べ続けたことで体調不良が減り、毎日活発的に生活できていることを実感しています。

貴社の製品があれば、栄養不足から体調不良になることが少なくなるため、より多くの人に食べてもらいたいと考えています。しかし、そもそも健康的な食事の重要性を理解していない人が多いのが現状です。

そこで、貴社の製品を通じて、健康的な食事の重要さを届け、より活発的な人が増える世の中にしたいと思い、貴社を志望させていただきました。

貴社に入社後は、営業職としての業務以外にも、健康に関する説明会やセミナーの開催も積極的に提案したいと考えています。

谷所 健一郎

プロフィール

健康的な食事の重要さを届けたいといった就活の軸と志望動機の関連がわかります。また自炊の経験と絡めて、製品の魅力と入社後の将来像を具体的に伝えていて、志望度の高さを感じます。

積極的なセミナー開催について、具体的なアイデアがあるならば簡潔に説明しても良いですね。

メーカー業界の志望動機のNG例文

私が貴社を志望した理由は、貴社の製品を通じて世の中に健康的な食事の重要さを届けたいと思ったからです。

貴社では「〇〇」をはじめとする健康食をたくさん提供しており、私も利用者の一人です。そして、効果を実感しており、自分以外にもたくさんの人に食べてもらいたいと思うようになりました。

また、貴社の営業職は歩合制だと伺っています。私は将来お金を稼いで海外移住したいと考えているので、たくさん販売して、給料を上げたいと思っています。

このように、貴社の製品を通じて、健康的な食事の重要さを届け、より活発的な人が増える世の中にしたいと思い、貴社を志望させていただきました。

NG例では、健康的な食事を多くの人に届けたいという志望動機と、営業職としてお金を稼ぎたいという2つの話が出ていて、面接官にとっては就活の軸がぶれているように感じてしまいます。

就活の軸がぶれていると採用担当者は入社意欲が高くない印象を持ち、入社後の再現性も描きづらくなってしまうのです。就活の軸がぶれないように注意しましょう。

ここまでメーカー業界の志望動機のOK・NG例文を解説しました。以下の記事ではメーカーの志望動機で好印象を残せる強みをまとめているので参考にしてみてください。
16例文付き! メーカーの志望動機が誰でも作れる5ステップを解説

次の記事では、ものづくり業界の志望動機作成方法について解説しています。気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。
ものづくりの志望動機例文10選|文系学生も必勝のアピール法!

志望動機で悩んだら就活準備プロンプト集がおすすめ!

今すぐダウンロード


✓自己PR、ガクチカ、志望動機作成プロンプト
✓チャットでできる!模擬面接プロンプト
✓自己PRで使える強み診断プロンプト

商社

商社業界は業務の幅が広く、海外とやりとりすることも多くなっています。そのため、グローバルに働きたいと考えている人におすすめです。英語を活かしたり、海外で仕事できたりする場合もあるので魅力的ですよね。

商社業界を目指す人の中には海外での経験などを志望動機として伝える人も多いと思いますが、体験して感じたことや学んだことを必ず盛り込むようにしてください

なぜなら、志望動機では体験自体の珍しさが評価されるわけではなく、あなたの価値観や考え方が見られているからです。企業とマッチングしていることをアピールする機会なので、体験よりも体験を通して学んだことを伝えてくださいね。

商社業界の志望動機のOK例文

私が貴社を志望した理由は、貴社が注力しているフェアトレードを通じて、発展途上国の生活を守りたいと思っているからです。

私がフェアトレードに興味を持ったのは大学2年生の夏休みです。友人と南アフリカ旅行に行き、カカオ農場のツアーに参加しました。そのカカオ農場の説明では、日本にもカカオを輸出しているとおっしゃっていました。

ツアー終了後、カカオ農場の人たちの自宅に伺わせていただきました。そこでは南アフリカでの生活を聞いたのですが、衛生環境が整っていなかったり、給料が安かったりするなど、厳しい生活であることを目の当たりにしました。

この経験から、南アフリカで世界中の人々に向けて仕事をしている人たちに、より良い生活をしてほしいと思い、フェアトレードに興味を持ちました。

貴社に入社後は、フェアトレードにかかわる業務に携わり、発展途上国の人々がより豊かな生活ができるように努力したいと考えています。

谷所 健一郎

プロフィール

カカオ農場の実態を知ることで、フェアトレードにかかわる業務に携わりたいという気持ちになったことが伝わり評価できます。

南アフリカの人たちがより良い生活、より豊かな生活をしてほしいことについて、労働環境の改善を通して貢献がしたいなど、具体的な改善内容を伝えるとさらに良いでしょう。

商社業界の志望動機のNG例文

私が貴社を志望した理由は、貿易に興味があったからです。

私は海が見える街で育ち、そこには貿易船がよく来ていました。そして、その港を担当する商社勤務の人と話すことが多々あり、商社が日本の経済に与えるインパクトの大きさを実感していました。

「私もこの人のように商社に勤務して、日本の経済を動かしたい」と思うようになり、貴社を志望させていただきました。

貴社に入社後は貿易のプロフェッショナルになり、日本に住む多くの人の生活がより豊かになるように努力したいと考えています。

NG例文ではその企業に惹かれた点が取り上げられていません。そのため、採用担当者は自社への入社意欲があまり高くないと捉えてしまうと考えられます。その企業でしかできないことに注目して志望動機を伝えましょう。

金融

金融業界は社会経済を支える重要な存在であり影響力が大きいことから、就職先として志望する学生は多くいます

学生時代にはあまりなじみがない場合も多く、就活をしながら業界の特徴をイメージできるようになった人も多いのではないでしょうか。

もし志望動機とする体験やエピソードがあまりないと感じるときは、家族に聞いてみたり、アルバイトやサークルなどでお金の管理をした経験がないかを考えてみるのも一つの手です。生活には欠かせない仕事のため、体験をいろいろな視点から探してみましょう。

金融業界の志望動機のOK例文

私が貴社を志望した理由は、オーダーメイド型の生命保険を提供していることに魅力を感じたからです。

私は幼少期から体調を崩すことが多々あり、両親や生命保険会社の人から保険に関することをよく聞いていました。しかし、話を聞いたり、提案を受けたりして毎回思うことが「必要がない項目も勝手に追加されてて料金が高くなる」ということです。

そこで出会ったのが貴社のオーダーメイド型の生命保険です。私も加入しており、大変満足しています。

私と同じような悩みを持ち、最終的に契約を見送るという人が多くいると思います。貴社に入社後は、同じ悩みを持つ人に積極的に提案をして、保険選びに迷わない世の中を作りたいと考えています。

上原 正光

プロフィール

オーダーメイド型の生命保険に魅力を感じる理由が、実体験を通じ具体的に述べられ、保険の料金や必要な項目に関しての問題意識がよくわかります。企業への貢献意欲が非常に明確に伝わる点で良いと思います。

金融業界の志望動機のNG例文

私が貴社を志望した理由は、保険商品を通じて、一人でも多くの人に安心・安全を届けたいと思っているからです。

保険商品は安心・安全な生活を送るために必要不可欠なものだと思っています。しかし、料金が高かったり、営業に不安を感じたりして、契約しない人も多くいるのが現実です。そのため、営業をする際に、少しでも安心させられるような言葉をかけることが大切だと思いました。

私はコミュニケーション能力には自信があり、初対面の人でも心の奥底にある思いを引き出すことができます。

貴社に入社後は、コミュニケーション能力を活かして、一人でも多くの人に貴社の保険商品を届けられるように努力します。

NG例は保険に関する話に終始してしまい、なぜ選考を受けている企業に入社をしたいのかという企業独自の視点が書き込めていません。イメージしづらい部分もあるとは思いますが、一般論ではなくあなたの体験や考えを伝えていきましょう。

金融業界の志望動機を説得力のあるものにするには10の業種をしっかりと理解しておく必要があります。こちらの記事の解説を参考にして志望動機を作ってみてくださいね。
金融業界を徹底調査! 押さえておくべきトレンドや対策まで大解剖

サービス

サービス業界とは飲食店やホテル、学習塾などで働くことを指し、学生時代にアルバイトを経験した人もいるのではないでしょうか。その場合は志望動機の体験やエピソードとしても盛り込みやすいですよね。

志望動機に盛り込む際はスキルのほか、サービス業から学んだことややりがいを込めるとあなたらしい回答になります。体験から学んだことを伝えていきましょう。

サービス業界の志望動機のOK例文

私が貴社を志望した理由は、貴社の「自然の中でのびのび遊ぶ」という教育方針に非常に共感したからです。

座学も非常に重要なことは重々承知していますが、子どもたちにはもっと自然に触れて、自分でアイデアを思い浮かべられるような環境が大切だと思っています。

私自身も徒歩5分で海や山に行けるような自然の中で育ちました。私が完璧な人間なわけではありませんが、自然の中で自分で考えながら遊んだおかげで、与えられた課題を解くだけでなく、自ら課題を見つけて解決する能力を身に付けられたと思っています。

そして、貴社の教育方針の中で過ごせば、子どもたちは自分で考える力を身に付けられ、自分の理想とする人生を送れる人が増えるのではないかと思っています。

貴社に入社後は、子どもの安全と成長を第一にして、子どもたちと一緒に楽しみながら仕事をしたいと考えています。

谷所 健一郎

プロフィール

教育方針に共感した理由を自分の経験と関連させて伝えており、志望度の高さを感じる内容です。

入社後の姿に関しては、「子どもたちと一緒に楽しみながら仕事をしたい」という点を、「子どもたちと自然に触れ合いながら仕事がしたい」など具体的に伝えても良いですね。

サービス業界の志望動機のNG例文

私が貴社を志望した理由は、貴社の「自然の中でのびのび遊ぶ」という教育方針に非常に共感したからです。

以前、テレビを観ていたときに、「幼少期に自然の中で遊んだ子どもはそうでない子どもよりも、自ら考える力が身に付く」といっていました。エビデンスも一緒に話していたのですが、このような言葉に納得し、私も子どもたちが自然の中で遊べる環境を作りたいと思うようになりました。

そこで出会ったのが貴社です。貴社に入社後は子どもたちの安全を第一にして、一緒に楽しみながら仕事をしたいと考えています。

NG例文では、志望動機の根幹となる体験がテレビで観たことになっていて、自己分析や企業分析を表面的にしかおこなっていない印象を受けるため、入社の意欲が高いとは判断されないと考えられます。志望動機の根拠となった経験を吟味していきましょう。

上記のほかに、学童保育の志望動機の作り方は以下のQ&Aコンテンツでキャリアコンサルタントが解説しているので、志望している人はぜひチェックしてください。

IT

IT業界は成長著しい業界のため、新しいことに挑戦したいと考えて志望している人もいるのではないでしょうか。ブラックと呼ばれていた勤務体系も改善傾向にあるのが特徴です。

IT業界は現代の生活で必ずといって良いほどかかわることがあるため、体験談やエピソードは見つけやすいかもしれません。

ただ、ITにどれだけ慣れているかということよりも、あなたがさまざまな体験を通してどのように考え、行動していたかが重要なので、慣れている部分だけを伝えないように気を付けてくださいね

IT業界の志望動機のOK例文

貴社を志望した理由は、私のこれまでの経験と貴社の教育サービスを通じて、多くの人により便利な生活を送ってほしいと思ったからです。

私は大学1年生からプログラミングの学習を始め、昨年、教育に関するWebアプリをリリースしました。現在は1万人に使っていただいているという状況です。

大学卒業と同時に就職するのではなく、このサービスを成長させるという選択肢もあります。しかし、貴社のサービスをさらに拡充させたり、多くの人に届けたりする方が、世の中により大きなインパクトを与えられるのではないかと考えました。

貴社に入社後はエンジニア職を志望しています。ユーザー視点でサービスを拡充し、日本の教育をさらに充実したものにしたいと考えています。

渡部 俊和

プロフィール

スキルが重視される職業の場合、保有スキルのPRができているか、そうでなければ成長性を感じられる内容が求められます。この文ではすでにアプリの開発とリリースをし、一定のユーザー数も獲得できているのが志望動機の強い裏付けとなっています。

IT業界の志望動機のNG例文

私が貴社を志望した理由は、これまでの経験が貴社でも活かせられると思ったからです。

私は大学1年生からプログラミングをしており、昨年教育に関するWebアプリをリリースしました。このWebアプリは現在1万人以上に利用されており、収益化も実現しました。

このように、多くの人に利用されているサービスを開発した私であれば、貴社のサービスをより良いものにできると思っています。

貴社に入社後は、これまで培ったプログラミングスキルを活かして、貴社のサービスを拡充し、数年後には新規事業の立ち上げにも携わりたいと考えています。

NG例文は自分が開発したWebアプリの自慢にしかなっていません。企業はあなたのスキルだけを見て採用をしているわけではないので、必ずその企業に入りたい理由を伝えましょう。

マスコミ

マスコミ業界は採用人数に対して希望者が多く、選考倍率が高い特徴があります。独特のESや面接対策も必要です。志望動機にも強く個性を出していきましょう。

マスコミ業界はハードワークな場合も多いため、強い信念があったり、自分でやりがいを見出したりして働いていけるかがポイントになります。深く聞かれてもぶれずに伝えることができる内容の志望動機を伝えてくださいね。

マスコミ業界の志望動機のOK例文

私が貴社を志望する理由は、多くの人に真実を届けられる世の中にしたいと思っているからです。

近年、マスコミによる偏った報道で傷付いている人が見受けられるようになりました。そして、私の友人もその一人です。友人の父はテレビにも出演していた著名人なのですが、ある報道によってテレビには出演しなくなりました。

そして、友人も「〇〇の娘だから」という理由で、SNSで心ない言葉をかけられることがあり、とても傷付いていました。

その報道には根拠がなく、本人は事実無根だと主張しています。しかし、そのような発言は取り上げられることはありませんでした。

このように、偏った情報だけを報道して、事実を届けられていないという状況が今でもあるのが現実だと思います。貴社に入社後は、あらゆる視点から事実を届け、一人でも多くの人が笑顔になれるような報道をしたいと考えています。

上原 正光

プロフィール

個人的な経験による社会的な問題への関心や社会貢献への意欲を通じて、明確な志望理由が読み取れます。文章に力強さがあり、入社意欲が強く感じられる点が良いです。

マスコミ業界の志望動機のNG例文

私が貴社を志望する理由は、人を動かすような物語を多くの人に届けたいと思っているからです。

私はずっとスポーツに打ち込んできて、テレビから密着取材を受けたことがあります。その放送を見て、多くの友人から「感動した」や「自分も頑張ろうと思った」などの声をかけてもらいました。

私も多くの人が感動するような物語を作り、届けたいと考えるようになりました。このような理由から、貴社を志望いたしました。

NG例文ではマスコミと接点を持ったことが書かれていますが、入社後の貢献については書かれていません。そのため採用のメリットが見出しづらく、選考には通りづらくなってしまいます。入社後の姿が浮かぶような内容を盛り込みましょう。

マスコミ業界の中でも特にテレビ局の選考倍率は高い傾向にあります。こちらの記事を参考に独特な就職選考の対策を整えておきましょう。
テレビ局への就職を有利にする6つの方法|志望動機例文も紹介

公務員

公務員は高い公共性を持った仕事で、倫理観も強く求められます。特に東京や大阪などの都市部ではその地域出身者以外にも受検する人が多くいるので、志望動機などをしっかりと固めて周りと差を付ける必要があります

民間企業も多くある中で、なぜ公務員になりたいのかを明確にしましょう。また、出身地の自治体やそこにある官公庁の選考を受けることを検討している人も多いと思いますが、その土地出身であるというだけでは志望動機にならないので注意してくださいね。

公務員業界の志望動機のOK例文

私が貴社を志望した理由は、地元である〇〇市の発展に貢献したいと思っているからです。

私は〇〇市で生まれ、高校卒業までの18年間過ごしました。しかし、人口が減っており、旅行客も右肩下がりであるのが現状だと思います。〇〇市は魅力がたくさんあるにもかかわらずこのような状況は悔しくてたまりません。

そこで、ずっと住み続けた〇〇市への恩返しという意味でも地域を活性化させ、移住者や旅行客が増えるような施策を実行したいと考えています。

貴社に入職させていただいた際には、地域活性化が実現できるような施策を提案し続け、積極的に実行に移し、地元である〇〇市に貢献できるように努めてまいります。

渡部 俊和

プロフィール

地元の自治体に応募する場合は、地元の状況を知っていることはもちろん、具体的な課題も実感できていることが強い説得力になります。文面からは市の魅力を発信したい、活性化したいという将来の抱負もはっきり伝えられています。

公務員業界の志望動機のNG例文

私が貴社を志望した理由は、地元の発展に貢献したいと思っているからです。

私は〇〇市で生まれ育ち、この街が大好きです。しかし、現在は人口が減っており、旅行客も減少傾向にあると耳にしました。地元がこのような状況にあることは非常に悔しく、できる限り早く改善したいと考えています。

このような理由から、貴社への入職を志望しており、地域活性化の実現に向けて努力したいと思います。

NG例文では将来的な目指す像が描かれていません。地元への貢献をしたい気持ちは伝わりますが、地元で生まれたという以上の内容が伝わらないので注意しましょう。

要素が詰まった綺麗な構成の志望動機で選考を突破しよう!

志望動機の構成は伝わりやすい型があるので難しく考え過ぎる必要はありません。一度覚えてしまえばESでも面接でも活かすことができるので、型を覚える良い機会と捉えて挑戦してみましょう。

型を覚えたら、企業の意図に沿って伝えるべき6つの要素が盛り込まれているのか、伝わりやすい順番になっているか点検しましょう。志望動機は構成が崩れるだけで読みにくさが如実に表れてしまい、選考の結果に大きく響いてしまうので注意が必要です。

志望動機の構成をマスターして、あなたの個性や思いを伝え、選考通過を目指してくださいね。

アドバイザーコメント

志望動機の構成は読みやすさにダイレクトに響く

採用担当者は同じような内容の志望動機を多く目にしています。そもそも興味を持って読み進めてもらうことができなければ、次のステップに進むことすらできません。そのため、志望動機の構成を整えることは非常に重要なのです。

何を言いたいのかがよくわからない文章は、読み飛ばされてしまいます。わかりやすい構成に整え、読みやすく、興味を持ってもらい、会ってみたいなと思われるように書くことが重要です。

あなたの強みや適性が最大限伝わる志望動機の構成にしよう

適切な構成の志望動機は、選考担当者にあなたの適性や意欲を明確に伝え、良い印象を残します。論理的な流れで内容がわかりやすく伝わり、あなたの意図を明確に把握してもらえるようになりますよ。

志望動機はあなたの強みや価値観を示す場です。適切な構成で書くことができれば、最も重要な点が明確になり、説得力が増すので、読み手に強い印象を残すことができるでしょう。

担当者は限られた情報から応募者を評価するので、志望動機の構成を整えて、あなたの強みや適性を最大限に伝えていきましょう。

執筆・編集 PORTキャリア編集部

明日から使える就活ノウハウ情報をテーマに、履歴書・志望動機といった書類の作成方法や面接やグループワークなどの選考対策の方法など、多様な選択肢や答えを提示することで、一人ひとりの就活生の意思決定に役立つことを目指しています。 国家資格を保有するキャリアコンサルタントや、現役キャリアアドバイザーら専門家監修のもと、最高品質の記事を配信しています。

> コンテンツポリシー

記事の編集責任者 熊野 公俊 Kumano Masatoshi

高校卒業後、航空自衛隊に入隊。4年間の在籍後、22歳で都内の大学に入学し、心理学・教育学を学ぶ。卒業後は人材サービスを展開するパソナで、人材派遣営業やグローバル人材の採用支援、女性活躍推進事業に従事。NPO(非営利団体)での勤務を経て、「PORTキャリア」を運営するポートに入社。キャリアアドバイザーとして年間400人と面談し、延べ2500人にも及ぶ学生を支援。2020年、厚生労働大臣認定のキャリアコンサルタント養成講習であるGCDF-Japan(キャリアカウンセラートレーニングプログラム)を修了

> メッセージを読む

関連Q&A

カテゴリーから探す

TOP

PORTキャリア